goo blog サービス終了のお知らせ 

子供は凄いと思う

2008-05-17 21:56:22 | Diary
就学前の子供が漢字を読めるというのはすごいことだと思う。
なんで、家の子は読めるようになったのだろう?
なんて思い出してみると一度べた褒めしたからではないだろうか?

エレベーターなどの側によく注意事項が書いてる。
そこには「お願い」という文字が書いてあったりする。
家の子はひらがなもカタカナもなんとなく読めるようになった時に、
「あれなんて読むの?」と聞いてきた。
毎回毎回、読み方を教えていたら覚えたのですよ。
それをすごい!と褒めまくったのが原因だと思う。

天という字が読めてみたり、恐という字が読めるってほんとすごいなぁ。
天才なんじゃないかと思う。天才なんだろうなとか多少思っていたりする。
親ばか補正はかかってませんよ?

ポテリッチ

2008-05-12 18:59:12 | Diary
うまい。

出張先での楽しみが食べることだけのような気がするのですよ。
で、コンビニで発見しました。

ポテリッチ。

確実に成人病へまっしぐらしそうな塩味なのですけどね。
ほぼ毎日のように食べております。
ほんとにおいしいよ。

○1

2008-05-07 11:46:52 | Diary
ひゃっほーい。
遂に独身になりましたよ。
長かった。

色々と心情的なことを書くとあれだなぁと思うので書きませんけどね。
長かった。

アプリが固まる

2008-05-02 15:18:31 | Diary
XmlSerializer クラスから起動された csc.exe が一定時間応答を停止する場合がある

だそうだ。
ばーかばーか。

対策としてレジストリいじるとか、プリコンパイルするとか書いてあるし。
いやになるね。まったく。ぶつぶつ。

ディスガイア3

2008-02-29 16:50:03 | Diary
こんだけ仕事が忙しくとも、毎日10分しか出来なくてもやっております。

面白くてしょうがない。
出来ることが山程あるので、時間が全然足りない。
これだけで、半年くらい持つのでは?とか本気で思う。
まぁ、飽きるけどさ。


またしても!

2008-02-29 16:48:24 | Diary
出張に行くことになりました。

なんというか、立場的に上の部類に入るようになってしまったのでしょうがないです。
が、やっぱり行くのは面倒ですな。

行って観光が出来るのであればまだしも、ホテルとの往復ですからな。
ありがたみなんて全然無いのですよ。

あぁ、九州地方とかだったりしたら友達に会うとか出来るのかもしれないけどね。

可愛い可愛い

2008-02-28 21:10:47 | Diary
昼食を取っておりました。

すると隣の席に赤ちゃんを連れた夫婦が座ったのです。
うちの子はその赤ちゃんを蕎麦を食べながらじーっと見るのです。
「余所見して食べてはいけない」とは言ってみたもののじーっと見ているのです。

すると子供が一言
「赤ちゃん可愛い」
って言ったのですよ。

そんな事を言っているうちの子が可愛いのですよ。
ちょっと照れ気味だったりするし。
いやぁ、良いものをみせてもらった。

毎年恒例健康診断

2008-02-20 13:13:15 | Diary
めんどくせーとか思いながら行ってきました。

血圧測った後に不整脈?みたいなことを言われてみたり。
身長がなんでだか伸びてたり。
体脂肪率が13%と聞いてびっくりしたが実は普通だったり。
あいかわらずバリウム飲んでくるくる回るのに苦労してみたり。
色覚検査で正しく読めてない字があるらしく微妙な空気が流れてみたり。
視力が0.2という衝撃を受けてみたり。

まぁ、そんな健康診断でした。

で、レントゲンの所見では異常なしということでした。
血液検査の結果次第ですな。

楽しい一時を過ごしました

2008-02-13 13:13:23 | Diary
先日、友人共々と鍋を突きました。

遠方からはるばる来た人が居たので集まったようです。
ようです。というのは、「来る?」って聞かれて、「行く」とは
答えたものの「誰来るの?」と後から聞いたりしたりして集まった理由を聞いていなかったので。

そんなこんなで鍋突きつつ、人の話を聞いて爆笑して帰りましたとさ。
遠方から来た人は半年前にあってるし、また半年後に来るらしいのでその時にでも
また会うのだろう。
というか、遠方に居るのに良く会うような気がするな。

帰りの電車の中で気づいたけど、俺全然会話してないなぁとか思った。
でも、聞いてるだけで楽しいのは良いことだと思う。

ママ友という名の情報網

2008-02-07 12:26:31 | Diary
今回色々と調べたりしていたことで思ったこと。
ネットは調べるのに便利だけど、アバウトなことを調べるのはちと大変。

こういう時はママ友情報網が使えると楽なんだろうけどなぁ。
俺にはそういうのは全然ないからなぁ。
本とネットしかたよりにならない。

今回もどうにかなったけどね。

広さに感動

2008-02-04 13:24:52 | Diary
ライオンを見終わり、他のところを見て周りました。

驚いたのが一つの柵の中にキリンとかしまうまとか一緒に入っているのがあったりしたところ。
これはすごいと驚いた。
それにかなり広いし。
動き回るような場所があるのはすごいですなぁ。
見てて面白い。
他にも、やたらとカモが居たり。きっと50羽くらいいたのでは?
サル山もあったり、カンガルーもいたり。

最後の頃には疲れて「帰る」とか子供が言い出すし。
歩き回ったからねぇ。
それでも、ココアを誘惑にもうちょっとがんばってもらったりもした。

工事中の場所があったりしたので、そこが完成したらまた行ってみたいものだ。

ライオンバス

2008-02-03 23:18:51 | Diary
多摩動物公園へ行きました。

子供と行く場所を色々と検索してみたものの、
まだ早い。
行ったことがある。
遠い。
などであまり良いところが見つからない。

最近買い物ばかりつき合わせているような気がするし、
違うところを色々と連れて行ってあげたい。

そんな中見つけたのがこの動物園。

到着してみると入り口の大きな象がいた。
さっそく写真を撮って中にはいると大きいなぁ。と。

お腹が空いたという子供の声で昼にしました。
外は寒かったけれども、ライオン見ながらだったのでそれはそれで良し。

昼食後。
ライオンバスなるものが走っているのを尻目にぐるっととりあえず回ってみることに。
子供は何度も何度も「ライオンバスは?」と聞いてくる始末。
回った乗るからねーと何度も答えやっとそのライオンバスの入り口に到着。
さっそく切符を買って乗った。

いやー楽しかった。
ライオンの迫力が半端無い。
あんなに近くで見るとすごいもんだねぇ。
サファリ系バスとか言ってたな。
子供よりも自分でずいぶん楽しんだ。
終わりのころには「もうおわりー?」と子供が言っていたので楽しかったのだろう。
来てよかった。

つづく?