
これでほんとにお別れだ、ブレガ・・・(´;ω;)
スマホを買い替えたので、もうブレガのアプリを手元に残せなくなってしまいましたorz
こんばんは、ランクEです(´・ω・)ノ
今朝ってか、今日の午前1時頃に地震があったんですよ。
その時ブ主は仕事中でして。
突然ウァンウァンウァン!て警報が鳴り響いて、なんやなんやときょろきょろしていたところ
「地震が発生します。従業員の皆さんは地震に備えて下さい」
とかアナウンスされるわけですよ。
で、これが10秒単位でカウントダウン的にアナウンスされまして。
「30秒後に地震が発生します」
「20秒後に地震が発生します」
「10秒後に地震が発生します」
ときまして、ブ主はわりとビクビクドキドキでした。
それでも避難訓練通りに全員ヘルメットを被り、中央の広いスペースに集合し、身を低くして地震に備えるブ主達。
そして最後に
「地震が発生します」
とのアナウンス。
(来る・・・ッ!)
・・・
・・・
・・・
(´・ω・)?
幸いにも体感できるほどの揺れは無く、被害もありませんでした良かった(´;ω;)
やっぱり避難訓練は大事やな、と思ったブ主でした。
という事で、本日の本題のアイギスです。
まず、今週月曜日から復刻開催されている、「王国軍の慰安旅行ー温泉編ー」と「王国おんせん繁盛記」。

ついに来ました!
ブ主がアイギスで、リアルタイムで初参加した緊急ミッション、「王国おんせん繁盛記」の復刻です(`・ω・)q
当時、ガチでアイギスを始めたばかりのブ主。
(*´ω`)<ふあぁぁぁん温泉ソーマほちいぃぃぃぃぃ
とばかりに、育成とか全く整ってないのに頑張った記憶。
なので、当時も当然脳筋だったブ主としては頑張ったと思うんですが、クリア状況とゲットしたソーマはこんな有り様。


※クラスチェンジはブ主の手によって実施しています
いや、マジでよく☆6もとれたな・・・
今では全☆3も余裕で、ソーマもここまで育成済みです。

成長を感じる(*´ω`)シミジミ
もう一方の「王国軍の慰安旅行ー温泉編ー」は、ソーマミッションの裏で復刻されていたようで、こちらもちょびっとだけ触っていました。
復刻ミッションでは、刻水晶を集めてイベントユニットを交換しなければならないのですが、それすら知らなかった当時のブ主。
(´・ω・)<あれ、イベントやってもユニットもらえんな・・・
と、この後たしか1カ月ぐらい悩んでいました。
ボンボリも、最初は使い道が分んないレベルだったんですよねぇ(^^;
とりあえず、シュシュもある程度育成済みです。

でもたぶん使わないだろうなぁ・・・
そして現在開催されている緊急ミッション、「温泉街決戦~悪魔の卵と命のお湯~」の後半戦も開催中です。
ここでブ主、神級EXにつまずきます。
この緊急ミッションでは、神級からこんな卵が出現するんですが

こいつがもう、厄介で厄介で・・・
卵自体はいいんですよ、でも卵が割れて、中から出てくるヤツがめんどくさいorz
攻略wikiさまによると、HP230,000、防御800とカッチカチな上
コイツが温泉に浸かってると威力1,000の魔法攻撃(射程はよくわからん)を繰り出し、温泉から出ると威力3,200の近接攻撃をかましてきやがります。
それが3体も(´;ω;)
神級はかろうじてクリアできたものの、神級EXでは完全にやられてしまいました。
当時、同時攻略していた復刻大討伐「偽りの魔群」の神級EXで、ベルゼビュート第2形態にボッコボコにやられて凹んでいたブ主。
緊急ミッションで更なる追撃を加えられ、心を折られかけていました。
困った時の~ではないですが、いつも大変お世話になっているおっさんさんのアドバイスを参考に、脳筋なりに編成を考えました。

赤い☆がついてるのは、結局使わなかったユニットです。
このミッションでは、とにかくデカ卵から生まれるドラコシーサウルスの遠距離攻撃がめんどくさい。
温泉に浸かっている間は抱える事もできないので、遠くから一方的に攻撃されてしまい、壁ユニットを置いてもHPを削られるばかり。
なので、水着ラピスに恒常アウローラを添えて吸っちゃおう、と。

吸ったよな?その位置にいれば、少なくとも上と左のやつのは吸えたよな?
全然確認できてないので、参考にしない方がいいかも(^^;
忙しくて全然見てる暇なかったんですよ・・・
あとは、画像では撤退させてますが(特に意味無し)、バレソフィーがいい働きをしてくれまして。

このミッション、あまり射程が広いユニットを配置すると、デカ卵にも攻撃してしまい
こちらの態勢が整う前に、中身が一斉にウワーっとやってきます。
それはあまりにしんどいので、最初はなるべく卵を刺激しないのがミソらしいです。
という事で、水着ラピスの左上にバレソフィーを配置してたんですけど、絶妙に狭い攻撃範囲(120)が温泉内の卵を刺激せず
しかし道を進んでくる敵ユニットに対しては、問答無用でバッサバッサと切り払ってくれたのがスゲーありがたかった・・・(*´ω`)
人型敵ユニットは、バレソフィーと水着ラピスでだいたい溶けます。
ラピスと並んで、今回のブ主的MVP。
ただ、このミッションでバレソフィーと晴れ着エルドラを使ったのなんて、日本広しと言えでもブ主ぐらいのもんだろうなぁ・・・(^^;
歴戦の王子たちは、もっと効率的にこなしてそう。
という事で、☆27ゲット達成しました!ヽ(´▽`)/ ヤッタゼ

今回は久しぶりに☆27無理かと思った・・・
で。
上でさらっと触れましたが、現在復刻大討伐「偽りの魔群」の神級EXに挑戦中です。

神級から神級EXの難易度に差があり過ぎる・・・orz
神級は放置で余裕なんですが、EXはベルゼビュート&その眷属がわらわら湧いてきまして。
ベルゼビュート第2形態にまではなんとか持っていけるんですが、これが倒せない為に態勢を崩されてしまい、クリアで来ていない状態です。

ベルゼビュートさえ落とせれば、しかもサクッとが条件ですが、なんとかなりそうなんですが
現状では落とす事すらできていません。
2月10日まで猶予があるので、なんとか頑張ろうと思います!(`・ω・)q
そして今日の本題。
ルーンアコライトに第二覚醒が実装されました!ヽ(´▽`)/ ワァイ
うちでは主に恒常&水着エレオノーラを使ってまして、とりあえずこの2人を二覚します。


味方の生存能力を上げてくれるホーリーアポストルと、攻撃力に1.5倍の補正がかかるミショナリウス。
ブ主の中では、攻撃(&回復)メインの恒常エレオノーラ、サポート寄りの水着エレオノーラという印象がありまして。
それぞれの得意分野を伸ばして役割を特化させようと、恒常はミショナリウス、水着はホーリーアポストルにしました!


やっぱエレオノーラといえば、マントの内側が宇宙になってないとな!(*´ω`)
てのも多少ありましたが。
が、そこはさすがの脳筋ランクE王子。
二覚実施後、まとめサイトでアイギススレの書き込みを確認すると
恒常ホーリーアポストル、水着ミショナリウスがいんじゃね?と結論づけられていました(´・ω・)
ブ主、完全に真逆の選択。
ま、まぁ?別にそれが絶対なわけじゃないし?どっちでも活躍できるし?最悪2人目作るし?(´;ω;)
最後に、恒例の育成状況のご報告。
カヨウ、サギリ、水着ミルノを第二覚醒&スキル覚醒しました!



Wエレオノーラは割愛(´・ω・)
カヨウはやっぱり、現HPの20%削減効果が役に立ちそうだなーと。
敵味方お構いなしですが(^^;
東の国パが形になってきているので、後述のサギリもそうですが、いろんなユニットを育てよう、と。
第二覚醒はおきつね様にしたんですが、妖狐絢爛の「妖怪のCT半減」もすごい魅力的で、ちょっと悩んだんですが。
いつか第二覚醒する予定のイズナが妖狐絢爛になるので、今回はおきつね様にしました。

2人も出す余裕があればいいんですが・・・
サギリも東の国パで便利そうなので育成。
覚醒スキルの「スキル中、全味方が遠距離攻撃の対象にならない」ってのがなんか凄そう。
ステータスはあんまり高い方じゃないので、後ろでスキルを撃つ役目になるのかなぁ。
CTがもう少し短ければ・・・
そして水着ミルノ。
趣味です(*´ω`)カワヨ
いや、でもサマー属性に毒、状態異常無効を付与できるのは大きいかなーって。
本人も、最終的に長射程の4連射ができるみたいなので、ダメージソースとしてもなかなか優秀・・・だと思うたぶん(^^;
という感じで、少しずつ戦力を充実させています。
これであとは、ベルゼビュート第2形態をサクッと撃破できれば最高なんだが(´;ω;)
終わる。
ウトウトしてるところにヴァンヴァン鳴り出して、超ビビりましたw
お互い何事もなかったようで何より。
☆27おめでとうございます!
お疲れ様でした!
水着ラピスで吸うってのは盲点でした。
そんな手もあったなー・・・。
やはり王子によって色んな戦法が生まれますね。
そういう意味では面白いマップだったかと思います。
難しかったけど・・・。
大討伐神級EX、うちのコメ返しでも書きましたが、こちらでも一応。
ランクEさんの手持ち(であろう)編成でクリア出来ました!
5時間ぐらい悩みました!w
ポイントは、右側でシルヴィア隔離戦法、でした。
アーリーオート編成で、配置さえすれば楽チンとなっております。
動画をpassoさんの【アイギスルーム】チャットに御用意致しましたので、
良かったら参考にしてみてください。
浴衣クーコを持っていないのでクーコを使ってみたり、
水着エレオノーラは第二覚醒してなかったり、
スズネ(狸)を使ったりしています。
細部が微妙に違うのが若干気になりますが、あくまで参考程度に。
最後に。
カヨウさんは強い・・・というか便利ですね。
スキルの割合ダメージが非常に優秀です。
御存知かもしれませんが、大討伐のボス等が移動して画面外に出る事あるじゃないですか?
大体の場合は、「一度画面に登場したら画面外に出たとしても割合ダメの対象」になるのです。
(※過去に例外もあったのであくまで大体の場合)
つまりスキル回転が速ければ速いほど、
ボスのHPがモリモリ減っていきます。
えらい時間かけてマップ内外を闊歩し、最後に拠点に向かってくる敵と相性良いです。
敵の射程に入ってきた頃にはもう虫の息、なんて事も!
自軍にも影響出ちゃいますが、その辺を上手く活用していただきたいですね。
しかもうちの陣営に縛って、参考用に攻略してくれるとは…!
もう「スゲー…」としか言いようがないですねぇ、語彙力を失うレベル(^^;
なんとかおっさんさんの期待に応えようと、僕の方でも頑張って、自分なりに攻略してみました。
で、なんとか攻略できました!ヽ(´▽`)/
ただ、落とされるユニットが続出したり、シンフーで復活させたりと、すごい泥臭い攻略になりまして…
当然、放置なんて夢のまた夢レベルです(^^;
もう少しスマートな攻略も身につけたいので、改めて動画を拝見させて頂きます!(*´ω`)
他のジャンルでもそうですが、やっぱり上級者のプレイを見て勉強するのが、一番の上達の近道ですものねぇ…
とりあえず、自分なりの泥臭いやり方を、後でブログにアップしようと思います!
それを見て、何かアドバイス等ありましたら、ぜひお願いしたいです!
カヨウは長らく育成を待たせてしまいましたが、ようやく第二覚醒までしてあげられました(*´ω`)
個人的には編成バフが優秀なイメージで、サクラとあわせて25%も上乗せされるんだなー、と(`・ω・)
割合ダメージも、リジェネ持ちが増えてきた現在なら、僕でもなんとか使いこなせるんじゃないかと期待してます!
…まぁリジェネ持ちが、トラム、湯ズリー、エレオノーラと東の国属性ではないユニットばかりですが…(^^;
3人合わせて秒間330も回復するんですが、逆に3人も東の国属性じゃないユニットを出す必要があるのかと、ちょっと本末転倒な事になりそうです。
東の国属性でいい回復役を見つけたいですねぇ…