goo blog サービス終了のお知らせ 

こちら楽園開発室

ここは、青波零也氏の「楽園世界」をTRPG化させようとする青鈴の開発室です。

開発室案内

2020年02月11日 22時57分49秒 | 開発日記
ここは青波零也氏における「楽園世界」をTRPG化するために、システム担当である青鈴がいろいろ書きなぐったり愚痴ったりする日記です。
基本的に製作日記となるとは思いますが。
あとは、意見とかも随時募集中です。どうかいいたい放題してくださいw
ちなみに、企画が始まったのは2009年2月9日、開発開始も2月8日、話にあがったのは前日という。

職業クラス

2009年02月18日 00時02分38秒 | 開発日記
現時点での職業クラスです。

貴族
大きくわけて2つのタイプ。指揮官として味方を援護するか。騎士として盾を使い防御系となるか。

学者
レベルがあがるにつれできることが増える。基本はエネミー判定。その他、弱点をついたり、ポーションを作ったり、調べ物に強くなったりする。

異端研究者
異端関係の学者であり、銃の使い手でもある。銃は強力だが、異端なので追われる可能性がある。

レンジャー
野外活動のプロ。また、狩りや弓のスキルを覚える。トラップ作成は考案中。

チンケチンピラ
ダーティな戦い方や、路地裏での交渉、ガンツケ等に長けている。反転楽園機構のシンのためのクラス?

ウェポンマスタリィ
特定の武器の扱いに長けている。ガチ戦闘クラスだが、戦闘以外で役に立つとは思うな。

モンク
無手での戦いに長け、投げ技等も思案中。ガチ戦闘クラスだが以下略。

代行者
どこかのエージェント。アイテム調達や情報収集等、コネクションを生かすことができるクラス。

魔術クラスについては後日、青波さんがしてくれると信じてます(笑)

クラス暫定決定

2009年02月12日 16時01分31秒 | 開発日記
青波宅にて会議。クラスがとりあえず決定。

役割クラス
アタッカー、シーカー、ソーサラー

種族クラス
禁忌機巧、忌まれし者、エルフ、ドワーフ、獣人

職業クラス
ウェポンマスタリー、モンク、チンケチンピラ、異端研究者、セージ、レンジャー、ノーブル、エージェント、命名魔法、命令魔法、精霊魔法、神聖魔法

計20クラス


没クラス
セージ(最強バージョン。インディーズを想像)、クラフトマン、ファーマー、マーチャント、神曲魔法、オーバーランダー、船長、九十九神、他。

2月10日まで、決まったこと

2009年02月11日 23時54分30秒 | 開発日記
・SRSというシステムを使用する。(気になる人はぐぐれ!)

・クラスは大きく分けて三種。「種族クラス」「役割クラス」「職業クラス」で、初期はこれを一つずつ選ぶ。

・「種族クラス」は、エルフ、ドワーフ、獣人、禁忌機巧、忌まれし者。人間というクラスは存在せず、役割や職業を兼業できる。

・能力値は、基本的にアルシャードffを流用。ただし「知覚」が「器用」に、「精神力」が「魔力」となる。

・禁忌機巧はロボ。スキルは内部強化系と外部強化系となり、またサイボーグもコレに含まれるため、GMの判断で他の種族クラスと兼業してもいい(=初期での兼業は不可能)

・獣人は基本的に一つのクラス。感覚強化系、素手強化が基本。草食か肉食かによって取れるスキルがあるらしい。

・忌まれし者は魔法型チート。ただしスキルを使うと異形が発動。魔法攻撃力と呪文省略のスキルを覚える。

・エルフは劣化魔法型。ただし、魔法の強制力(命中力?)が増えるので、魔法にかかりやすく、また、植物との親和性があるためにさりげなく森の中では無双。

・ドワーフはガタイがいい。また指先が器用で、装備の強化や、より大きな装備が可能となったりする。アタッカーにむいている。


・・・とりあえず、今日はここまでです。