goo blog サービス終了のお知らせ 

ラスカルさんの日記

野球が大好きなラスカルさんの超~親バカ日記

金メダル

2013-07-01 | ボーイズリーグ
6月30日(日)、ボーイズリーグ東東京支部大会の表彰式がありまして、金メダルを頂きました!

とっても嬉しかったようです。


その後、今度は関東大会の予選会が行われました。
チームは2連勝で関東大会の出場が決定しました。

こーじに、次は試合に出て金メダルをもらおうねと言いました。

ボーイズ練習

2013-06-29 | ボーイズリーグ
最近は週間天気がとても気になります。
6月29日(土)、今日はホームグラウンドで通常練習です。

仕事が終わってグランドに行くと上がりノックの最中でした。

全員がエラーしなければ終わりなんですが、あと一人というところでポロ……
全員守備位置に戻りますす。
見ていたらイレギュラーバウンドで捕れない場面もあったので、トンボで地面をならしてあげます。
「これでもうエラーしないよ~!」
かえってプレッシャーでしょうか。
最後までやりとげて良かったね!
こーじ、今日はどうだった?と聞くと、紅白戦でキャッチャーをやらせて頂いたのですが、ノーアウト、ランナー2塁の場面、野手に何て声をかけたら良いか分からなくて怒られて……

そーやって覚えて行くんだから仕方ないね~。
きっと良いキャッチャーになれる!
お父さんは信じてるぜ~~!


久しぶり、ジャイアンツアカデミー

2013-06-29 | ジャイアンツアカデミー
6月28日(金)、久しぶりにジャイアンツアカデミーです!!

ケガで2週、雨で1週空いてしまいました。

今日はバッテイング練習の時、普通に打つのでは無く、座ったり直立したり、動作を制限して打ったらしいです。
上手くできた?と聞いたら、「打てたよ~!」といってましたが?

私は会社でミーティングがあったため、グランドに到着した時は練習終了でした。
どんなんだか見たかったな~。

東東京支部大会優勝

2013-06-24 | ボーイズリーグ

6月22日(土)、東東京支部大会の試合がありまして、見事に勝利!!
小学部優勝です!!

翌日の23日(日)は西東京代表チームと全国大会の出場を掛けて戦いましたが、惜しくも敗れてしまいました。

相手のチームは全日本の常連チーム。圧倒的な力の差を感じました。
こーじが6年生になる2年後、ぜひ全日本に連れて行って欲しいです。

試合後ホームグラウンドに戻り練習です。


練習では一人20球×2回のノックを受けています。
その後、志願した こーじを含め3人だけ監督から90球ノックを受けました。
きついけど、とっても嬉しかったようです。
最後まで良く頑張りました!

監督のたっぷり愛情の詰まった熱血指導です。


東東京支部大会

2013-06-17 | ボーイズリーグ
6月16日(日)、今日はボーイズリーグの東東京支部大会がありました。
朝起きると外は雨…
とりあえず集合場所に到着。
試合を予定している足立区のグランドはあまり降ってないということで30分遅れで出発です。
グランドのある河川敷に到着しましたが雨はやみそうにありません。
11時にお昼を食べて、12時になると雨がやんだので、オヤジ達は総出でグランド整備&外野ネット張りです。
グランドの水はけが良かったので助かりました!

そして2時にプレイボール!!

相手のチームはとても強いチーム。
体の大きい子が数人います。
内心「おいおいおい、聞いてないよ~!」って感じです。

試合は3点リードで最終回、なんと逆転されてしまいました…

そして最後の攻撃、同点に追い付きます。

そしてサドン。

サヨナラ勝ち~~~~!

さて、うちの こーじ 君。
今日はサブキャッチャーとして頑張ってくてました。


帰り道、「野球はね、グランドの中の選手達だけでは勝てないんだよ。監督、コーチ、ベンチの声援、お父さんお母さんの応援全てがチームの力なんだよ。サブキャッチャーもとっても重要な仕事なんだよ」
うん、とうなずいていました。

朝早く起きて頑張ったごほうびはいつものチョコレートでした!!



ケガ

2013-06-11 | 日記
先週学校の休み時間に鬼ごっこをしていて、転んで膝をケガした こーじ…2針縫う事になりました。
ジャイアンツアカデミーを休んで、ボーイズの練習も土日お休みです。
しかし自主練習はお休みになりません。
来週は復活できるでしょう。

開会式

2013-06-05 | ボーイズリーグ
6月2日(日)、ボーイズリーグの東東京支部大会の開会式がありました。

選手宣誓はキャプテンのN君がやってくれました。
立派な選手宣誓でした。

この大会、勝ち進むと大阪での全国大会まで行くそうです。
子供達にとってまさに甲子園ですね♪


ボーイズ練習試合

2013-06-04 | ボーイズリーグ
6月1日(土)、チームのホームグラウンドで練習試合があり、午前中1試合、午後は2試合行いました。
こーじは2試合目にキャッチャーで先発出場させて頂きました。

最近6年生の強い球を受けているのですが、怖がらずに良く頑張っています!!
ショートバウンドはまだミットが上から行ってしまいますが、怖さとの闘いです。頑張っていれば必ず上手くなります!
あと、ミットをもう少し前に出せると良いかな~。
以前、素手で捕る練習を何度もやったのですが、それが癖になっちゃったかな?
腕を伸ばすと手のひらが斜めになって捕りずらいし、指が前に出すぎて危ないので肘を曲げて胸の前で捕る練習をしたのです。
でも硬式で6年生の強い球はあまり体に近い場所で捕るとミットが負けて自分にパンチしちゃうんですね~。
今後はなるべく前で捕らせよ!
バッティングは1打席目、尻にデッドボール!!
2試合目はセカンドゴロ。

試合でヒットを打てるのはいつになるのかな?


ジャイアンツアカデミー練習

2013-06-03 | ジャイアンツアカデミー
5月31日(金)、今日は紅白戦みたいな事をやっていまして、こーじはライトを守っていました。
バッティングは2打数0安打。
こーじに何で引っ張れなかったの?と聞くと、「外角に山なりのボールしか来なかった」。
無理だったの?「無理だった」
じゃ、しょ~がないね~。
ズボンの裾がダラッと下がって、着こなしが悪いぞ~!と言ってやりました。

ボーイズ練習

2013-05-27 | ボーイズリーグ
5月26日(日)、朝からボーイズの練習です。
朝、ちょっと頭が痛い…と、こーじ。
とりあえず行って、ダメそうなら監督に言いなさいと。
午前中は元気に練習していたのでしたが、午後になって頭がちょっと痛いと監督に伝えて少し休みました。

一時間ぐらい休んで、今日は帰ろ~と言うと、こーじも「うん、帰る」
帰りにお菓子を買って帰りました。
良く頑張りました。

ジャイアンツアカデミー練習

2013-05-25 | ジャイアンツアカデミー
5月24日(金)、ジャイアンツアカデミー練習の日です!!
今日はバッティング練習を最初にやったそうです。
その後は前回と同じで外野ノック&走塁練習です。

ネットの外から、今日は駆け抜けするなよ~!と声を掛けました。


外野守備では落ち着いて捕球し、スローイングも丁寧に出来ていました。


帰り道、「今日こーじ、コーチにバッティング誉められた!」と、嬉しそうに教えてくれました。

ドカベン

2013-05-24 | 日記
ドカベン全48巻買っちゃいました……



ヤフオクで……

こーじ の刺激になるかな~?



ボーイズ練習

2013-05-19 | ボーイズリーグ
5月19日(日)、今日も朝から元気に練習です!!
午前中はフリーバッティングをやっていまして、守備はキャッチャーをやっていました。
今日の こーじ バッティングは調子が上がらなかったようです。
ちょっとお疲れかな?
キャッチングの方は日々上達しているようです。
バッティング練習の後は紅白戦でした。
もうちょっと声(野手に対する指示)が出てくると、もっと良くなると思いますが、野手は皆先輩なんで遠慮も有るのかな?
午後はノックと走塁練習。


キャッチャーミットを新しくしました。
プロテクターがネイビーカラーなのでオレンジのミットはとても目立ち、ピッチャーは投げやすいと思います。


まるでちっちゃいロボットのようですが、頑張っています!!

ボーイズ練習

2013-05-18 | ボーイズリーグ
5月18日(土)、今日はチームの練習です。
とても風の強い日でした。
私は仕事で見に行けなかったのですが、今日も楽しかったと言ってました。
午後、紅白戦をやったのですが、3打数2安打でキャッチャーをやらせてもらいました。
夕方迎えに行くと、まるでトンネル工場でもしたような真っ黒の顔です。
風で飛んだ土でそうなったみたいで、他の子供達も同じ顔です。
帰り道、土手下の道を自転車で競争しながら帰ります。
ポニーランドの所の坂道で、お父さんに勝ったらお菓子買ってやるぞ~!
坂道の頂上でギリギリ抜かれて、じゃがりこを買ってもらい、嬉しそうな こーじ でした。

ジャイアンツアカデミー練習

2013-05-18 | ジャイアンツアカデミー
5月18日、今日はジャイアンツアカデミーの日です。
今日の練習は、いつものように体操キャッチボールの後、手ノックによるゴロの捕球練習、最後に外野ノックにランナーをつけて、二塁まで行けたら2点、一塁までは1点、アウトになったら0点という練習をやっていました。

キャッチボールは しん とやっていまして、前からやろ~って約束してたそうです。

手ノックの時は、相変わらず投げ急ぎしてますね~。
捕る~投げる~じゃないよ、捕る~握る~投げるだよ~と。
その雑なプレーが外野ノックの時も出てましたね~…


ま~でも、ほとんどの子が同じですね。
だからこそ こーじ には丁寧にやって欲しいな~と思うのです!

走塁では外野手の動きを見ながらオーバーランして、二塁に行くか行かないかを判断するわけですが、こーじ いきなり一塁ベースを駆け抜けた!!!!!!
アホ…

また来週・・・・