goo blog サービス終了のお知らせ 

RAMgarageブログ引越しました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

30Z

2013-02-20 16:46:18 | インポート

カプチーノからZに乗り換え。今日はガレージを借りて各部点検とミッションオイル交換。

Dsc04765

 時間が掛かったZ32、VG30DETエンジンも完成。

Dsc04767


 VG30DET! Z32

2013-02-14 23:33:45 | インポート

 VG30DETオーナーが持参してくれたエンジン。
なんとS14タービン仕様で、13年前にオーバーホールした物です。
メタルガスケット、コンロット、ピストンバランス取り。高精度組み付け。
まだセル1発でエンジン掛かるとの事ですが、歳月には勝てずこんな
状態です。。。
Dsc04604
 フロント周りばらして見ます。すごい錆。
Dsc04676
 年月が経つと化石のようだ。
Dsc04677
 とりあえず、外した物を磨きました。時間がかかる。水温センサーも希硫酸で
錆を落とし道通テストまだ大丈夫でした。
Dsc04678

 回転センサーとステー。
Dsc04679

 綺麗になった!
Dsc04681
 待ってろよ、助けてやるぞ~~
Dsc04682
 サージタンク取り外しました。
Dsc04684
 エンジンの中はどうなっているのか?
Dsc04685
 カムギヤ、バックプレート、タイミングベルト、オーターポンプ、外し。Dsc04687   インマニは外し。
Dsc04688_2
 ヘッド外し、ピストンが見えた。
Dsc04689

 オイルパンを外し、ピストンを取り出しコンロットメタルを見てビックリ!まったく13年前
に組んだ状態のまんま。無傷で消耗無し。オーナーがオイル管理をしっかり
やっていた証拠!
Dsc04690
 1番から6番まで異常磨耗無し。
Dsc04691
 クランク側の当然異常なし。
Dsc04694
 次はクランクの親メタル点検。
Dsc04695

 ピストンの雄姿お疲れ様。カーボンだらけだが、
ノッキングの後も無く洗浄して測定して見る。
Dsc04697

 親メタルも大丈夫。一安心!
Dsc04698
 メタルクリアランスは測定する必要無し。再使用に全く問題無し。
Dsc04700

 オイルパンとストレーナー真っ黒!
Dsc04704
 オイルパンは撮り忘れました、ストレーナー洗浄。
Dsc04705
 洗浄しピストン組み付け。
Dsc04710
  ねじ各部品も洗浄まだまだ掛かります。
Dsc04708


綺麗な Z31 原因不明。。。

2013-01-09 23:33:37 | インポート

 調子が悪いと業者さまから入りました。
積載で持って来たのですが。
Dsc04598
 全くエンジンが掛かりません。バッテリーを充電しながらコイル、プラグ等点検。
Dsc04599
 プラグが真っ黒?燃料が濃くなる原因を調べる事に。
。。。どうやらインジェクターが大容量にされているようだが、ECUを見てみると
ノーマル?急遽ROMチューンをする事に。 Dsc04603

 ROMも128サイズでやっと見つけてきてECUソケット加工し空燃比計とにらめっこ。
うまく吹け、アイドリングもパッチリ!


S15パワーFCセッテング

2012-12-11 12:53:53 | インポート

 空燃比計を付けてすぐセッテングをしたいけど。。。
点火時期の確認と燃圧レギュラーターが超正式だったので確認から。
Dsc04592
 点火時期もずれていて、燃圧も4キロ位だったので正規の位置へ調整。

 ボンネットが良く開くので空燃比センサーを付けるのが楽でした。
Dsc04594
 セッテング完了後、調子が良くなり満足して帰ってくれました。