goo blog サービス終了のお知らせ 

お山と温泉・綺麗所・・・・

綺麗所???アッ.お花のことです。 ラン・らん・蘭
山登り.帰りに温泉・美味いもの、
こんな調子での~んびりと

テッセンだろうか

2025-05-31 00:00:03 | 野 山 に咲く花
日頃は、車で訪ねているお宅訪問。
今日は、初めて歩いて訪ねてみた。

片道 1.5Kmの距離だが景色が違う。

車では見過ごしている眺めが映る。


他所様のお庭拝見、これはいいな。

テッセンが見事に咲いていました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キショウブ

2025-05-30 00:03:24 | 野 山 に咲く花
キショウブ 黄菖蒲 アヤメ科 アヤメ属
 
西アジアからヨーロッパに自生しているが、
明治の頃、日本に持ち込まれたものが繁殖。

繁殖力が強くて要注意外来生物指定される。

要注意外来生物だけれど、きれいなものは、
被害がなければ、まだ増えても良いのでは。

ここまでの群生になるには何年経つのかな。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

度々補修

2025-05-29 00:00:14 | こんなこと
新幹線の新岩国駅300m下りに通路がある。

この場所はよく道が掘れて窪みができる。

度々補修をしているようだが気にかかる。

今度、いつ頃になるか記憶のために撮影。

それも忘れる可能性が強いかな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケ進行中

2025-05-28 00:00:49 | こんなこと
今日は、完全にマイッタ。

車の所まで来てアレッ?。

何を取りに来たのかな?。

きれいに分からなくなる。

頭の中がからっぽ状態に。

取りに来たのは覚えてる。

それも分からなくなると、
大変だ。
これは半ボケになったか。

元の所に帰って思い出す。


これも年齢的・適齢期だ。

こんな事もあると再確認。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲が終わると寂しいな

2025-05-27 00:08:21 | こんなこと
大の里の優勝で終わった大相撲。

久しぶりの日本人の横綱誕生だ。

おめでとう。

4時~6時 は楽しみの時間だったが、
少し寂しくなるがしかたがないか。

7月の名古屋場所まで我慢かな。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルブクロが開花

2025-05-26 00:00:00 | 野 山 に咲く花
ホタルブクロが昨日から咲き出してきた。

WindowsのCopilotで検索をしてみた。

Copilot(コパイロット)はWindowsの AIアシスタント機能です。


ホタルブクロに付いて説明
ホタルブクロ(蛍袋)は、キキョウ科ホタルブクロ属の多年草で、日本全国に分布しています。初夏から夏にかけて、釣り鐘型の花を咲かせるのが特徴です。名前の由来は、子どもがこの袋状の花にホタルを入れて遊んだことからきています。
特徴
  • 花の形: 釣り鐘型で、淡紫色や白色の花を咲かせます。
  • 生育環境: 山野の林縁や道ばたなどに生育し、日陰でもよく育ちます。
  • 繁殖: 匍匐枝を伸ばして増殖し、暑さには弱いものの丈夫な植物です。
花言葉 ホタルブクロの花言葉には「忠誠を尽くす心」「誠実」「正義」などがあります。釣り鐘型の花が教会の鐘を連想させることから、このような意味が付けられたとされています。
利用 若苗や花は食用にもなり、おひたしや天ぷら、汁物の具として利用されることがあります。
ホタルブクロは日本の自然に馴染み深い植物で、庭植えや鉢植えとしても人気があります。育てやすく、季節の風情を楽しめる花ですね!


便利なものだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

80mm

2025-05-25 00:33:56 | こんなこと
猛烈な雨の警告がスマホに出てくる。

「80mm/h 以上」これはすごいとになると思って身構えた。

10分ほど前にも、激しい雨(36mm)と出た。



それほど雨も降ってこない。




ちょうどほとりを通ったようだ。




錦帯橋にかかる、錦川はそれほど増水していない。
この雨の中でも観光客は、予定通り動いている。



傘をさして錦帯橋を見ている観光客かな。(アイ・キャンのライブカメラ)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カトレア

2025-05-24 00:01:27 | ラン.らん.蘭.
C. purpurata intermedia

カトレア パープラタ インターメディア

いただきもののカトレアだけれど。

名札にはこのように書かれているが、
二つの花の交配種だろうか。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオキンケイギク

2025-05-23 01:28:20 | 野 山 に咲く花
オオキンケイギク 大金鶏菊 キク科 

かつては、道路工事の時、法面緑化に使用されていたが、
いったん定着してしまうと在来の野草の生育場所を奪い、
育ちが良すぎるため、特定外来生物に指定されている。

生きたままの運搬や栽培、譲渡などが原則として禁止されている。 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンダ

2025-05-22 00:00:01 | ラン.らん.蘭.
Vanda Cherry Blossom バンダ  チェリー ブロッサム
  falcata  ×  ampullacea
 

 falcata ファルカータとは日本のフウランのことで、バンダの仲間いり。

赤い花と、フウランの白い花を交配して、中間のピンク色に。

割と寒さに強い品種です。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏だ

2025-05-21 00:01:10 | こんなこと
今日は、山口県でも軒並み30度を超した。
と、テレビで発表していたが、それほど感じない。


ほとんど室内にいたからだろうか。



ここから、33kmほど離れた岩国市の広瀬では、32.7度にもなった。

今年も熱くなるかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッテリーが~~~

2025-05-20 00:00:31 | こんなこと
朝、出かけようとするとエンジンがかからない。

うんともすんとも言わない。

バッテリーが上がっている。

今迄は、近所の車屋さんに頼んでいたが、
高齢でやめられた。(無料で)

JAFに頼むことにした。





JAF会員であって良かった。

すぐ来てくれました。(こちらも無料です)

土曜日から、室内灯が付いたままになっていたようだ。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見事 錦帯橋

2025-05-19 01:01:16 | こんなこと
先日、家族で一休みと喫茶店に入った。

すると、会計は現金は使用できませんとのこと。
キャシュレス決済でカードか電子決済で前払い。

昔人間には対応ができません。

会計は子どもたちにお世話に。


腰を掛けて、ふと壁を見ると錦帯橋が見事だ。
上には、岩国城と飛び立った飛行機が描かれている。

チョークで書かれているようだ。

見事、感心してみていた。


お店の名前・・・・・記憶にございません。


グーグルで開てみるとこんな感じです。

岩国駅東口の出たところにあります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カトレア

2025-05-18 00:04:39 | ラン.らん.蘭.
Cattleya  Antonetta Mahan ‘Naka’
カトレア  アントネット マハン  ‘ナカ’ 


春咲きのアントネット マハン。

5月になると必ず咲いてくれる。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野バラ

2025-05-17 00:46:34 | 野 山 に咲く花
日のよく当たる堤防に、野バラがいたるところで咲いている。

日本を代表するバラで、英名は、Japanese rose。
万葉集の中にも出てくるようです。

自然に生えてる姿は可愛いが、刈り取るときには始末が悪い。

完全に根を絶えさないといくらでも出てくる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする