goo blog サービス終了のお知らせ 

RAMgarageブログ引越しました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

BNR32エンジン不調。

2014-10-15 18:11:40 | インポート

 BNR32エンジン不調、3000回転以上回らない、パワーも無い。
Dsc05640
 まずは、ダイアグテストから。。
Dsc05643
 やはり、エアフロ異状が出ているがカウントされてない。普通3とか21とかカウントがでるが
「0」異状回数が0です。本体よりハーネスも怪しい。
Dsc05644
 その他の信号もチェック、O2センサーも信号がおかしいがエアフロ関係を直して見ないと
O2センサーは悪くないかも?
Dsc05641
 中古をお客様が持っていたので交換してみる。
Dsc05646
 ハーネスも老化している為ついでにアース線をバテリーまで引っ張る。(アーシング)
Dsc05649
 異状は無くなったがまだ調子が悪い。。。
Dsc05653
 イグナイターのアースが断線しているのを発見し修理。
Dsc05655
 これで良くなるとは思はないが半田付けし、しっかり取り付け。Dsc05656
その後ECUにもエレクトロタップの後があり道通の怪しい線は半田付け。
エアフロと水温センサーを交換し修理完了。1日で直りお客さまも喜んでいました。


4B11エンジン組み立て。EVO10

2014-09-22 22:50:36 | インポート

 アメリカからメタルが届いた!
Dsc05521
 暫く間が空いたので清掃。
Dsc05535
 クリアランス測定。
Dsc05539
 測定は丁度良い状態。後は本組みし人間の感覚で確かめる。
Dsc05570
 クランク、コンロット、ピストン、を組み立て。ヘッド組み立て準備。
Dsc05572
HKSメタルガスケットを組ヘッドをの乗せ、フロントチェーン組み付け。
Dsc05578
チェーンの合いマーク。カムHKS、
Dsc05579
 タービンとサージタンク取り付け。
Dsc05581
 一発始動!慣らし終了後、INJ900ccと90パイエアフロ取り付け予定。


RX-8エンジンチェックランプ点灯 エンジン不調。

2014-09-21 23:33:35 | インポート

RX-8エンジンチェックランプ点灯 エンジン不調。暖めると止まる!
Dsc05591
 お客さまの話を聞く限りでは水温センサーかなと思っていましたが、
テスターでは定番のイグニッションコイル不良と出たので注文。
Dsc05594
 到着まで時間が有る為その他センサー等チャック。
Dsc05605
 コネクターを外した後は接点回復剤を散布。
Dsc05612
ばらしたついでに、アーシング作成。シリコンホース点検。ソレノイドバルブ点検。
Dsc05613
コネクター類の老化、接触不良点検。プラグ新品に交換。
Dsc05615
 コイルを交換し走行テスト。チャックランプも消灯し安心していたがヤッパリ
温まるとエンジンが止まる。水温センサーとエアフロを交換し無事完治。


R34エンジンチェックランプ点灯

2014-09-21 23:11:23 | インポート

 エンジンチェックランプ点灯とスピードメーターが動かない。。。
Dsc05582
 スピードメーターが動かないと車検が受けられないとの事。
Dsc05584
 ダイアグを接続するが通信出来ない?チェックランプの特定も難しくなた。
よく見てみるとRB20DEのATにRB25DETのMTが載っている。。配線が如何の様に入れ替えられ
加工されているのか、デフにもミッションにもスピードメーターのセンサーがしっかり付いている。
Dsc05583
 スピードメーター不動は長くなりそうなので、チェックランプ点灯の原因究明。
電子スロットル系に電源が来ていない事が判明、5V電源を入れ「作動してます」の擬似信号
を入れる事でチェックランプは無事消灯。
Dsc05586
 配線は2,5ターボ用が使用されているらしい。
ATでRB20DE用の配線を使えがこんな苦労はしなくて良いのに。。。。
Dsc05599
 仕方が無いのでデフのスピードセンサーの線を探し出しダイレクトにスピードパルスを
メーターに入れても全く動かない?仕方が無いのでミッションのスピードセンサーをダイレクトに入力しても動かない? 
 センサーが壊れているのか、また何処の(デフかミションか)センサーを繋いであるのか?
配線がチャンと繋がっているなか?単にメーターが悪いのか?
Dsc05601
 センサーはパルス測定異常なし。2個とも。
ただ、どのセンサーのハーネスも道通テストしてもメーターの車速入力まで来てない。
配線は車体の中に入り込んでいて簡単に確認出来ず何処まで来ているのか
判らない。
Dsc05610
 配線をやっと探し出し取り付け、しかしまだメーターは全く動かない メーターか?
T君がメーターを譲ってくれたので付けて貰いやっと動きました。有難う。
 車検を取って元気に走って下さい。