goo blog サービス終了のお知らせ 

☆新館!蘭の館☆

~猫のメインクーン『蘭』との生活&新入り息子のフ~&ユ~の育児・仕事・遊びなどなど・・・~

勝手口

2009年10月29日 | Home

勝手口のカーテン


以前はこんなにキレイだったのに・・・


↓こんななりました・・・



ボロボロ・・・


犯人はもちろん↓



このお方


昨年の入院まではこんなことやらなかったのですが


ココをバリバリするとベランダに出してもらえると


学習してしまいこんな有様に・・・


で、考えた末ガラスフィルムを貼ることに


3階の寝室の扉は西日で夏はガンガン日差しが入るので


おもいっきりスモークのフィルムを貼りました


昼間は外から見ると鏡です


で、2階ベランダの勝手口2ヶ所は


ビルダーのインテリア担当者が薦めてきた物とは


全く違う物にしました(笑)


どうせなら遊んでしまおうっということで


リビング勝手口↓



数字やらアルファベットが書いてあります


フ~が読んでます(笑)


夜、ベランダの床に文字が映っているので面白いです


キッチン勝手口↓



月やら太陽やら文字やらなんか色々付いてます


こちらもフ~が「ほち・たいよ~・ムーン」と呟いてます


この2枚ともサンゲツのフィルムで


お店などに使われる素材みたいですが


一般住宅でもなかなか良い感じになります


貼ったのはもちろんプロですよ


じゃないと最悪なことになりますからね~


そのうち書斎の窓にも貼るかも・・・


 


 


書斎リフォーム

2009年10月03日 | Home

もう半月以上も経ちました



リフォーム前の書斎です


複合機の横にデットスペースの部分がありますね


そこに・・・



金具を付けて・・・


棚板を入れて


じゃ~ん!



書類入れ完成です!


棚板は稼働可能なので高さが変えられて便利ですが


今のところずっとこのままです


お次は↓



壁に棚を付けてプリンタを置きます


 上の棚


ちなみに大工さんはもちろん家を造ってくれた


棟梁です。


仕事は手早いは、棚板は面取してあり


ものすごく良い仕上がりです



フ~は勝手に脚立に登り・・・電気のスイッチを押す



棟梁の仕事を見上げる・・・


完成してからはPCの場所を移動して配線はコージーに任せ


プリンタも見事に収まっています


一番上の棚は今のところ何ものってません


乗せるとしたら普段あまり使わない物でしょう


後、仕事に追われて細かい整頓がすんでません・・・


なんとかしないといけません


キレイになったらまた写真をUPします


さて今回の造作工事は6万ぐらいかかりました


高いかもしれませんが家具を買うよりも安くすみました


しかもサイズもピッタリ


非常に満足してます


片付かない・・・

2009年09月07日 | Home

明日、書斎の棚増築工事なのに・・・


机の上がすごいことになってます


写真を載せるのも恥ずかしい・・・


と、いうことなので明日片付けた所をUPしようと


思っています


は~、やっと書類が片付くよ~


スチームモップ

2009年06月03日 | Home

蘭まま、最近ネットショッピングが激しいです


そのひとつ『スチームモップデラックス』


床掃除がなかなかできないのと


とフ~がいるから余計に欲しくて・・・


で、使い心地は・・・


いいです!


うちみたいな白木の無垢の床材にはサイコーです


黒い斑点のような汚れはぞうきんで


こすってもなかなか取れないのですが


スチームが汚れを浮かせてくれるようで


何回もやっていると取れます


頑固な汚れはTVのように1回じゃおちませんよ~


あんなのは汚してすぐにやらなきゃムリ


時間がたったものは何回も繰り返してやらないとね~(笑)


シャークのモノは値段が高いのとスイッチが付いていないという


評価でしたのでこっちのスチームモップにしました


あと、これ少し水が床に残るんですが無垢材のうちには


ちょうどいいです


合板材のフローリングの場合はぞうきんで拭き取った方が


確実にいいですね


赤ちゃんやペットがいるお宅にはとてもいいですよ


替えのパッドも8枚もあるし、洗濯機に入れられるので


ねこ時計

2008年10月28日 | Home


9月に栄のラシックで買った壁掛け時計


デザインに一目惚れしましたがお値段がと~っても高く


悩んだ末買っちゃいました


(買ったのはコージーだけど・・・)


ガラス&アイアン製でイタリアのアルティ・エ・メスティエリ社のもの


ネットで調べたら購入した金額より随分安いんですが・・・


ちなみに鳥が長針で黒くて長いのが秒針になってます


鳥が秒針の方がいいような気がするんですけどね~


結構時間が読みにくいので・・・



いろいろシリーズがあるので結構です


ちなみに壁に付けていただいたのは家のビルダーのKさんです

Kさんどうもありがとうでした~

うちには工具がないのでビルダーに電話して助けてもらいました

買ってから1ヶ月以上たってからやっと壁についた時計でありました

絨毯

2008年09月01日 | Home

フ~が床で頭をよくぶつけるので絨毯を購入



魔女の宅急便のジジ


3畳用なので250×200サイズです



毛足が長くてフカフカしてます


うちのジジこと蘭も気に入ったようです


色が色なのでゴミやらホコリが目立ちます


ちなみにこの上でもうワチキは昼寝しました(笑)


玄関のマットも買ってしまったです


フ~ははしゃいでこの上で暴れてます


ケガしなきゃいいが・・・


2008年04月19日 | Home

先月、実母がこちらまで来てくれた時に買ってもらった兜


                  


ケース入りではなかなか気に入った物はなく


あまり大きくても和室のない我が家には無意味


玄関や出窓に置けるサイズじゃないとダメ


とりあえずワチキの独断と偏見でコレにしました



全体はこんな感じです



鯉のぼりは「いらない」とコージーが言うので


ジェルジェムの鯉のぼり


ちょうど兜の上に貼り付けてあります


やってもうた~

2007年09月13日 | Home

先週の土曜にやってしまいました

築1年半のうちで・・・

洗面台のボウルを割ってもうた~

コージーにバレてと思うよりも

やってしまって修理という方がショックで夜は

あまり眠れませんでした・・・

原因は棚から保湿クリームの瓶が落ちました・・・

重くてガラス製の瓶は陶器製のボウルに落下

見事にヒビが入り陶器のかけらまでありました

コージーにはしばらく黙ってましたが夜に気付き

怒られるというよりも呆れられました・・・

翌日、ビルダーさんに電話をして修理依頼をしましたが

商品の発注と工事日の関係で2週間ほどかかるそうです

とりあえず2階に洗面台が2ヶ所あって良かったと思ってますが、

予想外の出費で頭が痛い「蘭まま家」であります・・・

 


家具の追加

2007年06月27日 | Home

5月のGW明けにフラッと近所の家具屋へ行ったのがキッカケ

アメリカ、アシュレイ社の新商品はないかな~と見ていたのですが

ありました

スツール↓

しかも下はコロつきなので引きずってもOK

スツールの蓋をひっくり返すとお盆にもなり

スツールにしっかりはめ込めばサイドテーブルにもなっちゃいます

色もうちのソファと同じ色があったので1個注文しました

すぐにもう1個欲しくなるのではと思ってます

子供のおもちゃとかも中に入れられるのがいい

 

そしてもう1つが↓丸くかこってある部分です

うちのリビングにデットスペースがあるのですが

そこにピッタリはまると以前から思っていたのです

しかもソファテーブルとテレビ台と同じシリーズなので

雰囲気もかわりません

実はソファなどを買うときに候補に入っていたのですが

予算的に諦めていたのです

しかしここで問題発生

実はこのコーナー用の棚が廃盤なっていたのです

店員さんが懇願してなんとか

廃盤商品を造ってもらえることになりました

 

注文して1ヶ月半が経ちますが、入荷は7月中旬と

言われているので注文したこと自体も忘れそうです(笑)

今は首をなが~くして待っている次第です

また届きましたら設置状態をします

 


ガーデングッズ

2007年06月15日 | Home

久しぶりにグッズネタです

イノシシの置物です値段は298円安い(笑)

ハート型のレンガは問屋の営業マンがくれました

取引しているレンガ屋さんの試作品だそうですが

ハートの真ん中から割れることが多いので製品化されてないとか・・・

縁起が悪いとかワチキは気にしませんけどね

   

一番奥にあるのは既に使って色が変わってしまった

ガラスの蚊遣りです。コージーが気に入って買ったのですが

なぜか蚊遣りなのに柄が桜でした・・・

もう少し夏らしい柄にできなかったのでしょうかね~

コレしかなかったので仕方なく買ったみたいです

 

そして「ラバーココマット」以前のココマットが古くなったので

新しいのを・・・。以前のもこの手前に敷いてあります

ホントはドアにぴったり付けたいのですが

ココマットの毛足が長いのでドアに引っかかります