今日旧暦の3月3日は「浜下り」といって、島の人達が楽しみにしている日です
大潮のこの日は、昼からみんなで浜に行ってご飯を食べたり、潮干狩りをするのです。
驚いたのは学校もお店も午前中で終わり、
昼からはみんなで浜に繰り出すのです。
1年以内に生まれた赤ちゃんがいる家は赤ちゃんの足
を海につけ、健やかに育つようお祈りもします。
その後浜辺で宴会が始まります
今日は天気はいまいちでしたが、昼過ぎに近くの海岸に行ってみると、
すでにたくさんの人達が潮干狩りをしていました。
私たちもカヌーで沖のリーフまで行ってみました
写真に写っているところは普段は島をぐるりと囲むリーフで普段は海の中ですが、
大潮の時間帯だけ陸地になるのです。(百合が浜とは別のところですが)
自然の恵みに感謝しながら潮干狩りを楽しみました

大潮のこの日は、昼からみんなで浜に行ってご飯を食べたり、潮干狩りをするのです。
驚いたのは学校もお店も午前中で終わり、

1年以内に生まれた赤ちゃんがいる家は赤ちゃんの足

その後浜辺で宴会が始まります

今日は天気はいまいちでしたが、昼過ぎに近くの海岸に行ってみると、
すでにたくさんの人達が潮干狩りをしていました。
私たちもカヌーで沖のリーフまで行ってみました

写真に写っているところは普段は島をぐるりと囲むリーフで普段は海の中ですが、
大潮の時間帯だけ陸地になるのです。(百合が浜とは別のところですが)
自然の恵みに感謝しながら潮干狩りを楽しみました
