goo blog サービス終了のお知らせ 

レビューアンドチャレンジ日記

日常生活の中での気づきを書いています。

今日の名言

2010年11月05日 08時52分06秒 | 良いこと言うなぁ
■今日の名言

功ある人には禄を与え、徳ある人には地位を与えよ

               - 西郷隆盛 -

■考察

龍馬伝が流行っている。

おそらく今月末あたりで終わるのだろうが、

まっこと残念じゃ。


西郷隆盛を高橋克美が演じるのは、最初違和感があったが、

すっかり定着した。


そんな西郷さんの一言。


功も徳もある人は、禄も地位も付いてくる。

立派になりたければ、自分磨きに精を出さなければと思う。

今日の名言

2010年10月28日 12時41分32秒 | 良いこと言うなぁ
■今日の名言

人生は“得手に帆あげて”生きるのが最上だと信じている。

                   -本田宗一郎-

■解釈

得意なこと、やりたいことが出来る人生が素晴らしいと思う。


限られた時間の中で、自分の良さを発揮できた人は幸せだろう。



あなたの得意なことは? やりたいことは? を考え、

まずはそれっぽいことを取り組もうと思う。

今日の名言

2010年09月03日 13時00分46秒 | 良いこと言うなぁ
■今日の名言

巨大な岩を運ぶには、

まず岩を砕くことからはじめなければいけない。

              -作者不詳-


■解説

大きな目標を掲げると、

達成までの道のりが遠く見える。


遠く見えるあまり、

あきらめてしまう可能性がある。

でも、そこであきらめては何も大きなことは成せない。


大きな岩を運ぶには、

まず岩を砕き、細分化させることが重要だ。

小石であれば誰でも運ぶことができる。


運んだ小石を積み上げたとき、

大きな岩になっているだろう。


まずは、小さなことを確実にやることが、

今の自分にも必要なんだろう。


今日の名言

2010年08月31日 20時51分16秒 | 良いこと言うなぁ
■今日の名言

素早く心から謝ることは、高潔な人格をとても必要とする行為である。

基礎的な原則や自分の価値観からくる深い内的な安定性がなければ、

誠心誠意をもって謝ることはできない

              - スティーブン・R・コヴィー -

■解説

謝罪することは難しい。

相手にとって不利益なことを言うのは誰でも気持ちが良いものではない。

でも、それを言わなければ先へ進めないこともある。


勇気を持って道を切り開くのか、

固そうなドアの前で立ちすくむのか、

そのどちらしかない。

中途半端が一番良くないと思う。


相手を怒らせてしまったという失敗も必要なんだと思う。

相手を怒らせて、初めて気づくこともある。


だから、若いうちは失敗を恐れず、

堂々と信じる道を歩むことが必要なんだろう。



日常のツイート ⇒ http://twitter.com/tokutokutalking


今日の名言

2010年08月25日 13時06分05秒 | 良いこと言うなぁ
■今日の名言

棒ほど願って針ほど叶う

       -松本大(マネックス証券社長)-


■解説

願うことは誰でも出来る。

でも、実現するかどうかは、

本人の意思の強さと比例する。


絶対に○○になると願い続け、

行動を起こすことが大切なんだと思う。


自分も絶対に○○になる、

と思える○○を持とうと思う。