今日はジャイアンツアカデミー初めての練習です。
バッテイング練習の後守備練習をしています。
コーチが見本を見せてくれています。
こーじにどうだった~と聞くと、”楽しかった~”と言っていました。
これだけ多人数で練習した経験がないので緊張したかな~と思ったのですが
ぜんぜん関係ないみたいです。
楽しい時間はあっという間です。
帰り道、友達が出来たよ~と嬉しそうに話してくれましたが、もっと沢山友達が増えるといいね~と思います。
今日はジャイアンツアカデミー初めての練習です。
バッテイング練習の後守備練習をしています。
コーチが見本を見せてくれています。
こーじにどうだった~と聞くと、”楽しかった~”と言っていました。
これだけ多人数で練習した経験がないので緊張したかな~と思ったのですが
ぜんぜん関係ないみたいです。
楽しい時間はあっという間です。
帰り道、友達が出来たよ~と嬉しそうに話してくれましたが、もっと沢山友達が増えるといいね~と思います。
東京ドームでジャイアンツアカデミーの入校式がありました。
こーじは東京ドームに行ったことはありますが、グランドに降りるのは初めてです。
興奮してグランドの中を走り回っていました。
現在所属している軟式野球チームの友達も一緒です。
ベンチに座ってみると、”お父さんこのイスでっかいよ~”と、
ラスカルさんも選手になった気持ちで座ってみました。
確かにでかい・・・・足が床に着かない・・・・
原田さんと山本さんが居たので写真をお願いしました。
こーじに山本功児さんは千葉ロッテマリーンズの元監督なんだぞ、
と教えましたが、キョトン顔でした。
こーじが将来この東京ドームでプレーする事を楽しみにしたいと思います
2013スキージュニアコンテストが開催されています。
子供達が日頃鍛えたテクニックで見ている大人たちを驚かせます。
ちっちゃな可愛い子供から、大人顔負けのテクニックの子供もいます。
そしてMCはマッスル力也さん。
いい~声してます
全日本スキー技術選のMCでおなじみ
東京都スキー連盟競技会はとてもすばらしい
良いお金の使い方をしているな~と思います。
来シーズンは娘をここに連れてきたいな~と思いました。
将来、デモンストレーターにしたいな~
ラスカルさんも2年間マスターズに出ていませんが
また来シーズン出てみようかな~と思いました。
ラスカルの仲間3人でプライズテストに挑戦して来ました。
今回ラスカルさんはクラウン受験、れいこちゃん、ふじいちゃんはテクニカル受験です。
テスト前日は”したっぱ”の内さんも加わって、谷川信雄(のぶさん)に一日レッスンをしてもらいました。
さすがSAJデモにして、東京都代表選手達のコーチです。
今回教わったことは基本の大切さ。
思い出したり、きずいたり、とても貴重な時間をすごしました。
のぶさん、ノルディカの板を履いていたのですが、
超~かっこ良い
ノルディカの板は乗ったことが無いのですが、一台欲しくなりました。
そしていよいよテスト当日です。
いつもなら苦手のコブの事で頭がいっぱいになるのですがコブを攻略する方法が見つかり、
むしろ自信満々で挑めることになりました。
ラスカルさんはなぜコブが苦手だったのか原因がはっきりしたのです。
以前は、コブの溝ばかり見ていまして、切り替えが間に合わなかったのです。
コブの出口にタイミングを合わせることで、コブに対する恐怖感がまったく無くなりました。
この事をのぶさんに確認したら、”その通り"と言われたので自信になりました
もう、川場でも怖いことは無い
そして、5種目何とか滑りきりましたが、全ての種目でやらかしました・・・・
ま~それがラスカルさんなのです。
結果は不合格・・・・・・
でも、コブで80点もらうことが出来ました。
超~嬉しい
れいこちゃんも残念ながら不合格
レベルには達してると思いますが、ほんのわずかなところのような気がします。
ふじいちゃんも残念ながら不合格
珍しくコブで発射したらしいです
来シーズンこそみんなで合格目指してガンバロ~
準指導員検定に挑戦している仲間のサポートで、長野県菅平高原スキー場に行ってきました。 受験生は内さん、めぐちゃん、まつやまさんです。
お天気は絶好調!
気温が上がって真夏のビーチのようです。
こりゃ雪はグサグサかな~と思ったら、前日降った雨のおかげで結構滑りやすいコンディション!
内さんはD単位
めぐちゃんはB単位
まつやまさんはA単位、B単位
はたして合格できるのか?
、
スタート前、とても緊張しています。
そんな受験生達をリラックスさせたり、すべりをチェックしてあげたり、それがサポートの仕事です。
サポート次第で合否に影響が出ることもあるので、こちらも真剣です。
いつものんきな飲んだ暮れオヤジ二人も真剣な表情です!
無事検定を終わらせ、合格発表は日曜日の午後です。
発表までフリーなので、”今日はコブいっぱいすべるぞー”
ところが・・・・・・・・・
朝から曇り空・・・・ ちょっとヤバイかな
左太郎を一本滑るとガスが出始め・・・・・・・・・
雨が降り出し、みぞれになると気温がどんどん下がって雪になってしまいました
”しょうがね~”白樺に1時で予約を入れていたのですが、早めに白樺へGO
注文したのはやっぱりカツサンド!
相変わらずのボリューム!
油断すると口の中は・・・・・
一人じゃ辛いので、内さんとめぐちゃんと3人で分けました。
あと、ピザトーストも3人で分けて、お腹は大満足
そして、合格発表・・・・・・・・
じゃ~ん
見事三人とも合格
内さん、みんなにいじくられながら勉強しました。
めぐちゃん、足の怪我を押しての強行受験、実力はあります。
まつやまさん、低速種目の表現がよくなりました。
三人とも合格おめでとう
今までは教わる側、これからは教える側。
これからが大変ですが、がんばって良い指導者に成長してください。
ラスカルスキークラブの合宿で、長野県志賀高原スキー場に行ってきました。
今シーズン初すべりです。
ラスカルスキークラブの仲間達と再会するのは半年振りです.
初すべりとあって最初緊張気味でしたが、だんだん慣れてきて ジャイアントで思いっきりカットビました。
そして仲間達と志賀高原スキー場を満喫。
初日の夜は朝5時まで飲んでいたので、翌日はさすがに眠い眠い・・・ 0時頃には撃沈してしまいました。
いよいよシーズン幕開けです!