goo blog サービス終了のお知らせ 

Real-J 日本の伝統と一緒に生きる

日本人がかつての生活の中で育んできた「美」や「快適」を、現代の生活に取り入れて暮らす。

ポップなNEW有松

2016-07-10 09:53:48 | Real-J
暑いですね~、タニーです。
今日は浅草ほおずき市なのだそうです。
今から少し行ってみようかと思ったのですが、人が多そうで考え中です。

夏はやっぱり浴衣が着れるのが楽しいですね。
今年はとても着物熱が高まっている私なので、4月に有松まで行って有松の反物をじっくりみてきました。
その中で見つけた素敵なものをご紹介します。



ちょっと画像がいまいちで申し訳ありませんが、板締め絞りのトップスです。
生地は伊勢木綿。
板締め絞りというと、雪花絞りとも言う雪の結晶のような柄が有名ですが、このまり木綿というお店はこんなにポップな柄を染めています。
私は一目でズキューン!と気に入りました。
この柄のタイトルは、海月。なんとも涼しそうです。
それに伊勢木綿で風が通る仕組みになっているので、実際に着心地も良くて涼しいのです。
洗濯も気兼ねなくできます。

他にもワンピースも買ったりして、有松絞りの良さを再認識しました。
有松では6月初の有松絞り祭りがとても有名ですが、その前に行っていろいろとゆっくり見て回るのもいいと思います。




手拭いコレクション②

2016-07-03 14:32:16 | Real-J
さて!早速ですが前の手拭いコレクションに引き続き第二弾!

ばーん!


だーん!



こちら、最近のお気に入りです。
笑。


生きているうちが花よと、骸骨に言われちゃあねぇ。笑。

楽しむしかないなと。笑。

そして猫好きのコレクション






どちらも美術館で購入したもの♡




こちらの素敵な可愛い手拭いは
タニーさんが有松絞の浴衣を作りに行った時の(!?すごいっ!早く見たいっ!!?)お土産に頂きました(*^^*)


お次は可愛いこんな柄!


旦那さんが新潟出張の際に買ってきてくれた
手拭いです♡


出張土産としては出来過ぎの!お土産〜〜!!
貰った時に小躍りしました。笑。
トキの手拭いです(*^^*)


こんな感じで手拭いコレクション。

まだまだ増えそう(*^^*)


夏だし、手拭いはお洋服の時にももってこいですね〜(*^^*)


手拭いコレクション①

2016-07-02 09:14:39 | Real-J
こんにちは!

暑い日々、汗を拭うハンカチが必要不可欠な季節到来ですね(*^^*)

私は着物を着るようになってから、
徐々に徐々に身の回りに置くものも、日本に昔からあるものを揃えるようになりました。

手拭いもその中の1つ。

今では、じゃーん!


これ位のコレクションになりました!

1つ1つご紹介します♡

こちら2つの手拭いは、
銀座にある手拭いの大野屋さんで購入したもの

風神雷神図






どちらもカッコいいですよね(*^^*)お気に入りです(*^^*)


私は持っている着物が甘めのテイストが多いので
小物はきりりとしたカッコイイ!ものを選びがちですね。

雀は江戸っ子、粋の代表柄と聴きました

風神雷神図は御守り代りに。笑。

大野屋さんの手拭いは、洗えば洗うほど柔らかくなって、とってもとっても気に入っています(*^^*)



↑こちらは大野屋さんの外観。

ちなみに雀の手拭いは、カーテン代りに出窓にかけています。笑。

早くカーテンを買わなければ!とおもいつつ、、、
なんか気に入ってしまってそのまま、、、



そして、この記事もなんだかまた長くなりそうなので、笑。
次回に続く、、、笑。

夏の着物と帽子

2016-06-30 16:07:28 | Real-J
こんにちは!

梅雨本番の関東は雨よりも、ジメジメ。ジトジト真っ最中です。

ジメジメジトジトに負けじと着物ライフ楽しんでいます!

今日は夏の着物と帽子の相性について書きたいと思います


着物は襟足があくので、日焼け要注意!ですが
あたくしは、日焼け止めが好きでは無いために
日傘、、、が欲しいところですが、まだ欲しい日傘に出会えておらず、、、
帽子でどうにかこらえています。


私は個人的に、着物と帽子の相性は凄くいいなぁと思っているのですが
特に夏の着物と帽子の相性は本当に可愛いなぁと思います。


私が今気に入ってかぶっているのは、こんな帽子


ナチュラルな雰囲気が浴衣にあうなぁと

そういえば、この間、タニーさんも可愛い帽子コーディネートだったので、ご紹介


うーん♡かわいいー♡

髪が長いとたくさんアレンジ出来るから
本当に素敵ですよね(*^^*)

私もタニーさんも、会うたびに着物の着方や色合わせが進化している気がします

その中で、自分らしさや自分が好きなものを見つけていけることが、とっても楽しいなぁと最近深く感じるものです


着物と帽子のコーディネート、この夏たくさん楽しみたいと思います!(*^^*)

これだからやめられない。。。

2016-06-22 08:00:54 | Real-J
こんにちは!クミです。

関東は6月というのに去年の真夏の出来事をを思い出すような、暑い日々。

うっかり単着物をすっ飛ばし、浴衣を着ている私は、浴衣の楽チンさに心奪われ、今年の夏はもう浴衣だけ着て乗り越えるぞーなんて、思っていたのですが、、、


先日とある広場をふらふら散歩していると、フリーマーケットをやっていました。


冷やかし程度に覗いてみると、着物を扱っているお店を発見。どれどれと見ていると、はじーっこのほうに、可愛い可愛い単着物ちゃんが!!


早速袖を通すと、サイズバッチリ!
私は小柄なので、アンティーク物はあつらえたかのようなピッタリさんに出会えることがあります。


その時の感動たるや!!!
この子もピッタリさんでした(涙)



しかもお値段900円也!
だからやめられないのよ!!
アンティーク屋さんでの着物探し♡


ルンルンで帰宅して早速ファッションショー!





お気に入りの半幅帯と、帯飾りでモダンな印象で来てみたいなと思います(*^^*)


皆様も夏の着物をぜひ楽しんでくださいね!!!