goo blog サービス終了のお知らせ 

与論島楽園日記

楽園荘に嫁いだ若女将の奮闘記!?

浜下り初体験!

2010年04月16日 | Weblog
今日旧暦の3月3日は「浜下り」といって、島の人達が楽しみにしている日です
大潮のこの日は、昼からみんなで浜に行ってご飯を食べたり、潮干狩りをするのです。
驚いたのは学校もお店も午前中で終わり、昼からはみんなで浜に繰り出すのです。
1年以内に生まれた赤ちゃんがいる家は赤ちゃんの足を海につけ、健やかに育つようお祈りもします。
その後浜辺で宴会が始まります

今日は天気はいまいちでしたが、昼過ぎに近くの海岸に行ってみると、
すでにたくさんの人達が潮干狩りをしていました。
私たちもカヌーで沖のリーフまで行ってみました
写真に写っているところは普段は島をぐるりと囲むリーフで普段は海の中ですが、
大潮の時間帯だけ陸地になるのです。(百合が浜とは別のところですが)
自然の恵みに感謝しながら潮干狩りを楽しみました

牛逃亡

2010年04月07日 | Weblog
与論には人口と同じくらいの牛が飼われています
先日の昼下がり近所のおじさんが「牛が~っ!!」と叫びながら
我が家に駆け込んできました
外にでるとどこから来たのか3頭の大きな牛がうちの前に来ていました
うちのヤギもよく逃亡するけど、牛の逃亡は初めて・・・すごい鼻息!!
みんなでバリケードはってこれ以上進めないようにしたら
3匹の牛はうろうろしながら家の方に歩いて帰っていきました
なんとも与論らしいほのぼのと?した光景でした。

キビ刈り初体験

2010年03月23日 | Weblog
初めてうちの畑のキビ刈りをしました
といってもうちのキビ畑は10m×5mぐらいの大きさ
サトウキビをお客さんに分けてあげるために少し植えているだけなのです。
これだけの大きさなのに2人でみっちり2時間かかりました
斧で1本1本根元から刈っていかないといけないのです。
もっともっと大きな畑を持つ農家の人たちの大変さがわかりました。
刈ったキビを横でヤギがボリボリ食べてるし・・
工場に持っていったら、焼酎1本分のお金ぐらいはもらえるかな~?

海の恵み

2010年03月16日 | Weblog
知り合いの漁師が海にティダラを採りに行くというので、見に行ってみました
ティダラとはこの辺の呼び方で、イモガイという貝の種類みたいです。
採った貝をそのまま浜で海水でゆでて、みんなで貝から身を取り出しました。
結構根気のいる作業で、手伝った御礼におすそ分けをいただきました
海水の塩分がきいててビールのおつまみに最高なんです、これ。

10年連続!

2010年03月08日 | Weblog
今年もあっという間に一大イベントのヨロンマラソンが終わりました。
楽園荘での完走後の打ち上げはいつものメンバー&新しいメンバー&
うちに泊まりきれなかったメンバー&地元のランナーで盛り上がりました。
去年好評だったので?今年も行われた抽選式表彰式(誰でも1位になれる可能性あり)
そして10年連続ハーフマラソン出場&楽園荘宿泊の田辺さん。
お祝いにケーキ半分(ハーフだから)プレゼントしました!!

もうすぐ

2010年03月05日 | Weblog
島の一大イベントである与論マラソンが3/7開催されます。
街中では歓迎の旗や看板、テントなどが設置されいよいよ迫ってきたな~と感じます
楽園荘も着々とマラソンに向けて準備をすすめております。
毎年の常連さんで今年もにぎわいそうです。
早い人は本日到着されウオーミングアップでコースを走られていました

ヤギの楽園

2010年02月23日 | Weblog
今日は1日天気がよくぽかぽかというか暑いぐらい
お客さんは泳ぎにいく!とでかけていきました

天気がいいのでドライブに出かけると
近所でヤギの楽園を見つけました!!
子ヤギ、親ヤギ10匹以上のヤギが草むらを走り回っていました。
うちも将来はヤギが走り回る楽園荘にしたいな

海を大切に!

2010年02月14日 | Weblog
今日は海岸の掃除にいってきました
ヨロンでは定期的に町民みんなで海岸の掃除をしています。
今日はまだ薄暗い朝7時から近くのミナタ海岸でごみを
拾いました
浮きや外国製のペットボトルなど結構落ちていました。
島の人が努力していてもよそからごみが流れてくるのでは
みんなの努力も水の泡
海を大切にしましょう!!

軽トラの上のヤギ

2010年02月02日 | Weblog
たまにはうちの子もブログにのせましょう
大分大きくなったでしょ!?
もうすぐ生まれて1年になります。

今日は小屋から庭へだすと、ダッシュで草がのせてある
軽トラに走って飛び乗り、
すごい勢いで草を食べ動く気配もありません
いつもは庭の木の生えているそばにつないでおくのですが
今日は仕方なく軽トラにつないでおきました
この食い意地、誰に似たんでしょうか~??