goo blog サービス終了のお知らせ 

炭酸大好き いやっほう

2007-09-20 20:15:41 | Diary
炭酸中毒ではありませんよ?

夏はコーラです。
しかも、ダイエットコークが良いのです。
他の物だと甘すぎて駄目なのです。

ただ、暫く放置していると炭酸が抜けるのが欠点です。
冷蔵庫に栓をして置いても炭酸が抜けるのです。
これはどうにかならないものだろうかと思いネットで色々調べてみました。

結局、そんなすごいものは無いらしい。
真空状態にしてどうにかするっていうのはあるけど、完全ではないのですよ。
いつの日か炭酸が抜けないようなものでも開発されないだろうか。

あんぱんまんこどもみゅーじあむ

2007-09-15 19:37:59 | Diary
以前子供に発見されて行かなかった場所がここだったりします。

今回はここを目的として行ってみることにしました。
子供はテンション上がりまくりでした。
とりあえず、広さ的にはそうそう大きくも無い。
というか、小さい。

でも、中は色々なお店があって面白い。
中でも行列が出来ていたジャムおじさんのパン工場はすごかった。
行列がすごかっただけで、中には入らなかったけどね。
他にも色々とあんぱんまん関連のものがごちゃごちゃ売っていた。

とりあえず、ミニゲームっぽいものをやらせてみたり、ジュース飲ませてみたりした。
あとは、あんぱんまんと一緒みたいなものの劇をみたりもしたなぁ。

お土産にはアンパンマンのクッキーを買って帰りました。
子供は大満足でした。
あんぱんまんと握手出来たのは良かったな。

入場料は無料だけど、ミニゲームとかある領域に入るにはお金が掛かったりする。
そんな場所でした。

夏休みの予定が脆くも崩れ去った

2007-09-12 09:32:40 | Diary
夏休みに入る前の週。

どこぞの会社にてこちらで作ったソフトをインストールするというテストがありました。
見事に入りませんでした。
ので、その週はずっと調査をして修正をすることとなりました。
こんな状態なものだから夏休みの「な」の字も話に出ませんでした。
しかも、三連休というものにも参加出来ませんでした。

まぁ、自分で気づかなかったのが全ていけないのですが。
こういう修正をするということを決めた人間が一番だめなように思う。
というか、わからないことをわからないと客先に言わないのはどうかと思う。
苦労するのは下の人間だというのに。

ちゅうか、PCによって動作が異なるというのはやめて欲しいものだ。

最近買った色々な本

2007-08-19 18:43:30 | Diary
アサッテの人
~賞受賞とか言う本を以前購入して呼んでみました。
物凄くつまらなかった記憶しかありませんでした。
なので、今回も購入する気は無かったのですが、読む本が無くなったので購入してみました。
十数ページ読んでも面白くない。
もしかしたら最後の方で面白くなるのだろうと思い何日か掛けて読んでみた。

・・・なんというか、全然面白くなかった。
やはり、~賞とかを選考する人達との思考が合わないのだろうなぁ。
実際に売れている本ではないし。
もう二度と購入することはないだろう。
何が面白いのだろう?

夜は短し、歩けよ乙女
本屋大賞二位の作品。
一位の一瞬の風になれがかなり面白いと思ったので購入をしてみた。

最初の方はどうなんだろう?って感じだったけど、ちょっとしてから面白くなってきた。
やはり、登場人物に魅力あると面白いなぁ。
こういう系の本が好みなのかもしれないな。
購入して良かった。


だんだんとやる気がなくなる

2007-08-18 18:33:45 | Diary
日経平均の株が暴落しておりますよ。

アメリカが原因らしいです。
サブプライムローンですな。
全然関係ない日本の株も下がりまくるのはどうにかしてほしい。
あまりにも下がるので怖くなって売ってしまった。
しかも、その日の最安値で売却。

どうやら株の素質がないということが発覚したわけです。
これで、月曜日に株価が上がったりしたら凹みまくりですな。

才能はどこかに落ちていないのだろうか?

海ー

2007-08-12 18:31:47 | Diary
子供と親と一緒に海へ行きました。
毎年恒例となりつつあります。
まぁ、俺が子供の頃も毎年恒例だったし、なるようになった感じです。

今年は天気が良い。
良すぎで砂浜は焼けどするほど熱かった。
他は特に変わりなく子供と一緒に波にと戯れて遊びました。

なんでか家の子は恐怖というのもがないのか沖に出ようと試みるのですよ。
浮き輪に必死にしがみつきながら。
泳げもしないのに。
足が届かないようなところでも平気と移動するのはすごいなぁとか思う。
この無謀さも子供らしいというのだろうか?

今回のハプニングと言えば、財布とポケットに突っ込んだまま海に突入してしまったこと。
初めての体験でしたな。
帰りのコンビニで濡れたお札を出した時の気まずさはなんともいえませんでしたな。

あとはまぁ普通な一日でした。
波に飲まれて目が痛い鼻が痛いとかいうのは普通のうちに入ると思う。

株は恐ろしい

2007-08-09 22:00:42 | Diary
電子材料がまた下がりまくりましたよ。
もー持っているのが嫌なので売却。

世の中うまくいきませんなぁ。
そして、先輩はどうやらプラスらしいのですよ。
おかしいなにかが。

コーエーに期待

2007-08-02 20:20:18 | Diary
今年は色々とソフトを出すらしいですよ。

ブレイドストームとか、真・三国無双5とか。
どちらも購入したいソフトで、PS3なのです。

これは売れるだろうから株も上がるのではないだろうかねぇ。
第一四半期は上方修正したしなぁ。

PS3も売れそうだからソニーもいいのかもな。
買うと下がりそうだから買わないけど。

そうかそういうことか

2007-08-02 20:17:38 | Diary
購入した株が良い感じで下がってきてるのはなんででしょう?

購入した株は下がってるのに購入を保留した株は上がっているのですよ?
しかも、上方修正なんてしているのですよ?
一体どうしたものやら。

で、こんなもやもやした感じを吹き飛ばしてくれるかなーとか思って コーエー を注文発注。
買えるといいなぁ。
買った瞬間に下がったらどうしようかなぁ。

そうか、信用売りでもやれば良いのか。
なるほどなー。
無理だろうけどな。

それにしても、日本電子材料の下がりっぷりは異常。

社内にコリラックマを発見

2007-07-08 00:28:50 | Diary
入れ替わりの激しいフロアで仕事をしております。

先日もごっそり人が居なくなったと思ったら、大量に人が増えてました。
そんな中に、コリラックマの人形を発見。
リラックマの人形もあった。
トイレに行く時に側を通るのでどうしてもぬいぐるみに目が行ってしまう。
可愛いなぁとか思いながら。

ちょっと間違えると変態ですな。

素人考えで政治のことを書いてみる

2007-07-08 00:25:47 | Diary
個人的な意見ですので、まぁ、ちょっとしたことで反論したがる人は見ない方が良いかもよ。

失言について。
人だから失言はするでしょ?
そんなことをいちいち揚げ足とりみたいにやってたらちゃんと仕事出来る人まで
仕事やめちゃうような気がしますが。
失言なんかするなとか言うんだったら、反省させてもっと仕事でがんばれよとか言えばいいのに。
まぁ、言われて腹が立った当事者の人達の気持ちを考えればわかるような気がするけど。
給料減額で仕事させてるほうがいいんじゃないかな?
その前に辞任するだろうけどさ。

強制採決について
これはやったらいかんでしょ?
話し合いの場があるのにしないで決めるってどういうこと?
だったら、全部そうすりゃいいんじゃね?
強制採決したのってどう考えても国民のこと考えてるようには見えないんだけど?
公約したからやらないと!とか思ってるだけなのだろうか?
よりよいものにするっていうんだったら話し合いは必要だと思いますよ。

安部さん
なんとなく可哀相ですな。
安部さんが不祥事を起こしたわけじゃないのに、支持率下がりまくりですよ。
今選挙すると自民党って結構やばいのかな?
だからと言って民主党が良いかというとそうでもないような気がしますな。
見ているだけって観点から言えば小泉さんの時は面白かったんだけどなぁ。

年金問題
なんというか、今まで問題にならなかったことが問題なんじゃなかろうか。
あれだ、体制の問題ですな。
で、年内には全てが把握出来るとかなんとか言ったそうな。
誰が言ったんだ?根拠はなんだ?
現場の人の何人が病人送りになり失踪するんだろうなぁ?とか仕事柄思ってしまった。

将来について

2007-07-08 00:01:54 | Diary
自分のやっている仕事はどうしても高年齢になると難しくなります。
で、ちょっとずつ管理職系に移行していくわけです。
が、小さい会社だとそれは中々に難しいのです。
管理職っぽいことをやりつつ開発みたいな。

現在出向先に一緒に行ってる先輩は冗談か本気か知らないけど資格を取ろうとしてます。
なんの資格かまでは決めてないらしいです。
でも、このままこの業界にいるのはどうかという考えです。

先日、また違う先輩が資格を色々とっているという話を聞きました。
それもやっぱり今後のことを考えてだそうです。

どうやら、皆この業界では駄目だという考えらしいです。
そんな話を聞いたものだから俺もどうにかしないきゃなぁと考えています。
が、この仕事一本で生きてきたので今更どうしろと。
なんちゅうか、他のことにまったく興味がないのですよ。

あれだ、株で一億儲けるという夢にでもしがみついていればいいのかな。
むなしいな。

デジカメを買った

2007-07-07 23:37:22 | Diary
ボーナスは激減してましたが、デジカメを買ってみました。

f31fd

PHSでも良かったけどさすがに画像が悪いかと思って買ってみました。
まぁ、気分というのもあるけど。

早速帰って子供を撮ってみる。
ん?シャッター早いな。
起動も早くて中々。

で、なんとなく違和感があったけどさっきその原因がわかった。
視野角が広いんだ。
なんとなく画面がすかすかなような気がしてたんだよねぇ。

あとは出かける時に持ち歩くくせでもつけるようにしよう。

ストップ高を体験

2007-07-06 23:43:07 | Diary
ストップ安を体験した後にストップ高を体験しました。

しかし、これはまぁ一瞬だったのでちょっとだけ嬉しいみたいな感じでした。
それでも最終的には200円くらい上がったのかな?
これで損切りとか考えなくて良くなりました。

後はどんどん上がってくれるが良い。
先輩には、下がりきるまで売れないんじゃねー?とか言われてるけど。
プラスになってる時って嬉しくて株売らないで持ってちゃうんですな。
駄目なことだとは思うけど。

しかし、今回はある値段まで下がったら売ると決めているのでそれはないだろうな。
意思が弱い自分が言ってると説得力0ですがね。

一瞬の風になれ

2007-07-05 23:49:31 | Diary
いつもとは違う本が読みたいと思い最近はちょっと本を買っております。

そんな中本屋さんの中に平積みしてある本を買ってみました。
それがこれ。

しばらくは部屋の中に放置してたけど、読み出したら止まらなくなった。
最後の巻では朝方3時くらいまで読んでおりました。

何が面白いのかと言われるとこれが中々難しい。
主人公の兄弟間の話。
親友との間の話。
部活での話。
ちょっと恋愛の話。

これだけ書くと普通の小説なんだけど面白かった。
これは買って読んで良かったなぁとか思いました。

唯一、個人的にどうかと思ったのが最後の終わり方。
もうちょっと先を見たかった。
その後がどうなったかを知りたかったなぁと。
読者のわがままみたいなものですがね。