goo blog サービス終了のお知らせ 

東京Fancy Free Life♪

こちらで⇒ http://raviola.blog22.fc2.com/
デュピルマブ(デュピクセント)使用報告

ミントとミニバラ

2009-05-09 | Roses
ここ数日東京は雨続きで、庭咲きの人は黒星病や花への影響が心配でしょうね。
その点うちはベランダ屋根付きなので大丈夫。
ハイブリッドティーに遅ればせながら、
ミニチュアのコーヒーオベーションとラブリーモアが
少し咲き始めました。

 風に揺れるブルーキャットミントの青紫が
 ラブリーモアの微妙な赤をよく引き立てます。 
 Coffee Ovation with Cat Mint

 つぼみ豊作のラブリーモアも2-3個開花し始めました。 
 Lovely More

よくピエール・ドゥ・ロンサールのミニ版は
“ミミエデン”といわれる(同じ作出元だし)けど、
このラブリーモアも花の色合いや葉色まで似てます。
赤バラの奥に見えるのがピエールちゃん。
うどんこにかなり耐性があります。

やれやれ、この週末はやっと晴れそうですね。 
ヒノキ花粉もなくなったので、私もやっとマスクから解放されて、
楽しいシーズンがやってきました。 
梅雨までのこの1カ月ほど、存分に晩春を満喫します。 

コーヒーオベーション (Min茶色) 新苗 6号鉢


最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
キャッキャッ (八蔵の妻)
2009-05-09 00:38:54
 八蔵の妻です(だってあんまり同じ名前が並ぶと怖いよね)。なら控えろ…と思うかも知れませんが、バラの記事満載だし、これでも控えてます(昨日の殿堂入りの記事とかもグッと堪えました)。
 殿堂入りってどういう意味だろう?って思ったけどそういう意味だったんだね
 
 コーヒーオベーションやっぱりステキな色だね。単純でないこの色合いがステキだワァ~。Ravさんとこのバラは全体的に形もキレイだね。これだけ立派に咲いていればベランダに出るのが毎日楽しみだね。明日は晴れるし、どーッと開花するだろうね。
  ブルーキャットミントってこんなお花が咲くんだ。私が好きな雰囲気のお花です。しくなっちゃったな。ネットで調べたらサラダで食べられるって書いてあったよ。紅茶じゃなくて食べられるの?いいね
返信する
八蔵さんの奥様へ (Rav)
2009-05-09 10:42:56
笑っちゃったよ、ウケたわ 
別に堪えなくって全然いいし好きなだけ書いてくれてかまわないけど、気持はわかります。w

>全体的に形もキレイだね

このラブリーモア変な形(一番下の写真)ってのを出したとたん言うから まあミニバラは数で勝負だからね。うちは特に午前中の日当たりが良いから蕾が育ちやすいのかも。

マーヤさんとこのも今日は蕾が大きくなるだろうからお日様いっぱい当ててあげてね。

花粉が怖くてずーと掃除してなかったベランダのガラスと床を今日の早朝から掃除してたら3時間もかかったよ。汚い水がお隣に流れてしまった(傾斜がそうなってる)ところにお隣さんが洗濯を干しにでてきて、かなりバッドタイミング  うわ~と思って「汚い水が流れてしまってすみません」て言ったんだけど、(覗くのも悪いと思って)顔を出さなかったからか、自分に言われたと思わなかったのか、返事ないし…  でもきれいになって気持ちいいです。明日あたりベランダカフェしよう 
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。