東京Fancy Free Life♪

こちらで⇒ http://raviola.blog22.fc2.com/
デュピルマブ(デュピクセント)使用報告

Tea Time 完成

2010-11-28 | クロスステッチ
 作品名   TEA TIME (Helen Tran)
 メーカー  DMC (France) 
  サイズ  23 x 29cm
   糸    DMC25番 45色
   布    36カウント 麻 無印良品のランチョンマット
 作成期間  不明

ず~と放置していたランチョンマットが完成です 
アイロン掛けてないんですけどね… 

拡大図はコチラ↓
クリック拡大

2日で出来たのに、なんで数センチ四方、たった10分の1程度
だけ残してたんでしょうねぇ、やってみるとそう思います。

ちょっとまたクロスステッチ熱がオン になったから、
布と、足りない糸とステッチ棒を大量に購入しました。

次にやるのは、初の全面刺しの大作!
安藤広重の『浅草田圃酉トリの町詣』
猫が窓辺でたそがれてるやつ。←貧相な表現ですまん 
出来上がるのは、これまた何年後になるかわかりません
上手くいけば1年くらい、下手すると一生ムリかも? 
私の“オン”状態がどれだけ続くかにかかってます。

↓まとめて買う場合は、楽天最安値より安いよ! 1本63円
【DMC】ART117 25番刺しゅう糸(3)【DMC】ART117 25番刺しゅう糸(3)

糸は↓このファイルとスティックで整理しています
【DMC】刺しゅう糸収納バインダー(ファイル10枚付き)【DMC】刺しゅう糸収納バインダー(ファイル10枚付き)

【DMC】ステッチ棒(10本) GC001/10【DMC】ステッチ棒(10本) GC001/10


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リンリー)
2010-11-29 10:31:39
わあ~
完成おめでとうございます。
キットなどの写真は、なんか濃くてどうも・・・だったのですが、作品はやっぱり綺麗ですね~^^

1x1で刺されたのですか?

リンリーさん (Rav)
2010-11-29 23:53:20
布をベージュにしたので、地味めに仕上がりました。
特にクロスのヒラヒラの部分が、なんだか分からなくなってしまって… 
あと、なかった色を手元にある糸を使ったから少し色合いが変わってると思いますよ。
特にスコーンが乗ってる台やら藤?の花の当たり…

ところで、1x1って何ですか?
わたしって自己流だから専門用語知らないんですよ。 
1本取りですが、そういう意味かな?

post a comment