多少は空気の流れが良くなるかも?これでも時間をかけてごしごし
したんです。
タービン取り付け。2540の為純正風です。耐熱加工に時間
が掛かりました。
サージタンクを仮付けし、ボディーに穴あけ。
ハーネスの加工延長など。
バッテリーも付かなくなったので後ろにいどう。コーナーを攻めても
転がらないようケースから製作時間がかかりました。
完成!アイドリングと点火時期を調整。空年比を14,5に調整し
慣らし運転。
プロペラシャフト到着誰かがオークションで購入し
ラムの送ってるんです。取り合えずパチリ!
Z32カム交換。ノーマルカムでも高速はものすごく速い
のですが?とうとうカム交換することになりました。
完成、VG30はノーマルタイミングがベルトが長すぎて
元々かなりズレているので、タイミングをキチンと取れただけ
で意外とアイドリングも良くなりました。