goo blog サービス終了のお知らせ 

榛名山 オンマ谷

2015-08-07 21:07:45 | 

連日 猛暑でどうしたもんかと・・・ある程度標高もあり風穴もあるので、榛名山 オンマ谷あたりを

歩いてきました。駐車場には草刈作業の軽トラが一台、止まっていただけでしたが、あとから二台

ほどやって来た様子でした。

オンマ谷 

風穴のまえはかなりの冷気で下って行くのですが、しばらくは涼しかった

いろんな花が咲いていましたが・・・少し

シュロソウ

シシウド

タマガワホトトギス

タマアジサイ なんともユニークなので好きな花です

イワタバコ

毎年見に来ているという人と、少し話しましたが今年は花が少ないそうです

ホツツジ

 

ツリガネニンジン

じっとしていない ミソサザイの後ろ姿

せっかくこの時期に来たので、ヤセオネ峠に車を停め相馬山の登山口まで

レンゲショウマを見にいきます。

 

キオン

ウバユリ

ゲンノショウコ

ナナカマド

相馬山には何年か前登りましたが、現在岩の崩落で登らないでくださいと、書いてありました。

ハシゴや鎖もあり、山頂まではそんなにかかりませんが なかなかの急登で面白かった、記憶があります。

また登れるよう、ねがいたいもんです。

相馬山黒髪山神社の鳥居周辺のレンゲショウマ いつ見ても可愛らしい・・・

サカハチチョウ

スミナガシ

このあと 沼の原を散策し松沢峠を通って帰りました。

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒトリシズカ)
2015-08-09 06:04:21
ゆっくりと・・・さん

榛名山で、タマガワホトトギスやイワタバコ、レンゲショウマなどを観察できた点は、とてもうらやましいです。
お二人は何回も訪れていて、花のポイントを良くご存じのようです。

また、チョウの名前をよくご存じで、感心します。チョウは、後でWebサイトで種類を調べますが、似ているものが多く、とても大変です。

ミソサザイはソングポイントに留まらないと、ちょこまかと動くので、背中姿でも撮影できただけ、運がいいです。

榛名山、赤城山辺りは、裏庭のようによくご存じの散策路になっていますね。
返信する
Unknown (ゆっくりと・・・)
2015-08-09 06:49:01
ヒトリシズカさん いつもコメントありがとうございます。
確かに 群馬県側にはよく行きますが、みなさんのブログを参考にさせてもらっています。いい時代ですかねえ・・・
昆虫も名前を調べるのは、大変ですね 間違っているかもしれません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。