お山と温泉・綺麗所・・・・

綺麗所???アッ.お花のことです。 ラン・らん・蘭
山登り.帰りに温泉・美味いもの、
こんな調子での~んびりと

キンモクセイ

2024-10-14 00:01:57 | 野 山 に咲く花
キンモクセイ 金木犀 キンモクセイ科

4~5日ぐらい前から独特の香りが漂ってくる。

秋を告げる代表的の花だけど、四季咲きもあるようだ。



気候も秋らしくなってきた。

今朝の最低気温は 11.9 度。

半袖では少し寒になった。
 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏

2024-10-11 00:00:55 | 野 山 に咲く花
大きなイチョウの木にたわわに実がなっている。

この株は、まだ実が落ちていない。


少し離れたところにももう一本ある。
近づいてみると、独特のにおいがする。
しかも、素手で触るとかぶれるようだ。

頂いて帰ることはやめて、また来るか。


市有地で誰も取りに来ないところがある。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカサゴフヨウ かな

2024-10-08 00:14:50 | 野 山 に咲く花
タカサゴフヨウ 高砂芙蓉 アオイ科 ヤノネポンテンカ属 

知人宅を訪れると、かわいい花が咲いている。

芙蓉の花を、グーンと小さくしたような花だ。

次から次と花を咲かせるようです。




裏はこんな感じでした。

なまえは・・・・???


タカサゴフヨウのようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケイトウ

2024-10-05 00:12:34 | 野 山 に咲く花
ケイトウ(鶏頭) ヒユ科  ケイトウ属 

知人の庭で見かけたケイトウの花。

なぜか、昔を思い出すような花だ。

最近、見かけることが少なくなった花だろうか。

グラジオラスと、カンナもあまり見かけないなー。

と、時々思うことがある。

ダリアも一時姿を消したが、最近はよく見かける。

新しい品種が開発されているからだろう。

花の世界も時の流れがあるようだ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒガンバナ 開花

2024-09-20 00:00:40 | 野 山 に咲く花
ヒガンバナ 彼岸花 曼殊沙華 

今年は異常な暑さで、ヒガンバナの開花も遅れているようだ。

いつも、我が家のあたりより1週間早く咲いている地域です。

海岸線から、8㎞ほど入った里山なのだが。
海抜100m辺りで咲いていた。
 

 

この斜面で満開になるのだが、やっと咲きだしてきたようだ。
海抜75m。





海抜60m 、この辺りではまだ姿は見えません。

あぜ道でいつもたくさん咲くのだが、もう少しかな。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘクソカズラ

2024-09-19 00:00:04 | 野 山 に咲く花
ヘクソカズラ 屁糞葛 アカネ科

かわいい花なのだが、かわいそうな名前が付けられている。 

葉などを傷つけると強い悪臭を放つことから、
「屁糞かずら」の名前が付けられたようだ。

「屁くそ葛も花盛り」という言葉がある。
見た目がそれほど魅力的でないとされる葛の花も、
満開の時期には美しく見えるということから来ている。

類語に「鬼も十八 番茶も出花」がある。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナツズイセン

2024-09-08 00:03:43 | 野 山 に咲く花
ナツズイセン 夏水仙 ヒガンバナ科 ヒガンバナ属

初めてこの花を見かけたのは、10年ぐらい前の山の中。

山登りの途中、急斜面の谷川筋で咲いていた。

山野草の本を取り出し調べてみると、
初めてナツズイセンの名前を知った。

ヒガンバナと同じように人家の側に植えていたとのことだが、
とても、人の住めそうもない様な場所に咲いていた。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスウリ 

2024-08-07 00:07:25 | 野 山 に咲く花
カラスウリ 烏瓜 ウリ科 カラスウリ属

秋から冬にかけて、里山で赤い実をよく見かけるが、

花を見かけた人は少ないようだ。



花は夜になって咲きだすので、暗闇で見かけるのは難しい。

このカラスウリは、墓地の中の山際で咲いていました。


民家は全くなく・照明もない山裾の墓地。



夜は涼しい場所です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒルガオ

2024-08-01 00:00:35 | 野 山 に咲く花
ヒルガオ 昼顔 ヒルガオ科

この暑い中でも生き生きと咲いているヒルガオ。

アサガオは園芸品種として大事にされるが、
ヒルガオは雑草として見向きもされない。

ヒルガオは根を切られても、
少しでもあれば生えてくる。

そのたくましさが嫌われ者になるのか。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナツズイセン

2024-07-27 00:01:02 | 野 山 に咲く花
ナツズイセン 夏水仙 ヒガンバナ科

今年もナツズイセンの季節がやってきた。

ヒガンバナは花を咲かせて枯れた後に葉が伸びるが、
ナツズイセンは春に葉を出して枯れた後に花が咲く。

同じヒガンバナ科だが花の咲くタイミングは反対だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サボテン

2024-07-16 00:00:44 | 野 山 に咲く花
筆保ディフューサ  翠冠玉 ロホホラ属 

丸くて柔らかい草餅のようなサボテンなのだが、
光線不足で徒長気味になった。

小さな子供が沢山ついていたので株分けをする。

これで沢山親善大使として出かけてもらいます。



ちょうど10年前の姿です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グロリオサ

2024-07-13 00:04:54 | 野 山 に咲く花
グロリオサ イヌサフラン科 熱帯アジア及びアフリカ原産 


道端のうっそうと茂った雑草の上に真っ赤な花が咲いている。

以前は花壇があった所だろうが、管理をする人が居なくなり、
今では山の続きとなり、境界線がなくなっている。

少し山間部に入り、100mぐらいの高度で花を咲かせている。
熱帯の植物なのだが、寒さにも持ちこたえているようです。

グロリオサの球根は、山芋によく似ているが食べると危険だ。

死亡事故を起こすほどの猛毒だが、球根には、
痛風の薬として使われるコルヒチンが含まれている。 

コルヒチン・毒でもあり薬でもある。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホヤ

2024-07-07 00:01:46 | 野 山 に咲く花
ホヤ(サクララン 桜蘭) カーリー ガガイモ科


今年も我が家の桜蘭が咲きだしてきた。

ハート形の葉をしたかわいい花である。

面白いのは同じ花茎から毎年花を咲かせる。


今日はついに35度を越した、13時25分・35.7度。

朝9時ごろ家を出たままクーラーのある所にいた。

おかげで、暑さは感じなかったが、家に帰えると、



4時過ぎの時間:室内温度を見ると32.6度もある。

わぁ~~~

今日から我が家もクーラー生活の始まりです。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アガパンサス

2024-07-05 00:14:40 | 野 山 に咲く花
アガパンサス ユリ科 自生地 南アフリカ 和名 紫君子蘭


ヤット、名前をスラスラ言えるようになった。

たまたま名前が思い出せたのかな。

ボケが出かけているので、”あれ”になるかも。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲッカビジン

2024-06-27 00:00:27 | 野 山 に咲く花
ゲッカビジン 月下美人 サボテン科 クジャクサボテン属


今年2回目の開花シーズンがやってきた。

今夜は一輪だけの開花です。

ツボミが上を向くと咲きだす。

明日は10輪以上咲きそうだ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする