goo blog サービス終了のお知らせ 

硝子細工をつくる

バーナーワーク(ランプワーク)技法で何か作る。ラクガキもしてみる。

なんか作った。

2015-04-21 21:24:05 | ブログ
なんとなく作ってみた。


なんだか・・・こう・・・ゴウゴウ・・・メラメラ・・・燃えている?ように見えなくもない・・・かも・・・うぅ~~~~~む。

 でわでわ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑ってしまう・・・

2015-04-20 22:02:07 | ラクガキ
ガラス細工を作る前に、ある程度作り方を考えます。

考えた作り方があまりにも大変なものだと、笑ってしまう。「それは、無理じゃないかぁ???あっははははははははは」みたいな。
皆さんもそんな時ありますよね?え?ない?

 でわでわ~~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな声が聞こえた・・・

2015-04-18 23:02:25 | ラクガキ
歩いていたら、猫を発見したのでにらめっこをしながら歩を進めていたら、道の小さな窪みに躓いたんです。

その姿を見ていたその猫は

「おバカだニャ」と、言ったのだった・・・。そんな気がした。
皆さんも足元にはお気をつけください。
 
 でわでわ~~~~~~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな時期もあったよね

2015-04-16 20:46:06 | ブログ
実家の荷物整理に行ったら、私がバーナーワークを始めた頃に作ったものが出てきた。




ゾウです。最初にトンボ玉を習ったので、穴の開いてないガラス細工はどう作るのか、わからなかったのでシャフトの先端に巻きつけて作ったのが始まりでした。・・・しかし、このゾウは落書きみたいですねぇ。たぶん、鼻が伸ばせた事で喜んでいたと思います。懐かしい。


これは、蛇です。この時はガラスのみで作業していましたね。まっすぐですね。曲げるなんてできなかったんですね・・・。
これを見ると、少しは上達したのかと思えます。

で、最近作ったもの。



羊の頭をイメージ。おお、角がねじれて曲がっている!!昔の蛇とは違うなぁ。続ければ、形になるものだなぁ。て、思いました。

 でわでわ~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感覚的に時間の流れが遅く感じる瞬間・・・

2015-04-15 23:30:38 | ラクガキ
つい最近のこと。晩酌のために発泡酒をコップに注いで飲もうとしたとき。
コップに注ぐ→缶を置く→注いだ発泡酒を飲もうとする→缶に腕があったたような気がする・・・

この時は、時間がゆっくり流れた気がしましたよ。「ああああああぁぁぁぁぁぁ・・・・・」みたいな。
その後、拭き掃除をしましたとさ。ちゃんちゃん。

 でわでえわ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする