goo blog サービス終了のお知らせ 

RAMgarageブログ引越しました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

新しい車、BNR32点検。

2012-10-13 12:34:06 | インポート

 購入後エンジンに多少振動がある為点検。
Dsc04480

   まずはダイアグで調べてみると「回転信号異常が8回」
プラグをはずしてみる事に。
Dsc04482

 点火系を交換 「コイル、ハーネス、イグナイター」でも多少エンジンの振動有り?
順次交換して行き結局ブーストアップのECUを作り取り付けました。
 それで完治したのですが、もしかしたらECUコネクターの接触不良かも。
念のため交換出来るように作ったECUももって行きました。

 JZX100ガレージ使用のカム交換。
Dsc04481

 R32ミッションマウント強化。
Dsc04483

 R32 デフOH持ち込み。 正確にバックラッシュを見る為、デフ固定スタンド製作。
Dsc04486
 ニスモの調整式、チャタリング、異音のトラブルが多いようです。
Dsc04485

 Z32リヤからの異音の為ガレージを借りて分解点検。
Dsc04488


原因不明。三菱?

2012-10-05 22:52:32 | インポート

 失礼ですが、車両名をが判りません。
エンジン不調で点検。
Dsc04472

 二日目でやっと直りました。
Dsc04473

ハイエース Fcon ID取り付け。
Dsc04477
 お客様が自分で取り付けて、調子が良くないとの事で
配線を確認しながらオール半田付け。
Dsc04478

 納車後すぐ電話が有り、是好調との事。お客様の配線に
間違いは無かったのだが、エレクトロタップ等を多様していた為
 接触不良が有ったのかも?


Z32新たに!

2012-09-16 11:34:19 | インポート

 Z32のS14タービン仕様、オーバーフェンダーに乗ってた(まだ持ってる)U君
エンジンHO後十数年経っていましたが錆には勝てず。。。
 新たに程度の良いZ32を購入しました。今日はガレージを借りてマフラー交換!
Dsc04461
 Zの好きな人はヤッパリZを乗りたいんです。
Dsc04463
 ノーマルマフラーで程度の良いZ32エンジン音も静かでした。
大切に乗られていたようです。

 R34GTR ミッションオイルを抜いてみると。
Dsc04466

 1速から4速まで全部ギヤ鳴りするとの事で、壊す前に早めに
HOする事のなり、オイルを抜いて見たら鉄粉は予想していましたが、
4速の部品も付着!
OSクロスなのでギヤにダメージが無いか心配で降ろして貰ったミッションを
早速ばらして見ました。
Dsc04468

 心配していたギヤは大丈夫でした。一安心。
Dsc04470

 交換した部品、シンクロと4速スリーブ、ハブ、シフトホーク、
ベアリング等交換。部品は在庫が有り3日で完成。


R33GTR Vpro エンジン調整。

2012-08-15 17:35:20 | インポート

 アイドルアップ、エアーレギュレーター等が付いてない為、始動性、アイドリング安定
の為、Vproプログラム調整。冷間時の始動性は完全に冷やしてからの調整の為
 時間が掛かります。
Dsc04393

 R32GTRエンジン調整。自走がやっとの状態。大分不調!
Dsc04395

 まずは、アースから、
Dsc04397
エンジン自体はまだまだ大丈夫!
 もろもろ調整の末、元気に帰りました。