goo blog サービス終了のお知らせ 

波乗りと、愛犬RASHと… ~again~

わがままゴールデンのRASHと、RASHを愛する犬バカ家族のブログ

雪山レポ ~ハンターマウンテン塩原~

2007-02-06 22:32:40 | スノーボード




よっしゃぁ~~~

やっと出来たぁ~~~


予想通り?ビリUPです・・・

先日2月4日の日曜日は、各ブログでご存知の通り(汗)

栃木は、ハンターマウンテンにスノボ&スキーに出かけました。

メンバーは、雪山隊長に山ちゃん&ひろききちゃんスキー部隊でkaipoi&3と4

ウィスラー部隊ではにちゃんだいちゃん、そしてラブラ部隊でえびちゃん&Mくん

最後は久しぶりだよ雪山部隊の、俺とあんちゃん。

総勢10名の大世帯です。



kaipoi夫妻宅の近所のファミレスで、えびちゃん&M君&kaipoi夫妻を

ピックアップ・・・

会っちゃったよ!あの超人気ブログの管理人である、えびちゃんに・・・

しかもブログ内でお馴染みのM君も一緒です。

ド緊張です・・・

えびちゃん、ほんわかしていて和み系・・・

可愛いんです。

そしてM君はズバリ良い男!

俺が女だったら間違いなく惚れていたに違いありません・・・。




AM6:00集合場所の東北道蓮田SAに到着しました。

すると、居ました居ました。

山ちゃん、ひろききちゃん、はにちゃん、だいちゃん。

久しぶりの再会で、みんな朝からテンション高めです。

サクサクッとご挨拶の後、一路ハンターに向かって出発です。








しばらく進むと、右手からお日様が昇ってきました。

今日の一日を暗示するかの様な、綺麗な朝日でした。(ボケてるけど)



車中は波乗りや、ブログの話しがメインで

長い道中も退屈知らずで快適でした。

高速を降りると一般道エリア・・・

なんと雪がチラついて来ました。

雪景色を見ながら、渋滞の渓谷沿いを走ります。











降り積もる雪道を快適に進む山ちゃん号・・・

そうこうしてるうちに、目的地であるハンターマウンテン塩原に到着です。








駐車場に着くと、息つく暇もなくお着替えタイムです。

みんな波乗りで着替え慣れてるのか、あっと言う間に変身してました。

これにはビックリです。

しかしこの後更にビックリする出来事が・・・










スキーセンターにて・・・

エイリアンやプレデターではありません。

我らが隊長、山ちゃんです。

全身プロテクターに包まれてます。

実はこれ入念なストレッチをしている所なんです。

自分一人の世界に入ってしまっていて、周りはすっかり

見えていません。

それだけに、その山ちゃんの姿がおかしくておかしくて・・・

注目すべき場所はもう一つ。

ブーツを見て下さい、1cmの狂いも無く左右綺麗に並んでます。

几帳面だなぁ、隊長・・・。(笑)









さて、リフトに乗って・・・

と思いきや、凄いんです・・・

何がって、風が半端じゃないんです!

突風?爆風?とにかく下から吹き上げて来るんです。










1本目、緩斜面を滑り降りるも、オフショアが強すぎて

前に進みません・・・。

これではストレスになると思ったのか、もっと上に行こう

と隊長。

中斜面~急斜面を滑る事でスピードも出せ、ご機嫌モードに・・・。






お~っ

皆さん滑ってます。

右から、はにちゃん、3と4君、M君、えびちゃん。

気持ち良さそうです。

写真ではほのぼのと滑ってるように思われますが、

実は凄いんです。

特に隊長、ひろききちゃん、はにちゃんの3人。

自分が限界近くのスピードで急斜面を降りてると、

すぐ横を凄まじいスピードで抜き去り、降りていく3人・・・。

俺の事を速いだのなんだのって他のブログで書かれてましたが、

この3人は別格なんです。

音速の領域なんです・・・。

全身をプロテクターに包み、ヘルメットを被って滑る訳が

この時始めてわかりました。

とにかく凄かったっす、かるちゃーしょっくっす・・・。
















えびちゃん、M君・・・

仲良く滑ってたなぁ・・・

がっつりM君がえびちゃんのサポートに付いてました。

優しいM君と可愛いえびちゃん・・・ナイスカッポーでした。













はにちゃん&だいちゃん

またまたはにちゃんの違う一面を見たぞ

男に例えたら、まさにやんちゃ坊主。

だから・・・やんちゃ娘か・・・

斜面はフルスピードでカッ飛ぶは、壁を見つけては当て込むは

あげくの果てに新雪を見つけてはコース外を滑る始末。

やんちゃ振りを発揮しとりましたな・・・。

それを見ただいちゃんはタジタジ・・・

実に面白夫婦でした。










おなじみkaipoi夫婦。























みんなが目撃したよね

kaipoi夫婦の“愛のシュプール”

コブ斜面もなんのその・・・3と4カッコ良かったなぁ・・・

ちょいとズルっこkaipoiちゃんのモーグルも笑えた











やっと撮れた隊長&ひろききちゃん。

なんで撮れなかったかって言うと、ズバリ速いからです

俺では追いつきません・・・

皆良い顔して滑ってましたよ~。

風はあったけど天気はピーカン

最高の一日になりましたよ。









最後の最後に隊長&ひろききちゃんにハーフパイプに連れてって

もらいました。

二人ともカッチョ良い~。

飛びます飛びます・・・

二人に続いて入ってみましたが、こ、怖い・・・

でも楽しいかも・・・

こんな事ならもっと早くやれば良かったと思ったよ。

隊長&ひろききちゃんありがとう

密かに練習しとくよ






楽しかった雪山を後にして、隊長とひろききちゃんが良く

立ち寄ると言う日帰り温泉で、まったりと一日の疲れを癒しました。








みんなで色んな話しをしましたよ。

夏のサーフキャンプ、必ず実現しましょうね、隊長




そんな訳で楽しかった雪山遊び完結です。

今回参加したみんなと同じ時間を共有出来、最高に幸せでした。

またいつかみんなで会える日を楽しみにしてます。

ありがとう・・・。









































冬の遊び道具

2007-01-14 22:09:34 | スノーボード





久しぶりにスノーボードを引っ張り出してみた。

丸々2シーズン雪山には足を運んでなかったので、

どうなってるかヒヤヒヤだったが、結構綺麗にしまってあった。


今シーズンは何とか行けそうなので、手入れをしないと・・・。









実は3年前に2泊3日で野沢温泉に行った際、最終日の後半に

山頂付近のコース外で派手に転んだ際に、なんとブーツが破けた・・・。

ほぼ半分パックリ口を開けた状態。

しかもそのブーツはステップイン・・・。

一瞬目の前が真っ暗になったよ!

だって山頂付近だからね・・・。

リフトで降りるのもどうなのよ~って感じ。


そこで思いついたのが、ガムテープ。

ダメもとでリフト小屋に駆け込み、ガムテープありませんか?

と訪ねたところ・・・ありました!

おじさんにガムテープを頂き、ブーツをグルグル巻きに固定

バインディングにセットしても大丈夫、結構ガッチリしてる。

何とか下山する事が出来ました。


話しはそれましたが・・・

つまりそれ以来ブーツが無かった訳です。


で今回旧モデルではありますが、ブーツとバインディングを

購入しました。

板は・・・

去年サーフボードを買ってしまったので、予算ありません。そのままです。

何年か前に買ったラスティーの板です。








以前はバンズのブーツにスイッチのシステムでしたが、

今回はノースウェーブのブーツに、シマノのステップインシステムです。

へたっぴなので、特にアイテムにはこだわりませんが、

リフトを降りてからのブーツを装着する煩わしさが苦手で、

どうしてもステップインを選んでしまいます。

この辺のアイテムには賛否両論飛び交いそうですが、

自分のレベルだと問題なさそうです。(笑)











そんな訳でバインディングの交換完了です。

今シーズンはこのシステムで楽しみたいと思います。


さぁ、ひろきき&山ちゃん、準備はOKだよ!(笑)





今日のおまけ







いつもの様に、終始見守ってくれてましたね・・・(汗)