東京Fancy Free Life♪

こちらで⇒ http://raviola.blog22.fc2.com/
デュピルマブ(デュピクセント)使用報告

Vegetable Garden (3)

2007-12-12 | クロスステッチ
お出かけが多かったり、編物に浮気してたんであまり進んでないけど、
ウサギができました。

 
 飼ってたラビ(Rabiじゃないよ、あくまでもLaVieだよ←後づけだけどw)
 に似てます。 
 真っ白で目がもうちょっと大きかったらだけど ←全然違うって?!

 
 まだ目を入れてません。
 
 


最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jarinko)
2007-12-14 09:36:22
裏の糸の始末がすばらしい!
私はピョンピョン糸が出っぱなしになったままです。
きれいに仕上げる方は裏がきれい。
と聞いたことがあります。
Ravさんはそのものですね!
Unknown (にこまる)
2007-12-14 18:49:14
 あぁ~!これって、この間の可愛いリボンのじゃん。あの隣の空白はうさちゃんの場所だったんだぁ~。  
 うわぁ~。メッチャ可愛いね。可愛いね
 完成がとても楽しみ。今までで一番好きな作品になるよな予感。ワクワク
 一番したのって裏側だよね。なんか色鉛筆で書いた下絵みたいだね
 楽しみにしています
Unknown (Rav)
2007-12-15 00:55:37
jarinkoさん

ありがとうございます!

>糸が出っぱなしになったままです。
出しっぱなしにすると表のステッチが緩んできたりしませんか?

 まるちゃん

>今までで一番好きな作品になるよな予感。

そっかーやっぱり全然好みが違うね。
これはセールについでで買っただけなんだけど、思ったより写実的で立体感のあるものができそうです。
Unknown (jarinko)
2007-12-15 17:29:44
え・・・
切った糸の先が表に出てきたり・・・
へんな所ずぼらをして
後でたいへんなことになるんです。
なら、始末しろよ!ってかんじです
Unknown (Rav)
2007-12-17 20:10:06
>糸の先が表に出てきたり

え~~~せっかくの作品がもったいない! 糸を1cmほどくぐらせるだけならそれほど手間じゃないですよ。後で始末となるとイチイチ針に糸を通さないといけないから、糸も時間も無駄ですし。

post a comment