東京Fancy Free Life♪

こちらで⇒ http://raviola.blog22.fc2.com/
デュピルマブ(デュピクセント)使用報告

Stitch by Stitch =針と糸で描くわたし=

2009-09-28 | クロスステッチ
庭園美術館で昨日27日まで開催されてた【ステッチ・バイ・ステッチ】
に行ってきました。

いわゆる手芸の一つである刺繍とはかなり違うものでした。
テーマ通りの“ステッチ”ならある意味、間違いないですね。
糸と針をつかって作った、型にはまらない自由で独創的な
前衛的、コンテンポラリーアートな感じの作品ばかりでした。

まず、デーンと最初に大広間にあったのが、手塚愛子さんの作品。
めちゃくちゃ大きくてたぶん縦3-4mはありそうでした。
裏側には長い糸が無数に垂れてて、血管から出た血だまりのように
糸で池が出来てました。

 

一体どうやって、糸がもつれないようにこの作品を運んだんだろう?
その場で糸をくくりつけたのかな? 
色々と疑問のわく作品でした。
私自身が裏側にこだわった刺繍の刺し方をするので、
とても気になった作品の一つです。

あとこれ↓もどうやって刺したのかな?って思わせるものでした。
ポスターにビーズやスパンコールなどを刺してあります。
1m程もある大きな紙にシワが出ないように刺すのって…どうやるの?
枠を使ったのかな? すごく神経つかったでしょうね。
そんな想像を掻き立てるアートって好きです。 

 
 女性のコンプレックスを表現してるのだそうです。

同じ展示室にあった造花など草花にビーズステッチをした作品は
毒花っぽいなぁと思いながらも、私も家にあるモンステッラの
オブジェにしてみようかと、少しインスパイアされてしまいました。

撮影禁止だったのが残念なんだけど、私が好きだったのは
吉本篤史さんの作品でオーガンジーに沢山の玉止めをしたものでした。
オーガンジーのカーテンに玉止めのタッセルのようになった作品は
写真立てにしたら素敵だろうな~

あと、とても印象的だったのが、奥村綱雄さんの【夜警の刺繍】
夜警の仕事中、ブックカバー大の布にただひたすら
0.数ミリの点を刺し続け、布を埋め尽くしたもの。
何もかたどったりすることなく、只々 時間の経過を
針と糸で表現しただけ の作品でした。
眼をこらしてみたけど、 どう見ても糸に見えず、
布に染料をスプレーで吹き付けたみたいにみえました。
究極のプチポワンってやつでしょうか。
まあご本人はそんなつもりはないでしょうけど… 
だって、使ってる糸はとても細いミシン糸でしたし 

ほかにも地図にリボンやボタン、ビーズで飾りを施した可愛いものや、
ランプシェードやシャワーヘッドに糸をグルグル巻きつけた、
なものなど、色々ありましたよ。

庭園美術館は階段の手すりや、ペンダント照明、ドアや窓枠、
とても素敵なアールデコ調の建物で、私のお気に入りです。
特に玄関正面にあるラリックのガラスレリーフは圧巻ですよ。

 
 庭園にはバラが数十本ほどあります。
 秋バラが見ごろになるにはあと2-3週間って感じかな?


美術館に行く前に、家の近所のスタジオ兼貸出小物ショップに
「お好きにお持ち帰りください」の写真フレームがありました。

 

今から出かけるというのに、つい1つもらって帰ってしまいました。
 
 刺繍作品でもいれようかな。


最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
美術館めぐり (マカロン)
2009-09-29 20:56:24
姉が先週、ステッチ・バイ・ステッチを観に庭園美術館に行ったみたいです。
刺繍も珍しい作品ばかりだったと言っていましたが、一番熱く語っていたのは建物が素敵だったという事でした。
私はまだ行った事がないので是非今度行ってみたいです。ハプスブルグ展も観に行きたいし秋は美術館めぐりかしら
Unknown (Rav)
2009-09-30 22:09:43
美術館としてはあまり大きくないけれど、素敵な内装ですよ。日本ではこういう美術館はほんと珍しいと思います。
10月なら本数は少ないけどバラが咲いてるでしょうし、是非行ってみてください。
Unknown (leprechaun)
2009-10-02 09:37:16
庭園美術館は良いですね。日本ではアールデコ調の建物があまり残ってないので、よけい引き立ちます。

上海にも外灘あたりにアールデコがありますが、東京のに比べると重厚な感じがします。
Unknown (Rav)
2009-10-02 20:43:50
宮様のお宅だったからか内装の細部にわたってコダワリを感じます。ここ以外だと、上野の表慶館も美しいですけど、やっぱり少ないですよねぇ。
外灘はたてものがどれもさすがの大きさで、迫力ありましたね。あんなに広い地域にまるでロンドンみたいな街並みがあるのが不思議な感じがしました。

post a comment