goo blog サービス終了のお知らせ 

RANDAMの変態見聞録

ゲーム・漫画・映画が大好きです。
変態ときどき真面目でお送りします。

~浮世はつらいよ~

2015-02-04 20:17:46 | 日記
前から気になってた磯部磯兵衛のガチャをついにやってきました!(#^.^#)

このゆったり感がたまらなく好きなんですよね~!!



当たったのはこの3つでした♪



色んな遊び方が出来るので楽しいですよ!!























ガチャを見かけたらぜひやってみてください♪( ´▽`)

MGSイラスト!

2015-01-31 15:32:40 | 日記
僕はよくMGSのイラストを描いています♪( ´▽`)

そこで、上手くはありませんがいくつか紹介したいと思います!

めたるぎあREXくん


めたるぎあRAYくん


OLD SNAKE


NO MGS? NO LIFE!


BABY BOSS


悪に堕ちる。


第三の手


HAPPY BIRTHDAY!


カズ in ダンボール


V


僕も連れてって!


ダンボールギア


などなど…

いかがだったでしょうか?
決して上手くはありませんが、どの絵も楽しく描きました♪(๑´ڡ`๑)

これからも色々と描いていこうと思います♪

フォックスの葬送

2015-01-29 17:53:15 | 日記
伊藤計劃さんの短編集。

どの話もとても読み応えがあり面白いのですが、その中でもやはりメタルギア好きの僕にとってたまらないのが

『フォックスの葬送』です。




設定としてはMGS3 スネークイーター作戦後の世界を舞台にしており、スネークのかつての戦友であるフランクが反旗を翻したというところから物語は展開していきます。病床に伏すゼロが語る過去の悲惨な作戦、その作戦に従事していたフランクが見たものとは?
そして、なぜフランクは自らの部隊も祖国も捨て、武器を手に立ち上がることになったのか…?

エピローグを読んだ時は感動なのか驚きなのか、鳥肌が立ちました。

MGSを知らなくても楽しめますし、知っているとなお一層物語に入り込めると思います。

今回ご紹介した『フォックスの葬送』以外にもルワンダで起きた民族同士の虐殺を題材にしたものや、コジプロの名作のひとつ『スナッチャー』のその後の世界を描いた物語など、様々なストーリーを楽しむことが出来ます。

気になったり、読みたいなと思った方はぜひ読んでみてください♪(๑´ڡ`๑)

そうすればきっと、伊藤計劃さんにもっとたくさんの物語を紡ぎ出して欲しかったと思うことでしょう。

最後に伊藤計劃さんの作品
『虐殺器官』の中から、迷ったりつまずきそうになった時に力が貰える言葉を紹介して終わりたいと思います。



‘‘倫理の崖っぷちに立たせられたら、
疑問符などかなぐり捨てろ。
内なる無神経を啓発しろ。
世界一鈍感な男になれ。
正しいから正しいというトートロジーを受け入れろ。”





それでは!
σ・ω・)σまた会おうッ!

屍者の帝国

2015-01-28 18:21:18 | 日記
『屍者の帝国(ししゃのていこく)』

伊藤計劃×円城塔 二人の天才の合作。

伊藤計劃さんが生前書き遺した試し書きを円城塔さんが書き継いだ作品です。

今はまだ途中までしか読んでいませんので、感想などはまた後ほどアップします
(๑´ڡ`๑)



フランケンシュタイン

2015-01-27 23:16:05 | 日記


学校帰りにふと立ち寄った書店で目につき、思わず購入した

『フランケンシュタイン』

フランケンシュタインといえばホラーの代名詞とも言える‘‘怪物(モンスター)”。

そんな風に知っているだけで実際は内容をよく知らない。という人も多いのではないでしょうか?

↓ここから先は僕が簡単に紹介します。
(大したネタバレはありません)

……その男は流氷に乗って流されてきた。隊長は彼を助け、彼の話を聞くことにした。彼の口から語られたのは生命なき体へ生命を吹き込むという神をも恐れぬ行為を成し遂げたが、そこに生まれ落ちたそれは、もはやこの世のものとは思えぬ‘‘怪物(モンスター)”であったということだった。そしてその‘‘怪物(モンスター)”は次第に彼自身、そして彼の大切なものへと影を落としていくのだった……

という感じです。

‘‘生命”というものが本当に生々しく表現されていて、読みながら文字の一つひとつに鼓動を感じるような作品だと思いました。

そこまで難しくもありませんし、グロテスクな表現もありませんので、ぜひご気軽に読んでみてください!(๑´ڡ`๑)