goo blog サービス終了のお知らせ 

ジュゴンの見える丘

悲しみはいらない
優しい歌だけでいい
あなたに降り注ぐ全てが
正しいやさしいになれ

下関

2012年02月09日 13時44分04秒 | 日記
下関看護学校の合格発表の日でして、なんと!合格していました。

その後、事務室に行きして辞退しましたが…

まあ、2勝2 敗の結果でしたが、なんとなくですが、自信を持って別の看護学校に進む事ができます。

下関は、試験前に鉛筆を忘れて受け付けの人に借りるなどのアクシデントがありましたが( ̄~ ̄;)、このような結果でした。

でも、簡単には通してくれなかった試験でした。

常に図書館に籠っていましたし、勉強していたなって

来年も試験ですがその時は、今回はの反省を生かせれば良いなと思います。

2012-02-08 23:37:09

2012年02月08日 23時37分09秒 | 日記
福岡。

早く学校が始まらないかと思います。

今の空白のこの時間がとても歯がゆく、なにか何かないものか考えてしまう。

一人前になって人の役に立ちたい、純粋にそのように思えている

今の気持ちが無垢で白い。

残された時間は、少なく感じどれだけできるか、わからないけど

できる事は、たくさん出来たら良いなって思いました。

1月終わり

2012年01月31日 23時40分50秒 | 日記
福岡。

明日雨か雪が降るみたいで、テレビで東北の豪雪をみていると自然の力の凄さにびっくりしてしまいます。

1月も終わりでとうとう2月となり自己準備期間だと勝手に思ってます。

歓喜の1月から、充電期間の2月にしたいと31日夜思いました。

アルバイト

2012年01月30日 14時55分00秒 | 日記
福岡。

3月1日から、病院で働きますが、2月をまでの間は、

相変わらず飲食店で働きます。もう少しの辛抱だと自分に言い聞かせ、

働いているわけですが、今後二度とサービス業、飲食系のとこでは、働きたくないと思いました。

当初は、働く予定はなかったのですが仕方なしに働く事になってしまい、ここまで来たわけですが

学生に戻ることだしここで、完全に手を切るべきだという結論になりました。

7年ぐらい関わっていたので、寂しさもありますが、それよりも大事な事があるんだなという思いです。

流れ

2012年01月29日 23時53分21秒 | 日記
福岡。

寒さから少し解放を感じました。

ところで、自分はTwitterは、やっていません。

つぶやく事の意味がよくわからないのです。

簡単に情報が通るから良いかもしれませんが、

まあ、時代の流れかもれないですね。

乗り遅れてしまった人の1人です。

話しのスピード

2012年01月28日 12時04分42秒 | 日記
福岡。

今日看護助手の面接に行って来ました。
看護学校に行きながら、医療機関で働くのが理想だったし現場がどういうものなのか知りたかった。

早くて1週間後に採用、不採用かの連絡しますの事でしたが、

一時間ぐらいして、携帯に連絡があり採用の方向に決まりました。

そういう事で、今働いているアルバイトを辞めて病院で働きます。

話した感じですが、看護学校に合格したというのが、かなり効いているなと強く感じました。決まるスピードが早いです。

勉強と仕事と両立しなければならないなと思います。

気持ちを入れて頑張ります。

70億人の世界

2012年01月26日 12時05分59秒 | 日記
福岡。

世界の人口が70億人になったみたいですね。

これからの世界とか目先の事とかいろいろ思うのですが

結局のところ何もできないし、何かすることもできなく

ただ今は、看護師になるということを目的にやらなくてはと思うわけです。

看護免許取得が29歳、それからの人生をどのように

進むか考えなくては…とも考えてもいます。

必死になって勉強して経験を積んで取り戻して、この今を忘れないようにしなければ

いけません。

同じ白でも白と見えるようにならなければなりません。

宇宙の一部

2012年01月26日 00時30分39秒 | 日記
福岡。

今、アルバイトに入っていない時間は、ほとんど読書に費やしてます。

その中で「死を忘れた日本人」という本の中で人間も宇宙の中では、一部でカケラでしかないと書かれており
星にも寿命があるとも書かれてて、すごく本当に興味深いなって思いました。

宇宙にも寿命があるみたいで、永遠という事は、ないみたいです。

しかし、現に生きて生活している以上は責任を持ってしっかりやらなければなって思いました。

2012-01-24 23:02:27

2012年01月24日 23時02分27秒 | 日記
福岡。

今働いているアルバイトを辞めて病院で看護助手として働こうと思います。

採用が決まればの話しですが、なかなか厳しいものがあります。

最近は、図書館に籠りっぱなしでテレビを見るより図書館にいた方が楽しいです。
最近は、心が軽くなりました、やりたいことがしっかりできるようになりたいですね。

理解

2012年01月23日 02時01分05秒 | 日記
福岡。

今回の受験の教訓として感じたのは、理解力、読解力の低下でした。

まず原因としては、会社勤めの時は、毎晩ビール類のアルコールを飲んでいた。
飲まないと眠れなかった。

福岡に帰ってからは、酒を断ちました。

とくかく今は、思考力、集中力を向上させるため、食べ物には気をつけてます。

お酒が飲みたい時もありますが、我慢してます。

少しぐらいなら、大丈夫だと思いますが飲む気持ちにはならないのです。

調べものをしていて、少しづつては、ありますが、自分が進むべき道がみえてきました。

そこに、行き着くのは遥か彼方ですが、小さい目標からコツコツやっていこうと思います。

今は、朝日新聞の天声人語をノートに書き写す事を日課にしてます。

継続は力なりです。