東京Fancy Free Life♪

こちらで⇒ http://raviola.blog22.fc2.com/
デュピルマブ(デュピクセント)使用報告

豆乳ババロア@マクロビ

2007-12-12 | うまいもんはうまい!

耐熱ガラスのスフレ型をずっと探してて、やっと三越で見つけました。
陶器のスフレ型ならどこにでもあるけど、ガラス製ってないんです。
これはフランスのARC社製。 やっぱりね~って思いました。

キッチン用品全般にいえるのは、イタリアはデザインに偏っていて、
実用性に欠けます。日本のものは良質だけど、デザインがイマイチ。
近年頑張ってるけれど。
その点、フランス製のキッチンウェアは実用性に優れ、デザイン性もよく、
トータル的に抜群のセンスだと思います。 

豆乳ババロアをつくってみました。 
牛乳→豆乳、砂糖→メープルシュガー、生クリーム→玄米クリームにしたので、
ほぼマクロビスイーツです。 
ほぼ というのは、ゼラチンを入れてるから。
葛にかえたら完全マクロビオティックになります。

 

玄米クリームって初めて使ったけど、おかゆを完全裏ごしでドロドロにした
ものだったのね。なーんだでしたw だからコクらしきものはなし。
レモンも入れたし、あっさりスイーツでした。

春になったらこの型でイチゴスフレ  を作るぞ~~~


最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にこまる)
2007-12-14 18:43:27
 見た目は凄く美味しそう
 でもさ、あたいの嫌いな豆乳に、お粥をドロドロにしたようなものが入っていてコクなし…ってどんな味なんだろう
 イチゴスフレ楽しみにしています
Unknown (Rav)
2007-12-15 01:00:27
私も以前は豆乳嫌いだったの。でも今では箱でダース買いw 紀文の調整豆乳は甘みがあって美味しいから試してみて。豆乳鍋にすると最高!

>コクなし…
生クリームのようにはって意味ね。
ババロアは美味しかったからあっという間になくなりました。
ARC社って (chika)
2007-12-16 10:33:19
フランスのデュラン社のガラス製品もリーズナブルで
よく買うのですが このARC社と関係あるのかな?
混同して一緒の会社かと思ってたけど・・・

豆乳ババロアおいしそう!
先日娘が豆乳抹茶ババロア作ってくれて
それには生クリームをつかっていた!
抹茶は茶道の先生をしている義姉からもらった
高級品(冷凍庫に長期保存だったが・・)だったせいか
感激のおいしさでした!
また作ってもらいたいのですが 
お茶はなくなったので買って来なければなりません。
安いのでもおいしいかなー?

RAVちゃん 編物もしてお菓子も作って仕事もしてて
ほんと偉いわ!
私は 自分ー仕事・食べ物 娘1-編み物 娘2-お菓子
と分業で話題に対応ですから!

サッカーの話とパソコン話題(ウイルスバスターetc)は
担当者不在なのでノーコメント!
Unknown (Rav)
2007-12-17 20:36:10
>先日娘が豆乳抹茶ババロア作ってくれて
それには生クリームをつかっていた!

そういえばだれかの手作りの豆腐抹茶ムースを食べた記憶があります。誰か親戚かな~抹茶スイーツはいい抹茶を使うと香りが良くて美味しいですよね。私はいつもお濃茶用のを使ってます。同じく冷凍庫に保存してますよ。

>サッカーの話とパソコン話題(ウイルスバスターetc)は
担当者不在

このブログは話題雑多なのが特徴なんでお気になさらず 私の興味は一貫性やつながりが皆無なので全部についてこれる人は存在しないと思います。

post a comment