goo blog サービス終了のお知らせ 

日常のぼやき

現在ブログ休止中

ゼノギアス ネタバレ&考察9

2009-11-08 | ゼノギアス攻略日記
DISC2になりモノローグばっかで読むのが大変ですが、物語上重要な事がかなり詰め込まれています。



マスドライバー
結構あっさりスルーしたけどゼボイムの遺跡です。4000年前のものをよく使おうと思ったもんだ・・・。ストーリー上の問題であんまり触れられなかったですけど、DISC2をじっくり創ってたらこの辺ってもうちょっとエピソードが追加されてそうですね、エメラダも行ったことだし。
そして施設の類はたぶん、カレルレンがある程度使えるようにしておいたのでしょう。ウィルスばら撒く目的もあったことだし


アニマの器ダンジョンにいるジョニー
「代々商人の家系」と言って器のダンジョンにいるジョニー・・・こいつってギアなのか中に人が乗ってるのかどっちでしょうね?代々と言ってるあたり人が乗ってる気もするけど、ソラリスでさえ見つけられなかった器のありかにいるあたり普通じゃなさそうだし・・・
ジョニーにこんなに真剣に悩んでるのってあんまいないんでしょうけどw



アニマの器を封印したのは?
古代遺跡の奥に封印されていた器。これはアニマの器がどういう目的のものかわかっている人間が封印したという事でしょうか?目的まではわからずとも、封印したと言うことは他者の手に渡らないようにするためって事ですよね。考えられるのは500年前の戦いで誰かが隠したってとこでしょうが・・・この考えはいろいろ矛盾が生まれるのでナシかなあ・・・ソラリスはもちろんゼファーたちでさえ知らなかったんだし・・・うーん。



ゲーティアの小鍵
ヒトは神の部品として遺伝子操作がされています。鍵は、ヒトを本来の姿に戻すためのスイッチです。鍵を使うことで何かに変化させられたのではなく、あくまであるべき姿に戻っただけです。



ニサンにて、エリィの独白
ニサンをどこか懐かしいと言い、「どこに何があるのかわかっている。あの時果たせなかった事を果たそうとしているのかもしれない」というセリフから、すでにかなり覚醒してきているのでしょう。エリィはイントロンがウロボロス環となっているので記憶を持ち続けています。フェイはイドが記憶を渡さなかったのと、そもそもオリジナルのフェイでないことから覚醒がずいぶんと遅れましたが、エリィは時間がたつにつれてだいぶそのタガが外れているようですね。そういやペルソナはある一定の年齢にならないとわからないとも言ってたし、時が来て覚醒が加速したんでしょうか


ギアバーラーが怖かったエリィ
怖くて乗りたくないと言っていたエリィですが、どうして怖かったんでしょう?あのバーラーに同調したのはソフィアですが、まあ同じ存在であるエリィにも同調してました。
ソフィアのつらい戦いの記憶が恐怖となってそうなったのか、それともバーラーと同調することで本来の力が目覚めてしまうことを本能的に恐れていたのか・・・。そういえば「このまま見えない力に引き裂かれて二度と会えない気がする」とフェイにも言っていたので、「エリィ」はどうやら無意識のうちに目覚めるのを拒んでいたようですね。これは神の部品のはずである「エレハイム」としては矛盾した事態な気がしますが・・・でも対存在は常にミァンとは違った考えだったので、「ひと」でいたかったのかも?



カレルレンとじーさんSの漫才(違
「母の意志に反する」→デウス復活には欠かせない自分たちを消すのは、復活を願う母の意思に反する。この場合の母は・・・ミァンかと思ったけど、その後のカレルレンの「もう一人の彼女の意思でもある」というセリフから考えるとちょっと違うかな?この「もう一人」の方がミァンっぽいですね。ではカレルレンは誰とミァンを比べていたんだろう?もう一人、ということは片方はエリィ?そんなはずないですよね・・。
ということはガゼルの言う「母」はハッワーさん(一番最初の母、OPでスッパで登場したあの方)で、カレルレンが言っているのがミァンかな?
カレルレンが言っているように、デウスはあくまで「復活」を求めているので、方法は問わないわけです。ガゼルがいなくてもどうにかなるならそっちでいいんですね。前も書きましたが、自分たちが特別だと思っているのはガゼルだけだったわけです。お粗末様。



アニマとアニムス
説明が結構すっ飛ばしでイマイチわかんなかったと思いますが、作中で言っていたようにアニマとは神の部品です。アニムスという同調する存在がいて、初めてその効果を発揮します。
たぶん最初やったらアニマの器とギアバーラーがごっちゃになると思いますが、アニマの器とは形あるものではありません。同調をして、ギアの形をしているだけです。同調前は金色の板のようでしたよね?あれが同調することによりギアバーラーとして現れたのです。
なので、デウスに飲み込まれたのは「器」であってギアではありません。その後ちゃんと最終戦でバーラーを使っているように、ギアがデウスに飲み込まれたんじゃないんです。まあ・・・ちょっと違うけど魂と肉体のような関係ですかね。



ミァンの最後
ラムサスに斬られ、嬉しそうに死んでいったミァン。「あなたと・・・」と言う最後の言葉はどういう意味だったんでしょうか・・・。カレンのときもそうでしたが、ミァンはその呪縛から解き放たれつつあったので覚醒前の女性はラムサスを愛していたんじゃないかな、と思います。ミァンとして動きながらも、彼の手で最後を迎えたかったんじゃないでしょうか。死ぬことでしか本当の自分を伝えられなかったミァン。「あなたと」の後は・・・何が続くんでしょう。貴方と、共にいられる・・・かな?



最新の画像もっと見る