goo blog サービス終了のお知らせ 

☆新館!蘭の館☆

~猫のメインクーン『蘭』との生活&新入り息子のフ~&ユ~の育児・仕事・遊びなどなど・・・~

アザラシ猫

2010年03月12日 | 


夏に保護した実家の


ストーブの番人です



動くのでボケボケ写真ですが


アザラシのように寝てます・・・


とにかく人なつっこい猫なのでカワイイです</P>

正月に「そろそろ発情期ね~」と話していて


翌日家に帰ったらヒートが来たらしく


避妊手術しました


 


ワチキの体調ですが


下腹部痛が一昨日までありましたが


今日も無理をするとあるので


休み休み仕事をしています


妊娠初期はどうしても下腹部痛との戦いです(笑)


(子宮が大きくなる準備をしているとか


あと眠いですね。春だからというのもありますが(笑)


 


花ちゃんです

2009年07月14日 | 

ながながと伸ばしていた↓あのにゃんこ


(体も伸びてますね・・・)



先週の10日金曜に姉からメール


1週間前から会社でうろうろしているメスの迷い猫を捕獲したとか


(多分、MCのMIXかMCそのものかと思われますが・・・)


あまりの可愛さにワチキ『うち(実家)のこにしたれ』と返信


捕獲したら捕獲したで、人なつっこい性格だったそうです


やはりもともと飼い猫で迷ったか、誰かが捨てたのか・・・


ちなみに姉の仕事場はゴルフ場で民家はそんなにないので


やはり捨てられた可能性が大です


で、お昼の休憩時に一度自宅に帰り、ケージを持ってきて


仕事を終えて、行きつけの病院へ健康診断に連れて行ったそうです


そしたらやはり藪などにいたので


耳ダニが・・・寄生虫は今のところなし


ついでなのでダニ、ノミ取り薬も散布


推定4ヶ月ぐらいとのことです


また3日後ぐらいに耳ダニの診察に行かないといけないということです


ちなみに日曜にやはりマダニが首筋に食らい付いていたとのこと


もう少ししたら洗濯されることでしょう(笑)



先住猫ミキ愛用のベッドで眠る↑花


ちなみに名前はワチキが命名


姉は『マキ』にするとのことでしたが


以前にもマキっていませんでしたっけ


あとミキと間違えそうなのでワチキがやめたほうがいいと


進言しました


相変わらず直感で名前を考えたワチキです



さてこの花ちゃんですが、人にはめちゃくちゃ甘えるそうです


ですが生意気にも先住猫には負けずとも劣らず「シャー」と威嚇


をするそうで・・・


しばらくしたら仲良くやっていけるでしょう



↑アイドルの座を奪われたミキは2階から降りてこない


らしく、エサも2階まで姉が運んでいるとのことです


多少ミキも性格が丸くなってくれるといいのですが


7才にもなったのでムリですかねぇ~


実家の猫になるということで一番大変なのは父親なんですが


「なんやまた猫か・・・」の一言だけで


あとは触っていたそうです


最近ミキが相手にしてくれるので


猫の見方が変わってきた父親です(笑)


まぁ、半分ワチキの猫だと言っておけば


ある程度大丈夫でしょう(笑)


ますます猫屋敷になった実家でした


残念なことに蘭の妹ではなかった花ちゃんです


添い寝

2008年09月25日 | 

絨毯を購入してから、フ~を絨毯の上で寝かせてます


ロアンジュではもう狭くて汗をかくのと寝返りがしずらいので・・・


おかげで絨毯の上を転がりまくってますけどね


で、最近蘭は添い寝の場所がかわりました


蘭「にゃに?!」


後ろから見るとこんな感じ



大きさがあまり変わらないような・・・


体重はフ~の方が倍重いですけどね


距離近すぎだし・・・


ちなみにフ~が起きると蘭はさっさと逃げて行きます


猫の・・・

2008年01月09日 | 

猫のウィッグなるものがあるらしい・・・


犬用もあるとか


でもさ、猫飼いの人はわかると思うけど


猫って頭に物を乗せると動きは止まるは


頭を振って取ってしまうと思うのよね・・・


しかしここのにゃんこは嫌がらず写真が撮れたね~


慣れっこだわな・・・



年末にコージーがブラッシングをしてくれたのだが


後ろ足に毛玉を発見


一部はハサミで切り取ったのだが残りは皮膚に近いので


諦めました・・・


咬むは引っ掻くはで大変・・・


しかし、ボサボサな毛並みだな~


この夏のファッション

2006年07月20日 | 

蘭のお洋服に女の子らしいのが無かったので購入してみた
もちろん、猫用なので足さばきもいいのである

では・・・

 

 


今年流行りの「マリンルック」です

上からも

父ちゃん(コージー)に「蘭には丈が短いんでは
とも言われましたが、どちらかといううと胴回りがきつそうです(太った?!)
一応、サイズ表記ではちょうどなんですけどね・・・。

この格好で歩いていると結構カワイイです


ミキ

2006年03月23日 | 


今日は実家のミキ
ちなみに2代目です
1代目は芽衣のおばあちゃん猫
チンチラとのMIXだと思う
シルバータビーでおっとりした性格、お腹が弱いのでよく下痢をした

ちなみに2代目ミキもお腹が弱い

これは骨盤ざぶとんに乗っている写真
何を思ったのかこんな格好で乗っていたらしい

ミキの額の白いダイヤ柄と前足の白い手袋がかわいい
6月で4歳になる
まだまだ、暴れん坊で気位の高いにゃんこである


還暦

2006年03月10日 | 

すっかり忘れてまして・・・。
一昨日の8日は実家の芽衣・まめ・デーブの11歳の誕生日でありました・・・
毎年誕生日には甘エビや刺身をすこ~しだけ与えていたのですが
今年は何かご馳走はもらったのかな

そして猫の11歳を人間の歳にすると60歳そう還暦なんです

そこで...

 

   

  赤いちゃんちゃんこと帽子を作ってもらい着せてみたらしいです
ちなみに今年の8月には母が還暦なので「猫と一緒に還暦祝いをする」と以前から言っていたので
実現しそうな感じです・・・。(お揃いでちゃんちゃんこ着るらしい・・・)

ちなみに6月で4歳になるミキにも着せてみたらしいです

ちょっと画像が悪いですが・・・
ミキの方が赤が似合うのはなぜ
と、いうことは蘭もが似合うのかな赤色のハーネスを買うことにしよう

さてさて、本日蘭はおもらしをしちゃいました
抱っこしたまま外にでたのですが、コージーが仕事に行くのでガレージのシャッターを
閉めたらその音にビックリして暴れたのですが、ワチキも逃げられないように必死に
抱っこしてましたら、「じょ~」って、おしっこしちゃいました
よっぽどビックリして怖かったみたいですごめんよ、蘭。おどかして・・・
実は蘭は新潟へ行ってから、甘えん坊で新居にはまだ慣れていなので音には敏感になってます

一応気をつけてはいたのですが・・・
でも、おやつをあげてからはいつもと変わらない行動になったので一安心です

蘭「あたちはおもらしなんてしないわ
いや、しましたから・・・


ミキティ

2005年12月02日 | 

安藤美姫でも、藤本美貴でもありません

実家のにゃんこ『ミキ』であります

彼女もMC

誕生日は・・・。えっと、2002.6.4だったけ

姉にとってかわいい、かわいいにゃんこであります

しかし家の『破壊王』です

壁紙ボロボロ・・・。石膏ボードまでキズが・・・。