goo blog サービス終了のお知らせ 

ジュゴンの見える丘

悲しみはいらない
優しい歌だけでいい
あなたに降り注ぐ全てが
正しいやさしいになれ

方向

2012年06月13日 17時23分55秒 | 日記
福岡。

最近よく思うのが、将来的にどうするか?という事。

国試に受かるという前提で考えているわけですが、

原点は、認定の救急看護だったのですが

今は専門の小児看護になんとなくですが、興味があるのです。

早いなんて言われそうですが、年齢的な事も考えると

方向性を決めて専門的になりたいと考えているわけですが。

どちらにしろ、福岡を出ないと行けないんですけどね。

変化

2012年06月13日 17時11分03秒 | 日記
福岡。

なんというか気持ちが言葉として乗らない歯痒さと

自分の中にある胸の高鳴りは表現の難しさを感じます。

きっとあの人は、そんな事も思っていないのだろうけど。。

意識的にならないよう、いつもと変わらない自分でいなければなりません。

しかし、現実的に見ること理想的にならないようしなければいけません。

好きという気持ちだけではどうにもならない事。

学んだはずなのに生かしきれていません。

見守るただその思いで過ごしいけたらと思います。

疲労感

2012年05月28日 17時12分57秒 | 日記
福岡。

よく、働いてます。アルバイトのかけもちで、ずっ~とひたすら働いてます。

とにかく、お金が必要という事が頭にあり年齢的な事をいえば

来年受験して上の学校にいきたいというのが希望なのですが

果たして希望通り出来るかが不透明な分不安なのです。

社会人の時からひたすら働いていましたからある程度は

平気なのですが勉強しながらではやはりキツいなという感じです。

まあ、でも自分が望んだ道なので悔いはありません。

看護助手という響き

2012年05月27日 17時49分01秒 | 日記
福岡。

仕事を退職して、アルバイトをしながら勉強していたとき

履歴書を書かないといけないわけですが、その時の自分の

肩書きは、フリーターでもなく浪人という言葉でもなく

無職と答えていました。

なんか、こだわったわけではないですが、自分に嘘をつくみたい

だったのがすごく嫌だったのです。

無職という響きは、本当にぐさりとくる言い方ですよね。

だから、自分を追い込む為に用いた言葉でなのです。

今働いている病院中で同じ世代の看護助手は、自分の事を

どのように考えているのかなと思うのです。

一般的には、看護助手という響きはカッコいいですが

実際は、やはり看護師がメインですし、助手はおまけのようなものです。

彼女彼らは自分の肩書きは、なんなのか考えた事はあるのかな~とも思うわけですが

結局の所今がよければ良いという考えなんだろうなって思うわけで

いつまでも、若くない限られた時間の中ではっきり何が出来るかを

心に留めないとまた受験に失敗するだろうと思うのです。

小児看護

2012年05月26日 15時07分04秒 | 日記
福岡。

先日、昔、白血病を発症した人と話す機会があったので

色々と聞きました。

その中ではっきり言われた事があなたは、救急よりも

小児看護か血液内科の方に行ってほしいと。。

なぜかといえば、父親的な役割の人がいないし女がだけでなく

男性も必要だと言われました。

意外といえば意外で女性の方が良いと思っていたけど

実際はそうではないのだな~と思いました。

一患者さんの意見ですがちょっと考えさせられました。

色々勉強しなければまだまだ、知らない事ばかりでいけないです。

楽しまなくては…

2012年05月21日 12時19分10秒 | 日記
福岡。

相変わらず病院、学校の日々が続いていましたが

この度、別の飲食店のバイトもする事にし、またあるボランティア活動員にも

にもなりました。

時間に終われる毎日が尋常がないほど続いています。

こうなる事はわかっていたので、後悔はしておりませんが

大変ですが、充実した日々を過ごしています。

今の自分のこの時間が人間活動なんだなって思う事もありますが

毎日が平和で過ごしていける事に感謝したいです。

アドバイス

2012年03月05日 18時10分12秒 | 日記
昨日夜、父親から自分の話しを聞きたいという人がいる

と言われなんの事かと思えば、看護学校の受験の事について

でした。その話をする彼は25歳の男性で去年から今年にかけての

受験に失敗したらしく、同い年ぐらいで合格したからどのようにしたら、

合格するかを聞きたかったみたいです。

約15分間ぐらい話しましたが、無知の知という言葉があるように

自分自身が頭が悪いという事をしっかり自覚しないといけない

学校を選べる余裕とお金と時間があるのか?

話しはそこから始まり、男性の合格者人数もごくわずかだとも

話しました。

最終的には、分からなければ

電話かけても大丈夫と言いましたが…

普通に偏差が55以上なら楽々合格できるテストなんです。

ただ、全ての科目に於いてほぼ100点取らないといけません。

そういう難しさがあるのですけどね。。

今年の秋もう一度受けるか諦めるか…

これからの最終決断を彼がどのような選択をするかは彼自身が

決めなくてはいけませんし失敗しても誰のせいにもしたらいけません。

そんな覚悟ある決断をしてほしいと思いました。

徐々に

2012年03月03日 15時25分53秒 | 日記
病院で現在働いて3日目、ようはテレビあるなら

モザイクがかかっているとこでも直視しなければ

ならない場面があり、そこは、看護も介護も変わらないと

思った。看護をする上では、絶対に避けては通れない道

でありそう思うと初日からでも抵抗なくできた。

なにがなんでも逃げない事で頑張って2年間続けて

いけたら、何かしらの自信になると信じて

勤める事が出来たら良いなと思いました。

どーも

2012年02月11日 01時51分04秒 | 日記
福岡。

下関の学校も良かったのですが、下関の街は、

思い出が多すぎるのです。

大学時代を思い出してしまい、ついつい感傷的になってしまいます。

いっそ少し遠いけど知らない土地に移して勉強するのもいいかなと思い諦めました。

といっても来年の看護課程の学校の受験は、また、下関も視野に入れて試験を受けます。

嬉しいのと申し訳ないなって思うわけですが、

資格自体は、どこの学校で取っても同じ訳ですから

あまり考えず福岡の学校に行けたらと思います。

筑豊の言葉は、わかりづらい部分もありますが、徐々に慣れるように努力したいです。

12月に受験校を方向転換した学校が合格してまあ、自分もまだ捨てたものではないと

自信がつきました。2月も半ばに差し掛かります。

依存

2012年02月10日 01時23分06秒 | 日記
福岡。

人に対して強い依存性を持っており

同時にドライなところもあります。

mixiなどのオフ会などで知り合ってその時は大した感情はなく

一回ぐらいしか会っていないのにマイミクの申込みがあり

断れなくて苦痛でしかなかった。

その時オフ会いた人と軽くもめて、その人と友達だったマイミクだった人を

切りました。その後メッセージをもらったんだけど、

アクセス拒否しました。

考え方が違うとしんどいのは当たり前です。

仕事とかずっと一緒に面と向かってやらないといけない事だったら

理解しようするけれど、mixiみたいなバーチャル世界に於いて

そこまで努力する必要はないと思ったんですよね。


自分としたら、今年で26歳になり友達というより同志がほしいのです。

同じ考えを持った人というか。目的を持っている人。

むやみやたらに誰でもというのはなくなりました。。

ダメだと感じると人付き合いをやめる癖を直さないといけないと感じるのです。