goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是 カウント・ダウン

人生のターミナルまで、どんな日々が続くのかな・・・

紅顔、厚顔どちらがいい?

2014-04-10 | つれづれ
寝ぼけ眼で鏡に向かっていた。あれれ、髭が、そり残したのかな?
よ~く見つめてみると、シミだよ。
なんでこんなところに出来たんだろう?
考えてみると、若かりし頃、真っ黒に日焼けした顔に憧れていた。
カンカン照りのお天道様の元、サンオイルを塗って何時間も日光浴。
夕方には、顔は真っ赤、おまけに火照ってくる。遂に、ツラの皮はピンピンに。翌日には、口の周りにポツポツと水泡が現れ、世に言う火傷。自分から望んでやったことと言え、惨憺たる状態になってしまった。

翌年、昨年の轍は踏まないぞと、日光浴は控え、タオルで顔を覆い火傷に備えた。
その内、いいとこ見せようと、泳ぎ始める。
勿論タオルなんて邪魔になるから、はずしてしまう。水は冷たく、気持ちいい。一日、遊んで家に帰ると、またもや、ツラの皮がピンピンに張って来た。
そして遂に水泡が再発。水面の照り返しは想定外。水面近くで気温は低めだが、夏の日差しは照り返しが強い、結局昨年と同じ失敗をやらかしてしまった。

そんな事を何度か繰り返した事を思い出した。
やがて、結婚、子育てと、のんびりお天道様の下で過ごす事は無くなってしまった。海からも遠ざかり、陸に上がったカッパ(頭のテッペンもカッパ状態)。
顔がピンピン、水泡がプツプツなんて事とは、おさらば。すっかり忘れてた。
もし時を巻き戻せるなら、真っ黒日焼けなんて人に譲って、格好よく泳がなくても、夜こっそり。
紅顔の美青年よりも、厚顔のオジサンヘの道を選ぶな。

やはりな~

2012-10-19 | つれづれ
どうしたんだろう…
耳の調子が悪い。2日前のこと。
20年前にかかった、突発性難聴かも。
でも、あの時は耳鳴りと、話し声が小さく、こもった様に聞こえた。
今回は、こもった様ではあるが、話し声はよく聞こえる。スピーカーから聴こえる様でもある。頭の中かも…、ちと心配。
意を決し病院へ。

やはりな~、耳は悪くなさそう。
ストレスがありますか、と聞かれた。
加齢の場合、高い音から聞こえにくくなるのに、あなたの場合は、低い音が聞こえにくくなってます。ストレスからなる症状なんですが、との事。

う~ん、会社勤はしてない。毎日が日曜日。ストレスなんて、あるはずない。

ン~??
まさか… そんな事、考えただけでも恐ろしい…
「私が暫く留守だったから?」と言っている人がいる。

でもな~
戻って来たら、この症状が出たんだよ…

憤慨した話

2012-10-17 | つれづれ
チョットお墓参り。
実は先日、母の月命日に訪れたところ、台風一過で少し荒れていた。
その上、当日は雨。傘をさして墓掃除、片手ではなかなか思うようにいかない。気になっていた。
天気もいいし、富士山も見えるだろうと、やって来た。

わーーー、なんとーーーー
墓石のテッペンに足跡が… 猫… 違うな…
わーーー、フンだらけだーーーー

犯人は、鳥のようだ。しかも大きなヤツ。
周りを見ると、糞害は見受けられるが、歩き回られたのは我家だけ。
クソ!(シャレじゃないよ) と憤慨(シャレだよ)。

まあ、自然が豊かって証か…
いいところでしょう。

でも、これは関係無い写真です。

まあそう、憤慨しないで。
シャレだから。

さて、どうしよう

2012-10-12 | つれづれ
計画済の車旅、実施したいのだが....
何故か気分が盛り上がらない。
こんな景色も見れるのにな~



今年は九州へ二度、山形へも出かけた。キャンプも一度行った。
でも、そんなに多くはない。
でも、走行距離はかなりだな....
走り疲れ?

もしも、もしもだよ....
本格的に車旅を始めて六年、飽きがきた?
てな事が理由だったら....
困るな~
代わりに何を始めればいいんだーーー
walking、ギター、料理、これだけじゃな~
これに飽いたら車旅、この間合が良かったのに....
間合いに飽いちゃったか?

まあいいか....



爽やか

2012-09-06 | つれづれ
風が爽やかだ。そして、雲も薄くたなびき、あの夏空と違っている。梨も色づき始めた。こんな雰囲気の中、颯爽と朝からwalking。お昼から雨と言ってた。

そして、お昼なんだけど.....
雨雲は何処、日射しも厳しい。
あと二時間。我慢我慢、そうすれば喉から爽やかになれるぞ。ゴックン。

掃除って傷つくな

2012-09-05 | つれづれ
我が家では、お昼と夜の食事、掃除機かけは、主夫の仕事となっている。
もう4年続けているから、大したもんだ。
でも掃除機かけには些か参っている。タオルで鉢巻、そして開始、終るとTシャツは汗でビッショリ、頭の中からもタラ~リ。
挙句、着替えないと年寄りはクサイわよ~と声が飛んでくる。
この一言、あ~あ。

どちらがいい...

2012-09-04 | つれづれ
腰が痛い。以前は数日経つと治っていた。今回はずっと続いている。おかしいな.....
そう言えば、車旅の最中は痛みがない。何故?? 枕??
4-5日前から、車旅で使うヤツに変えてみた。おや?今朝は調子いいよ。やはり枕の所為??
明日になるとぶり返し、お先まっ暗(枕)になってるかも....
いやいや、腰痛があった事さえ忘れてる人になってるかも....


早起きか~

2012-09-03 | つれづれ
久し振りで目覚めは5時。いつもなら3時頃目覚め、そのまま日の出まで起きている。
その間、iPadでニュースを読み、インターネットラジオを聞く。だから国際・国内、芸能ニュースと幅広くインプットされてしまう。
お陰で、日中は見るべきテレビが無い。まあ、昼間はやる事もあり、それなり時は過ぎて行く。が、夜は困る~
かくして午後9時には床の中。
あ~あ、早寝早起きジイサンにはならないぞ、と思ってたが.....
待てよ、今朝の目覚めは5時。若返るチャンスは残されているかも。
それとも5時って、充分早いの....


もういいから

2012-09-02 | つれづれ
雷鳴が轟き、昨夜から結構降ってた。
お陰で、洗車しなくてすむから大喜び。
雨あがりに、サッとから拭きするから....
が、やった試しがないから、から手形。
気付くと、からからに乾いている。
今度からきちんと洗車するからね。
からだにもイイから。



ちと淋し

2012-09-01 | つれづれ
10日九州へ向け出発することに決めた。
静岡の天竜川河口と、琵琶湖湖畔のキャンプ場、五つ星へ申込んだ。8月ならムリ筋、が即返事が来てokだそうな。どうやらお客は我々だけ。
子供達は学校、若い人は仕事、残るはシニア。その残るシニアの中でキャンプを好む人、そんなにいないよ~
と言うことで、選ばれた我々二人。何故か一人は気乗りしない風。
最後に残った一人、超エリートってことだ。
が、何故かちと淋し.....

イイね、だけど....

2012-08-31 | つれづれ

そうか~、こんな風になるのか......
iPhoneアプリで投稿出来るそうなのでやってみた。結構便利かも。
もう一枚貼り付けられるのかな?

な~るほど、イイね。
でもな…
貼りつける写真が無~い…

病は気から

2012-08-30 | つれづれ
チョッピリ気になっている。いつ行こうかな… 年一度の健康診断。
昨年は自信満々だった。結果はその通りで、全ての数値が改善、規格外は皆無であった。
今年はあの自信が湧いてこない。何故…
腰も痛い、外見も明らかに老いてきた。これで悪いところが無い訳ない、と妙な自信。
て事は、勘弁して~


イライラするよ

2012-08-29 | つれづれ
オートキャンプへ行く許可がおりた。(何故、許可がいるのか…)

さて何所へ… webを調べるが、イライラ、そしてイライラ。兎に角、遅い!
光に代えるか … そうすれば快適になるな。間違いなく。
でも、キャンプに行くお金が無くなってしまう… イライラ、イライラ…

宜しく

2012-08-28 | つれづれ
エンディングまでのコスト、と言うのをpodocastで聞いていた。
子供の教育費がいくら、結婚式だ、……………、お墓だ、介護だ、葬式だ。
ゲ~、そんなにかかるの~、絶対ムリーーーー!

でもな~、残るは介護と葬式だけだよ。
これはやってもらう側だし…… いいかな…
後は宜しくってことで…

行き着く先は

2012-08-27 | つれづれ
先日スーパーで、サラリーマン時代の先輩と遭遇。
リタイア直後は、畑で忙しいと、日焼けした腕をさすっていた。
昨日は、お腹を突き出し、色白く、やることもないと言っていた。
でも、両手一杯なにやら買い求め、結構充実している風。
奥様の言いつけ?
て事は、馬車馬?
て事は、ふりだしに戻ったってことか…