ほのぼの日記へようこそ♪

ママと娘と息子の笑いあり、涙あり?!のほのぼのブログ~★

メニエールで再入院。(過去記事)

2014年02月21日 20時05分52秒 | メニエール闘病日記
2013年11月18日(月)

この日の夜、またメニエールによる激しいめまい&嘔吐により
緊急入院しました。



数日前から、また左耳に軽い違和感(閉鎖感)が出てきていました。
水に頭半分が入っているような状態。

でも前回(9月)に倒れて入院した時よりは軽い感じだったけど
念には念をで、薬(頓服)も飲んでいたり点滴もしていました・・・が!

夜、食器を洗っている時に、急にぐわんと視界が揺れ始めました。
もう立っている事も出来ずに、座り込んでしまいました。


幸いな事に、夫がそばにいてくれたので助かりましたが
ただ心配なことと言えば、子供たち。
子供を連れて病院に行くわけにはいかないので
夫が救急車を呼びました。

救急隊員の方に支えられながら、救急車に乗って病院へ。
この間、もう激しいめまいで方向感覚も全くない状態。
嘔吐も始まってしまい、どこに向かってるのか?
何かを話しかけられてるけど、もう何を言ってるのか?答えたか?も曖昧。。。

そしてどこかの病院に到着した時には、意識朦朧・・・。
とにかく早くメイロンを点滴してくれー!めまいを止めてくれー!!と必死で願う。

耳鼻科の先生がいたので、点滴をすぐに処方してくれたのはすごい助かったけど(前回と違って)
その間、CTIの検査やらレントゲンやら、もう地獄!!とにかく地獄!!!
ちょっとだけでも動いただけで嘔吐、嘔吐・・・苦しくて苦しくて・・・。
なのに!CTIを撮る間は動かないでね~なんて!絶対無理!!無理!!!死ぬかと思ったwww


この間、ずっと考えていたのは

1人で病院にいるって、本当に不安で辛くて寂しいものだな・・・と。。。

不安で不安で、不安に押しつぶされそうでした。。。



こんなに苦しいなら、もう楽にしてくれ!!とも思ったけれど
子供のためにも、頑張らないと!!と、必死で泣きながらひたすら時が経つのを耐えました。



何時間経ったか?わからないまま、いつの間にか病室に移動されていて
点滴が効いてきたのか、うとうとと寝ていたらしく
目が覚めた頃には夜中前でした・・・。


私の場合、点滴をして数時間が経って落ち着くと、もうすっかりよくなります。
この時も、めまいは止まったので普通にトイレに歩いて行ってました。(看護婦さんがビックリしてたw)



翌日、ご飯ももりもり食べて!w



めまいさえなければ、健康人なので普通食でいいのに~wwwなんて。


この日もずっとメイロンの点滴。
その後は、心電図?やら血液検査やら色々と調べてもらったけれど
特に問題はなし。


そして担当医からは


「上手く、付き合っていくしかないよ」


・・・と。


手術も出来ないし(あるが聴覚を失う危険があるらしい)
ストレスや疲れをためないように、上手にコントロールしていくしかないそうです。

なにかしら新しい方法があるのを、少し期待してはいたんですけどね。
残念です。


今回は3日で退院。(入院費がバカ高くてびっくらこいた~www)


子供たちも元気そうで、ほっと一安心。
ばぁばが泊まってくれたので、弟くんも夜はちゃんと寝れたみたい。
良かった・・・。



今回の入院で、また会社には病休の延長を申請。
最長の2月末までお休みを頂くことになりました。

これから先、またどうなるかわからないけれど
少しでも改善するようないい方法を見つけていこうと思います。

最新の画像もっと見る