VG30DETオーナーが持参してくれたエンジン。
なんとS14タービン仕様で、13年前にオーバーホールした物です。
メタルガスケット、コンロット、ピストンバランス取り。高精度組み付け。
まだセル1発でエンジン掛かるとの事ですが、歳月には勝てずこんな
状態です。。。
フロント周りばらして見ます。すごい錆。
年月が経つと化石のようだ。
とりあえず、外した物を磨きました。時間がかかる。水温センサーも希硫酸で
錆を落とし道通テストまだ大丈夫でした。
綺麗になった!
待ってろよ、助けてやるぞ~~
サージタンク取り外しました。
エンジンの中はどうなっているのか?
カムギヤ、バックプレート、タイミングベルト、オーターポンプ、外し。
インマニは外し。
ヘッド外し、ピストンが見えた。
オイルパンを外し、ピストンを取り出しコンロットメタルを見てビックリ!まったく13年前
に組んだ状態のまんま。無傷で消耗無し。オーナーがオイル管理をしっかり
やっていた証拠!
1番から6番まで異常磨耗無し。
クランク側の当然異常なし。
次はクランクの親メタル点検。
ピストンの雄姿お疲れ様。カーボンだらけだが、
ノッキングの後も無く洗浄して測定して見る。
親メタルも大丈夫。一安心!
メタルクリアランスは測定する必要無し。再使用に全く問題無し。
オイルパンとストレーナー真っ黒!
オイルパンは撮り忘れました、ストレーナー洗浄。
洗浄しピストン組み付け。
ねじ各部品も洗浄まだまだ掛かります。