goo blog サービス終了のお知らせ 

ラスカルさんの日記

野球が大好きなラスカルさんの超~親バカ日記

ゴールデンウィークも全日練習でした

2014-05-07 | ボーイズリーグ

なが~いゴールデンウィークが終わりました。

とっても疲れました・・・

今年からチームのコーチとなり

また、相変わらずのグランド整備に毎週大忙しです。

 

コーチになってからバッピーを勤めることが多くなり

この連休中、2000球以上は投げたと思います。

思えば、高2の秋に肩を壊してから十数年

長男が野球を始めるまで全力投球が1球も出来なかったのですが

必死にリハビリとトレーニングをして、今ではこんなに復活しました。

息子達には感謝です。

 

 

最近コーチという立場上、ブログが難しくなってきています。

自分の息子びいきになるんじゃないか・・・

うっかりチーム運営に口を挟むような事を書いてしまわないか・・・

すごく気を付けていいます。

グランドに出れば皆息子と一緒。

沢山の息子たちと、真剣に遊んでいきたいと思います。

そして、ここでは親ばかオヤジでいたいな~と・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 


練習試合に行って来ました

2014-04-21 | ボーイズリーグ

4月20日(日)、千葉県柏市にあるトヨタ勝又グランドへ練習試合に行って来ました。

朝、グランドに到着すると、突然吐いてしまった こーじ 

前日の練習も、朝グランドに到着してすぐに吐いて、練習をお休みしていたのです。

ここのところ気温が上がったり下がったり。

18日の金曜日、夜アカデミーの練習は小雨の中でしたから

体調を崩してしまったのでしょう。

しかし、吐いてすっきりしたのか、その後の練習試合は元気に参加することが出来ました。

チームは2連勝

こーじ は2試合目、6番キャッチャーで出場させていただきました。

守備のほうでは、ホームゲッツーの再、ホームベースを踏めず・・・・

走者の時は、一塁ランナーの際、ライト前の浅いポテンを一塁に戻ってしまい・・・・

また、ラン&ヒットのサインで走らず・・・・

沢山怒られてしまいました

打撃では、1打席目フォアボール

2打席目センター前タイムリー

3打席目ライト前(アウト)

キャッチングではショーバンは全て止めて、沢山ほめてもらえました。

今日の失敗は、こーじ にとって貴重な経験だったと思います。

帰宅してすぐ、走者でフライの時の対応の仕方を練習して、素振りで締めくくりました。

出来なかった事は次の時に出来るようになろう

よかったことは続けて行こう

 

 

 


ジャイアンツアカデミー

2014-04-12 | ジャイアンツアカデミー
4月11日、ジャイアンツアカデミーの練習を見に行って来ました。
先週から1学年上がり、5・6年生クラスとなりました。
開始時間が遅くなったのでこれからはゆっくり見ることができそうです。

5・6年生クラスとなるとコーチの指導も厳しくなるようで、少し緊張気味に練習する こーじ でした。



西武ドームに行って来ました

2014-04-08 | ボーイズリーグ

4月6日、ボーイズリーグ関東大会の開会式で西武ドームに行って来ました!









開会式の後は、ベーランコンテスト、ストラックアウトのイベントがあったのですが、東京東支部が担当なので、私もお手伝い。

ブルペンでストラックアウトの玉拾いをやってきました。

その後、一塁側ベンチに座って休憩。
選手になった気分です。
ベンチの下からヒーターの暖かい風。
眠くなりました。

こーじ も、とっても楽しかった!と言ってました。

いつかここで活躍して欲しい!


初滑りに行って来ました

2014-04-04 | スキー
4月3日、群馬県のたんばらスキー場に行って来ました。
天気は雨とわかっていたのですが、子供達がそれでも行く!というので、天気が変わることを祈っていたのですが……




結局一日中雨……

でも子供達は楽しくて、結局4時まで滑りました。
ウエアーもビッショビショになりましたが、子供達の夢中で滑る姿を見て、来て良かったな~と思いました!

もうちょっとがんばろう

2014-03-26 | 日記

今シーズンは未だスキーに行けてません

もうすぐ4月だというのに・・・・

4月になったら子供を連れて行くつもりです。

それが最初で最後かな・・・・

板、ウエアー新しくしたというのに・・・・

 

野球のほうはというと

今年からチームのコーチとなり

毎週大好きな野球を出来るのは幸せなことと思います。

 

先週はバッティングピッチャーを一日中勤めました。

500球以上は投げたでしょうか。

翌日は体中が痛くて、痛み止めを飲んだぐらいです。

 

私がコーチをやる上で一番思うのは

キャッチボールの大切さを教えていく事。

丁寧にわかりやすく指導していくつもりです。

 

試合の時には沢山失敗をします。

まだ子供ですから・・・

野球を始めて2~3年の子供がプロみたいに完璧に出来るわけありません。

試合中緊張するのは当たり前。

失敗を恐れて緊張してエラーするのも当たり前。

だからいっぱい失敗すればいいんです。

沢山経験して強い子になってくれればと思いながら

子供達とかかわっていけたらと思います。

 

 

 


ジャイアンツアカデミー成績表

2014-03-11 | ジャイアンツアカデミー

先週金曜日、ジャイアンツアカデミー練習終了後に

こーじ が成績表をもらってきました。

先々週、コーチが子供達のプレーを見ながら記録をしていたのですが

これですね。

こーじ の成績はというと、

A~Eの5段階評価で

Aが10個で、Bが9個でした。

守備はオールAでしたが、打撃はAが1個だけでしたね~。

私は遠くから見ていたのですが

打撃のチェックをされている時

”ちょっと突っ込んで、ボールを迎えに行っちゃってるな~”

採点されて力んだかな?

普段あまり見ない姿でした。

 

ま~この1年間良くがんばって通ったと思います。

休んだ日は3日。

4月からは5年生。

時間が遅くなるのでゆっくり見れるから楽しみです。

 

 


新チームスタート

2014-02-24 | ボーイズリーグ
2月22日土曜日、大田スタジアムに行って来ました。


チームは残念ながら全国大会出場は成りませんでした。
六年生お疲れ様でした。
ほとんどの子が中学に行っても野球を続けるそうですが、それがいちばん嬉しいです。
そして翌日、新チームがスタートしました。
まだまだヨチヨチ歩きですが、今年の六年生以上の成績が残せるよう、私も頑張って行こうと思います。
4月には早速西武ドームで開幕する関東大会に向けてチーム力を上げて行きたいです。
こーじ はレギュラーを奪えるのか、そこも楽しみです!

雪でまったり

2014-02-08 | ボーイズリーグ
2月8日(土)、朝から雪!
11月から1月いっぱい仕事が忙しく、自主練習に付き合ってやれませんでしたが、やっと落ち着いて来ました。
ブログもこつこつやって行こうと思います。
今日は雪のためボーイズの練習は中止。
明日もダメでしょう……
ひさしぶりに家でまったり休みです。

こーじ と駐車場でバッティング練習!


冬場のチームでのトレーニングのお陰でしょうか、下半身がしっかりしてきて打球音が強くなり、軽々と200球を打ち込みました。
今月末の全国予選はベンチ入りメンバーから外れ、悔しかったでしょう。
その悔しさをバネにもっと強い子に成ることを期待します!
今回もらった背番号は20。
実力で0を外そうと約束しました!

今シーズン最初の練習試合

2014-02-01 | ボーイズリーグ
2月1日(日)、ホームグランドで今シーズン最初の練習試合がありました。

今月末に六年生最後の全国大会予選があります。
今日の試合では皆良く打ち、順調に仕上がって来ているようです。
この調子で本番も打ちまくってほしいです。

また、この日は報知新聞の方がチームの取材をしてくれました。



新聞に掲載される日がまちどうしい!

今シーズンのクラブウエアー

2014-01-03 | スキー
1月3日、今シーズンのクラブウエアーと板、やっと引き取りに行って来ました!

ウエアーを試着したら、軽くて動きやすい事!!
板は幅がとっても広い!
ほんとに基礎スキーの板なんでしょうか?
早く滑りに行きたーい!!

今年最後の自主練習

2013-12-31 | ボーイズリーグ
12月31日、今年最後の自主練習をして来ました。
練習場所の江戸川河川敷は朝からとても暖かく、気持ちの良い練習が出来ました。

12月は仕事が忙しく、なかなか練習してやれず、ブログも更新出来ませんでしたが、もう少しの辛抱。
来年はチームのコーチをやることになりましたので、こーじ だけでなく子供達皆に丁寧に野球を教えて行きたいと思います!

ボーイズ練習

2013-12-09 | ボーイズリーグ

12月8日(日)、ボーイズの練習に行ってきました。

グランドのある河川敷もだんだん寒くなってきましたが

日中は日差しで顔がちりちりします。

雨が降っていないせいでしょうか、グランドの土はカラカラになっていて

硬く絞まった地面をほぐすように、朝から必死にグランド整備を行いました。

寒さがどんどん進むとグランドに霜が降りるでしょう。

親父達は霜対策を考えているところです。

去年は塩カルを沢山まいたそうですが、今年は砂にしようか・・・・

結構費用が馬鹿にならないそうで・・・・

 

この日の練習は、朝からバッティング練習、

午後はバントと守備の練習でした。

午前中のバッティング練習で快音を連発する こーじ

ナイスバッティング 調子いい~ね こうじ 

と声をかけると、うれしそうに微笑んでいました。

マシンの速いボールにもだいぶ慣れてきているようで、また6年生のディマリニがお気に入りで

ちょっと長くて重いそのバットを短く持って鋭く振りぬいていました。

 

先月行われたフレッシュボーイズでは、力を出し切れず、善戦むなしく敗れてしまいましたが

親子共々気持ちを切り替えてがんばっています。

この冬の寒さと悔しさを乗り越えて、一段と逞しくなって欲しいと願います。

 


ラスカル忘年会

2013-11-30 | スキー
11月30日(土)、ラスカルスキークラブの忘年会です。
ちょっと少ない参加者ですが、皆で楽しく飲んでいます!

横須賀スタジアムに行ってきました

2013-11-18 | ボーイズリーグ

11月17日(日)、横須賀スタジアムに行ってきました。

横浜ベイスターズが使用するスタジアム。

子供達だけではなくお父さん達も楽しみにしていました。

室内にあるブルペンでは皆興奮気味

 

こーじ は2試合目の3、4年生試合に憧れだった四番キャッチャーで先発。

試合前にブルペンで練習中。

 「すっげ~プロみたいじゃ~ん

試合は初回2アウト走者2塁で第一打席・・・

レフト線へタイムリー2塁打

今日もやってくれました

先制打です

そして3盗成功の際悪送球がありホームイン

守備では難しいキャッチャーフライをスライディングポケットキャッチ

危なげない守備で見事11対2で勝利することができました

続いて4,5年生試合。

こーじ 8番キャッチャーで先発。

でも、ちょっとお疲れ気味でしょうか・・・・

相手の盗塁を完全スルーしてしまったり、

最終回、こーじ がホームに突入すれば同点という場面

自重して得点を挙げられなかったり・・・・

「あ~だいぶ疲れちゃってるな~、集中力が切れてる・・・」

でも良くがんばりました

今後一日2試合という状況が増えてくると思います。

体力、集中力をもっと身に着けてがんばろ~

仲間から信頼されるキャッチャー目指してがんばろ~