goo blog サービス終了のお知らせ 

ジュゴンの見える丘

悲しみはいらない
優しい歌だけでいい
あなたに降り注ぐ全てが
正しいやさしいになれ

鳴らない電話

2012年08月24日 16時34分22秒 | 日記
福岡。

気になった。

その気持ちで約2年ぶりぐらい経ったけどメールを送った。

返信はきっと来ないと思うけど、タイミング的には

今しかなかったように感じた。

久しぶりだったのでメールがちゃんと届いた事に対して

安心して、生きていた。そう思えた事。

それでもって、来年看護学校を受験する時

北九州の学校がダメだったら

関東の看護学校か准看護師として働きにいこうと思った。

思ったというよりそう決めた。

北九州の学校だったらまだ、福岡にいるけれど…

落ちたら、関東行きが決定です。

来年になればまた、状況が変わると思うけど、でも、だいたいの流れはそうなると思う。

初心忘れべからず

2012年08月23日 21時26分27秒 | 日記
福岡。

最近色々ありました。

ありすぎて疲れました。

自分はまだまだ人を見る目が養われていないなーって思いました。

人は見かけによらないという言葉は良いも悪いともいう意味を

今更に気付きました。

「ブルータスお前もか」という事があったんです。
でも、大分すっきりし、もう惑わないで進めそうです。

夏休みも明けて2学期に突入して。

テスト、課題が山のように積み重なる中しっかりやっていけたらと思います。

好きだから

2012年07月17日 22時47分26秒 | 日記
福岡。

好きだから夢中になれるし辛いことも乗り切れる。

そうかもしれないと思った。

去年の今頃は、まだ嫌々ながら働いて大変でした。

また同時にこれからの人生がどうなるかの不安も大きかった。

残ったのは、洗剤まけしたボロボロの掌と借金だけだったということ。

それでも希望だけは棄てないで今まで生きてきたしこれからも、そうなんだと思う。

前、約束した人には申し訳なく立派な社会人となったら…と言ったけど

結局なにも出来ないままだったなって思った。

何も変わらなかったし、何も起こらなかったなって。

でも、消えない悲しみがあるなら、生き続ける意味もあるかもしれません。

何年先かわかりませんがいつかの日に向けて頑張ります。

感染症

2012年07月13日 17時16分29秒 | 日記
福岡。

今考えてる事は、どのよう科に進か?という事です。

しかしながら、目の前のテストに四苦八苦している現実が今あるので

なんともいえないのですが。

はじめは、救急にいきたいと思って次に小児にいきたいと思って

今は、感染症の専門看護師になりたいと思ってます。

思う事が色々あったのです。

常に人類は感染症との闘いであります。

日本にはまだまだ、感染症の専門看護師の数少ないです。

看護師として経験を積んでいけば、また違った考えをもつかもしれませんが…

それはそれで良いと思いますが。

サービス業

2012年07月07日 05時01分51秒 | 日記
福岡。

医療現場で働いて4ヶ月経ちました。

途中同じ看護助手の中で関係が縺れ合いしましたが、なんとかやってこれました。

前の会社で働いていた事が生かされていると感じる事があります。

本の中に看護職はサービス業であるという一文を見つけた時

えっ?!っと思いましたが確かにそうだと感じる場面働いている中あります。

笑顔をみせる事が重要で顔色を変えないで作業やその他諸々

しないといけない場面があります。そのような事が仕事中に起きると

あの時読んだ本に書いていた事は間違いではないなと思うのです。

やっとサービス業から脱出出来たのにと思った事がありましたが

患者さんとのやりとりはとても楽しいです。

それ町

2012年07月04日 07時21分27秒 | 日記
福岡。

受験前図書館にひたすら籠もっておりその時

愛読していた漫画が「それでも町は廻ってる」です。

一応お笑い系の漫画なわけですが面白かったです。

今でも手にして読むと看護学校の受験前を思い出すのです。

やり直しがとても難しい世の中になり

一回人生やり直し切符は、本気にならないと手に入らないと言ってた人がいましたが

まさにその通りで、耐え難きに耐えなければいけなく。

自分を通さなければ誰の所為にもしないために。

NOと言える日本人になりたいです。

ゴロゴロ

2012年07月02日 17時43分11秒 | 日記
福岡。

幸せとは?みたいって電車の中考えてしまいますが、

今がなんとなくでありますが、安らぎを感じます。

それは、出口の見えない迷路をぐるぐる回って

自分の生き方にガッカリして日々を生きる日々から

劇的に変わりましたから…

努力次第でなんとでもなる職業に就ける事への感謝。

自分を励ましてくれた、多数の仲間。

大変だけど幸せと今は感じてます。

准看護学校は、廃止の流れになってはいるけれど

地域医療を支えているのも准看護師なのです。

また、社会人学生の受け皿としては、残さないといけないでしょう。

まあ、これから生涯学び続け一人でも多くの人の手に差し伸べていきたいです。

忙殺され

2012年06月30日 22時17分35秒 | 日記
福岡。

生ぬるい月の下を歩いて考える。

カタチにするのは難しい。
流れる中にあなたがいて、でもきっと交わない。

小学生の時、好きな人は誰かなんて、とても盛り上がる話題で、

その度に嘘をつき、今はどうなのでしょうか。

ただ、自信がなく隠し自分に都合の良い現実を見せているかもしれません。

看護師になれば、世の中が変わって見えるかもしれないと思い

今があるわけですが、未だ自分が待ち望むものはありません。

待つだけではなくで迎えにいかないといけません。

それは、生き方全てに於いて同じ事がいえると思う。

まとわりつく暑い日のことです。