京都洛南ロータリークラブ

元気一番 2015~2016年度  会長 佐藤 邦友

クラブの例会の模様・週報・同好会・奉仕活動・クラブニュース

12月8日例会・12月15日週報

2015-12-10 09:31:33 | 例会・週報

『 高齢者の医療・福祉 ~2025年問題をどう解決するか~ 』

京都府立医科大学 神経内科 名誉教授  
NPO特定非営利活動法人「京都の医療・福祉プロジェクト」理事長 中島 健二様

日本は世界で類を見ないスピードで高齢化が進んでいる。これにともない認知症患者も急増している。現在450万人いる認知症患者は10年後には700万人になるとの予測がある。その一部は家庭での(家族による)介護でじゅうぶんであるが、大部分は福祉施設等に入所、あるいは介護士、看護師、リハビリテーションスタッフなど介護スタッフ等の自宅訪問サービスによる対応が必要になる。福祉施設の不足も解消しなければならないが、深刻なのは介護スタッフ、特に介護士の絶対的不足(2025年に30万人不足と厚労省推定)である。給与が低く、社会保障が不備な条件下では就職希望が少ないのは当然である。私は介護士の質を高める運動を展開し、彼らのためのテキストも発刊したが、本日はその一端を紹介するとともに、私の所信を述べ、諸賢のご意見を賜りたいと思っている。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

会員増強に尽力頂いた吉永会員(写真右)に国際ロータリーより記念バッチが届きました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

12月15日週報


最新の画像もっと見る

コメントを投稿