goo blog サービス終了のお知らせ 

与論島楽園日記

楽園荘に嫁いだ若女将の奮闘記!?

お知らせ

2013年05月27日 | Weblog

6月1日、日比谷公会堂でイベントがあります。

楽園長はひと足お先にトラックに荷物を積み込んで与論から東京まで長い船旅中

近隣の方は是非遊びに来て下さ~い

楽園長がお待ちしております


さよならカルピスバス!

2013年04月15日 | Weblog

10年間楽園荘で頑張ってくれたカルピスバス号ですが・・

そろそろ引退の時がやってきました

海の送迎にも使ったりするので、ボロボロさびだらけ

運転席の下には潮で結構大きな穴まで開いて

運転手落ちるんでないかい!?と冷や冷やしていましたが・・・

 

新しいバスがやってきました!

どうだっ!!

きれいでしょ~!?

2代一緒に

今度はなっなんと、エアコン付、自動ドアでとっても快適

きゃ~高級!(普通だろっ)

もう暑いなんて言わせません!!

 

これからまたカルピスバスのようにお化粧する予定です!!

気になる人は遊びに来てね!

 


ろうそく作り

2013年02月19日 | Weblog

 

先日、お泊りいただいた養蜂家のお客さんから

ミツバチの巣から作るろうそくの作り方を教わったので作ってみました

皆さんはミツバチの巣からろうそくができるなんて知ってましたぁ~??

これはいただいた蜂の巣のごく一部なんですけど・・

この巣を湯煎の要領でどんどん溶かしてゆきますすぐに溶けてドロドロになります。

どんどん蜂の巣を入れていって・・

結構蜂の巣入れたけど溶けたらほんの少しの量にしかならない・・

 

鍋からおろして冷えるとすぐに固まります

とりあえず溶かして固まったのがこんな感じ

不純物が混じっているので黒いものが混じっています。

これを本当は何度か濾したらきれいなものが出来上がるそうなのですが

私は性格上無理なので1回だけ濾してみた。

お~1回でもじゅうぶんきれいじゃないか~

芯まで入れて・・よし、完成!

色も付けてない100%天然蜜蝋キャンドルです。

きれいな黄色です。

買うとけっこうするみたいですよ。手間もかかりますしね。

貴重な体験をさせていただきました


祝!珍百景登録

2013年01月26日 | Weblog

先日のナニコレ珍百景で無事珍百景登録されました!!

テレビ局から時計が送られてきました

前日からの宣伝にも関わらずたくさんの方々に見ていただき

うれしく思います。

 

当日は「今夜与論島がテレビにでます!」と町内放送までされちゃって~

自分が出るわけでもないのにドキドキしちゃいましたね~

 

楽園長は出張先の沖縄の食堂でテレビがないからワンセグで

みていたらしいけど、顔が出た途端携帯バンバン鳴り出し

ほとんど自分の出番が見れなかったらしい

 

私のほうもたまたま放送を見ていた遠くの友人から

「もしかして今出てたの旦那さ~ん」とメールが来たり・・

テレビの影響はすごいですなぁ~

 

与論島内でも

次の日からしばらくいろんな人に「みたよ~」と声かけられました。

 

一躍有名人になった楽園長は「また次投稿するっ!」とネタ探し頑張っています

 

 

 


お知らせ

2013年01月08日 | Weblog

新年早々めでたい話

急な話ですが・・

明日1月9日19:00~「ナニコレ珍百景」

に楽園長出演します(投稿者です)

番組HPに投稿したら先月取材にきてくれた

「明日出ますっ」と先ほど連絡が・・・

 

もちろん舞台は与論島

内容は見てのおたのしみ

驚く光景です

MV珍とれないかな~??

 


冬でも海!

2012年12月22日 | Weblog

ご無沙汰しております

今年からは冬もマリンスポーツに力をいれていこうということで

冬でもシュノーケルツアーやります!

先日グラスボートで下見に行ってきました

 

冬は北風が吹くので夏場やっているミナタ海岸ではできないので

南のポイントを探しに行きました。

港近く、珊瑚はチョット少ないけれど海は綺麗です

グラスボートで深いところまできれいに見えるので泳がなくても楽しめます。

ウエットスーツも無料レンタルあるので大丈夫!

この季節は水中の方が暖かいのです

沖縄を眺めながら・・定期船を眺めながら・・

冬場はクジラもやって来るので運がよければ声なんかも聞こえてくるかもですよ~

 


台風被害その後

2012年10月17日 | Weblog

楽園荘の近況お伝えします

おかげさまで屋根は無事に直りました~

もう雨漏りはしないけど、他にもガラスが破れたり、壁が飛んだり

したところが沢山。ここ最近家の修理ばっかやってる気がします。

屋根の上も初めて登ってみたときは怖かったけどすぐに慣れて

屋根から見る夕日もいいもんだね~

と、屋根の上でたそがれてみたり・・

そんな感じでのんびり修理していたら

新たな試練が・・

ノロノロ21号のせいで船がつかず与論島にガソリンが全然ない事態に・・

食料もガソリンもないんじゃ

これはもう引きこもるしかない!

早く21号去ってくれ~~


台風被害

2012年09月20日 | Weblog

35年ぶりという強さの台風にさすがの?楽園荘も食堂の屋根を飛ばされてしまいました。

(10年ぐらい前にもとばされたみたいですけど)

も結構降っていたので食堂や台所、倉庫などが水浸しに・・

 

翌日倉庫のものを全部出してついでに大掃除じゃぁ~

 

島中あちこちで被害が出ているので大工さんもしばらくこれそうにない

親戚やマリンスタッフがかけつけてくれ、ブルーシートをはって応急処置してくれました。

もうこれで完成で良くね?と思うほど完璧にきれいにしてくれました

 

今日は夕方から台風後初めてのの予報

もう雨なんてどうってことないぜ!と思っていたら

玄関ホールのでっぱったところの上にブルーシートかけてなくて

そこだけ雨漏りが・・

あわてて家の中にブルーシートを敷くはめに

完璧だと思ってたのに、まさかこんなところが・・と

みんなで笑ってしまいました。

 

お電話頂いた方繋がらず、申し訳ありません

あとは電話だけですが、そろそろ復旧しそうです。

宿は通常営業しています。

明日からしばらく満室で~す

 

 

 

 

 


夏の終わり

2012年09月03日 | Weblog

忙しい夏がバタバタと過ぎてゆき

気がつけば9月!

ブログ更新してな~い

すみません

 

今年は台風にやられた夏でした。

台風来すぎでしょ~

来れなかったお客様またリベンジしてください

あっ、先日の15号の被害は楽園荘はほとんど

ありませんでしたので、今更ながらご報告です。

 

今年の夏こそは、海でいっぱい遊んでやる~!と思いながら

ほとんど行けず、気づけば秋になってしまった・・

まぁまだ十分暑いんですけどね

 

これからは秋の修学旅行シーズンに入ります。

修学旅行以外はわりとのんびり落ち着いているので

ゆっくりした人、たそがれたい人、でも海にも行きたい人

秋はオススメです!

 


祝!成立学園高校甲子園出場

2012年07月31日 | Weblog