goo blog サービス終了のお知らせ 

rasa_2005の感想

噂あり、未確認情報あり、狂気あり
ブログ別室、個人の責任で、情報発信。

「サンデー・ジャポン」 TBS青木裕子アナ“不倫同棲”

2006-01-08 07:03:23 | Weblog

834 名無しさん@恐縮です 2006/01/08(日) 11:48:34 ID:bG5nKc0R0

サンジャポに電話した。曰く

「スタッフのプライベートに関することはお答え出来ません。」
「この件につきまして事実を把握しておりません…」
「既に放送するプログラムが決まっておりまして…」
「青木はTBSの社員ですので…芸能人とは違いますので…」
「取材する時間がありませんでして…」
「ちゃんとした取材をしないと放送できませんから…」
「番組の放送内容に関する事しかお答えできません。」
「スタッフのプライベートに関することですので…
 火曜日に広報に聞いてください。」


TBSの社員だから不倫OKとの見解だそうです





TBS青木裕子アナ“不倫同棲”
「FLASH」報じる
 TBSの青木裕子アナウンサー(23)の“不倫同せい”が7日、明らかになった。10日発売の写真誌「FLASH」が、青木アナが出演する「サンデー・ジャポン」
(日曜・前10時)のスタッフで、2人の子供を持つ既婚者の男性(33)とのツーショットを報じている。

 同誌は昨年12月に2人が手をつないで歩く姿や、喫茶店で2人で話し込んでいる姿を掲載。深夜には青木アナの自宅の都内のマンションに入っていく2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1123648273/902
Tブスの裕子は遠慮して芸名:青木裕香だったっけ?
いまじゃ堂々としてるから見切られたな

青木裕子(あおき ゆうこ 1983年1月7日 - )は、TBSアナウンサー。
愛称はゆうこりん。浦和第一女子高等学校→慶應義塾大学卒。
2001年ミス慶応。身長172.5cm、血液型AB型。
2005年TBS入社(同期は岡村仁美、新井麻希)。

かつて青木裕香(あおき ひろか)という芸名でアミューズに所属し、
ViViやJJ、Rayなどの読者モデルだった。


エロ拓と"あんたが大将"加藤かw

2006-01-08 06:54:51 | Weblog
エロ拓と"あんたが大将"加藤かw

正月のバラエテー 和田あき男の総裁選を批判

「YKKの盟友が小泉総理に直言」

9 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2006/01/08(日) 05:36:18.27 ID:NVBkRVme
いきなりアジア外交ww

10 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2006/01/08(日) 05:37:07.30 ID:VCk4S7sb
特ア外交、国連中心主義wwwwwwwwwwwwwwww

反日反靖国 日テレ「今日出来」 小栗泉

2006-01-08 06:44:01 | Weblog
反日反靖国 日テレ 小栗泉
反日反靖国 日テレ 小栗泉

385 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/07(土) 23:45:06 ID:13X4sfQ/
>>384
一応触れてたよ。筑紫がいつも以上にどもりながら紹介してた。
「え~、つ、次は、き、北朝鮮のらち、疑惑について続報です」
みたいに。

>>372
日テレは、以前から朝鮮学校の高校サッカー入りを異常なほど熱上げてたからな。
「今日出来」でも、何度も取り上げられてた。
ちなみにこの番組は、当時君が代に代わる国家を提案し、度々特集が組まれていた。
キャスターが桜井女史の時代だった80年代末に。

あの時代なら、筑紫は今ほど違和感がなかったはず。
N23は、時代の変革に付いていけなかった番組だと思う。

知の巨人 立花隆

2006-01-07 19:27:41 | Weblog
 昨年末、テレビ朝日の「スーパーモーニング拡大スペシャル」で、
多くのゲストとともにポスト小泉を論じた。

 私はかねてから主張してきたように(第53回 キング・メーカーの
執念と野望)、来年9月になっても、小泉首相がきれいさっぱり、
政界から去るようなことはあるまいと思っている。総理の座から
身を引くことはあっても、かつての吉田茂や田中角栄のように、
その後も強烈な政治的影響力を駆使して、キング・メーカーになり、
裏側から政界に君臨しつづけるだろうと思っている。(中略)

 9月が近づくに従って何が起こるのかといえば、何者かによる、
ポスト小泉に向けての新しいパワー体制の構築ではなく、
小泉首相が9月以後もパワーを持ちつづけることを合理化する
新しい政治的仕組み(枠組み)を模索することだろう。

 これから9月にかけて、自民党の解体組み直し=政界大再編から、
総裁公選規定の改編、自民党の党則改正にいたるまで、いろんな
アイデアが出てくるだろう。

全文
http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/060106_kazu/
http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/060106_kazu/index1.html
http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/060106_kazu/index2.html

幻の文字書き人形

2006-01-07 17:17:24 | Weblog
田中久重 通称 からくり儀右衛門 またの名を 田中近江大椽 久留米の飾り職人の子 1799年~1880年. 江戸からくりの最高峰弓射り童子 和時計の最高傑作万年時計の制作者. エジソン型の大発明家 からくり人形から家庭用品、産業機械まで ...

http://www.suelab.nuem.nagoya-u.ac.jp/~suematsu/tanaka/tanaka.html

江戸時代の田中久重の作

幻の文字書き人形
世界的にも珍しい、文字の書けるからくり人形が東京の「江戸東京博物館」で公開されている。江戸時代の田中久重の作で、人間そっくりのしぐさで、和紙に「寿」「松」「竹」「梅」などの文字を書く。2月5日まで公開

(時事通信社)15時19分更新


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060107-04179763-jijp-soci.view-001

厳冬の犯人「北極振動」? 11月下旬からマイナス続く

2006-01-07 15:55:26 | Weblog
北極振動(ほっきょくしんどう)

北極振動(ほっきょくしんどう)とは北極と北半球中緯度地域の気圧が逆の傾向で変動する現象のことである。 AO(Arctic Oscillationの頭文字)と略される。

1998年にデヴィッド・トンプソンとジョン・ウォーレスによって提唱された。 彼らは北半球の海面気圧の月平均の平年からの偏差を主成分分析して、第1主成分としてこのような現象が存在していることを提唱した。 この現象は冬季に顕著に現れる。 南半球においても同様の現象が見つかっている。


異常気象をもたらす北極振動の謎
田中 博
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/jp/report/2004/jan/tanaka.html


厳冬の犯人「北極振動」? 11月下旬からマイナス続く

北極付近で寒気をためこんだり放出したりする「北極振動」の変化が、
今冬の厳しい寒さの原因として注目されている。寒気を南へ出しやすい
気圧配置が続くと、日本や北米東海岸に寒波をもたらすが、
通常は2週間程度で変化する配置が、今冬は1カ月以上続いている。

冷たい空気をためこんだ極渦と呼ばれる低気圧が弱いと、
寒気が周りへ広がりやすく、日本など中緯度地域へ
寒気がおりてくる。この状態を北極振動指数が「マイナス」という。

米海洋大気局(NOAA)の解析によると、11月下旬に指数が
マイナスへ転じてから、現在までその状態が続き、しかも指数が
マイナス2以下の日が多い。「指数の平均がマイナス1の年は
平均気温が1度程度低くなる」(山崎孝治・北大教授)とされ、
今季はさらに寒い。プラスからマイナスへ転じる理由などは
詳しく分かっておらず、今後の研究課題という。

ソース(読売新聞)http://www.asahi.com/national/update/0107/TKY200601060338.html

▽北極振動指数
http://www.asahi.com/national/update/0107/image/TKY200601070166.jpg

日本海側で連日の大雪…死者61人、重軽傷1150人

2006-01-07 15:51:32 | Weblog
山陰地方の上空に流れ込んだ強い寒気のため、日本海側を中心に7日も断続的に激しい雪が降り続いた。

 8日にかけては、氷点下40度前後のさらに強い寒気が北日本に移り、北日本から西日本にかけての日本海側などで雪の勢いは激しさを増すと予想される。新たな降雪で雪崩の危険が一層高まるため、気象庁は厳重な警戒を呼びかけている。

同庁の観測では、6日午後9時現在、鳥取県米子市上空5300メートルに氷点下37度の寒気が入り込んでいる。

 8日午前6時までに予想される24時間の最大降雪量は、新潟県で80センチ、長野県や北海道で60~70センチ、東北地方の日本海側と群馬、北陸、近畿北部、岐阜県で40~50センチ。

 読売新聞のまとめでは、雪の被害者は7日正午現在、全国で死者61人、重軽傷者1150人。

 長野県飯山市では7日、同県からの要請に基づいて動員された陸上自衛隊第13普通科連隊(長野県松本市)の隊員約110人が、除雪作業などを行った。

 上越新幹線は、新潟県湯沢町の越後湯沢駅で保守作業車が故障したため、東京―新潟全区間の上下線で一時不通となるなどして、約6万人の足が乱れた。

[ 2006年1月7日12時34分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/weather.html?d=07yomiuri20060107it06&cat=35&typ=t


米マイクロソフト社が、中国人ジャーナリストのブログを昨年末に閉鎖

2006-01-07 15:23:43 | Weblog
【ニューヨーク=大塚隆一】
米マイクロソフト社が、中国紙「新京報」の記者らのストライキを取り上げた
中国人ジャーナリストのブログを昨年末に閉鎖していたことが分かった。

ストに神経をとがらせていた中国当局からの要請に従った措置という。
米紙ニューヨーク・タイムズなどが6日報じた。

閉鎖されたのは、同社が中国で運営中のブログサービスを利用している
人気ブロガー、趙京氏(30)のサイト。
マイクロソフト社側の責任者は、「国際的な法にも現地の法にも従わなければならない」と釈明しているという。

インターネット人口が急増している中国には米国の情報技術(IT)企業が次々と進出し、
当局の検閲に協力するケースが相次いでいる。
マイクロソフト社は昨年もブログサービスで「民主」「人権」などの単語の書き込みを禁止していることが分かり、
国際的なジャーナリスト団体などから批判された。
http://newsflash.nifty.com/news/tk/tk__yomiuri_20060107i306.htm

革マル派8人を傷害容疑で逮捕 大阪府警

2006-01-07 14:34:57 | Weblog
東京、代表・山田文明大阪経済大助教授
.
「北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会」(東京、代表・山田文明大阪経済大助教授)は、

脱北者への支援金を募っている。




革マル派8人を傷害容疑で逮捕 大阪府警

・大阪経済大学(大阪市東淀川区)構内で教職員にけがを負わせたなどとして、大阪府警
 警備部は6日、傷害と暴力行為法違反容疑で、同大の自治会役員、久恒亮二容疑者
 (33)=住所不詳=ら革マル派活動家8人を逮捕。関係先として構内の自治会室や
 奈良女子大学(奈良市)の自治会室など15カ所を家宅捜索した。

 調べによると、久恒容疑者らは昨年10月26日、構内に無許可で設置された立て看板を
 撤去していた50代の男性教職員2人を、集団で取り囲んで拡声器で怒鳴ったり、
 突き飛ばして軽傷を負わせたりした疑い。

 大学によると、立て看板の設置やビラ配りをする際のルールを守るよう自治会に求めて
 きたが受け入れられず、自治会費の会計処理も不明朗という。このため昨年11月に
 自治会として公認しないことを決定していた。

 自治会側は「でっち上げの逮捕」としている。

 http://www.sankei-kansai.com/a1-syakai/syakai4.htm



「国共合作」の象徴としてパンダ

2006-01-07 13:41:59 | Weblog
中国国務院(政府)台湾事務弁公室は6日、台湾に寄贈するパンダ2頭が決定したと発表した。胡錦濤政権は「パンダ外交」で台湾内の親中ムードを高め、独立志向の強い陳水扁政権に揺さぶりをかける狙い。中国は今年春節(旧正月)の中台チャーター便の増便計画など台湾融和策を相次いで展開しており、陳政権は警戒を強めている。

 中国国家林業局によると、寄贈される雄は1歳で体重46キロ、雌は1歳で体重48キロ。中国は台湾の最大野党、国民党の連戦主席(当時)が昨年訪中した際に、「国共合作」の象徴としてパンダ贈呈を約束した。

 台湾では動物の出入境を管理する行政院(内閣)農業委員会が域内の2つの動物園からパンダ受け入れの申請を受けており、その1つは国民党の馬英九主席が市長を務める台北市立の動物園。3月23日までに結論を出す方針だ。 (23:26)

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060106AT2M0602106012006.html


トルネードハンター 現場から11キロ、37m突風観測

2006-01-07 13:06:17 | Weblog
トルネードの強さとは?
(トルネードハンター)
竜巻の強さはFで、風速(m/s)で表される。

F0・・・17~32(m/s)・・・煙突が倒れ、TVアンテナ等が飛ぶ。細い木の枝が折れる。

F1・・・33~49(m/s)・・・屋根瓦が飛ぶ。窓ガラスが割れる。ビニールハウスが壊れる。

F2・・・50~69(m/s)・・・屋根が飛び、大木は根こそぎ倒れる自動車は横転。列車は脱線する。                    

F3・・・70~92(m/s)・・・家は倒壊。壁が崩れ自動車や大木が宙に舞う。列車は横転。

F4・・93~116(m/s)・・・家はペシャンコ。鉄骨でもペシャンコ。列車が宙を舞う。


http://amor1029.exblog.jp/i24




山形県庄内町のJR羽越線脱線・転覆事故で、事故発生の8分前に現場の西南西約11キロに設置されていた風向・風速計が最大瞬間風速毎秒36・9メートルの南風を観測していたことが6日、わかった。
 ここから事故現場を挟んで約14キロの直線上にビニールハウスの倒壊など、マイクロバーストによるとみられる突風の痕跡が点在しており、県警捜査本部などは、突風と事故の因果関係を解明する貴重なデータとみている。

 最大瞬間風速36・9メートルは25日午後7時6分、国土交通省酒田河川国道事務所が赤川河口に設置した風向・風速計によって観測された。この地点から約3キロ東の風速計はほぼ同時刻に22・5メートルを記録しており、極めて限られた範囲で突風が起きたとみられる。

 4日間にわたって現場周辺を調査した日本風工学会の小林文明評議員(気象学)は「このデータは、事故現場に突風をもたらしたとみられる積乱雲の影響をとらえている可能性が高い」と話している。

 一方、国土交通省航空・鉄道事故調査委員会から派遣された航空気象専門の調査官らは6日、クロマツ林など直線上に点在する突風の痕跡を調査。また、事故調は同日、JR東日本秋田総合車両センター(秋田市)へも委員らを派遣、事故車両の詳細な調査に着手した。


http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20060107/20060107i501-yol.html

食料、水の買いだめ勧める 新型インフル対策で米政府

2006-01-07 11:29:39 | Weblog
食料、水の買いだめ勧める 新型インフル対策で米政府

 【ワシントン6日共同】レビット米厚生長官は6日、発生への危機感が
高まっている新型インフルエンザの大流行に備え、食料や飲料水の
買いだめなどを一般家庭に勧める手引を発表した。

 新型ウイルスの感染を防ぐワクチンはなく、大流行で食品流通など
社会機能が麻痺する恐れがあるため。ロイター通信は「予防のために
できることがいかに少ないかを物語るものだ」と伝えた。

 手引は「調理せずに食べられる肉や野菜、スープの缶詰やクラッカー、
ミネラルウオーター」など非常食のほか、解熱剤やビタミン剤などの
備蓄も推奨。子供を持つ親には「せっけんで手を頻繁に洗い、せきや
くしゃみは口を覆ってするよう教育を」と、感染の機会を減らすよう求めた。

共同通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060107-00000032-kyodo-soci