goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

お菓子にもアウトレット!!

2010-01-18 08:09:52 | 大好きな美味しいもの
ここ数年神社にお参りをせっせとしている私。
神社のルーツはかなり凄い!!と思うも、そこで出会う食べ物への印象が大な私。(;´▽`Aアセ


神奈川県の神社を年始にお参りし、大発見した、お菓子のアウトレット!!(ノ゚ο゚)ノ オオォ


・・・JR東海道線二宮駅駅前すぐ
賞味期限の近いもの、箱の破損、お菓子自身が壊れた物、が売られているらしい。



イメージ 1


・看板は賑やか、しかしお店の外観はコインロッカー??という感じで若干無機質。(写真左上)
・中に入ると御菓子の自動販売機が勢揃い!! (写真下)
・袋入りクッキー6枚90円、マドレーヌ5つ300円以下(夢中で大人買いのあまり詳細不明)( ̄_ ̄|||) 


せっせと自販機にお金を投入、一瞬で千円を使い切りました ヽ( ´_つ`)/  
店内で大興奮気味、自販機と格闘する若干不気味な大人な女性?raku。
・・・・・・・心のすき間はお菓子では埋まらない!! ▄█▀█●
『来年お参りに来たら必ず寄るわよ!!』と誰に告げるわけでもないが、その場を去りました。



で、買ったものを全部UPと思うものの膝には乗りきれず・・・。(* '艸'*) (写真右上)


TVでも取り上げられた、このお菓子のアウトレット、正確にはクッキーアウトレット。
気になる方はコチラ←クリック!! アフリエイトではないのでご安心を。




しあわせレシピ:楽しい経験は他の人にもぜひ



福袋内訳 最終回

2010-01-08 07:08:05 | 大好きな美味しいもの
1月2日お昼頃から福袋まみれで、わらわは満足じゃが続く私♪うふ♪(* ̄ー ̄)v
購入した当日、満足のあまり枕元において寝たわ ( ̄m ̄) ウプ
 
 何の事か良く分からないお方は下記を参考に♪↓↓↓♪
福袋まみれな私・・・の参考文献
福袋内訳 その①・・・の参考文献 ←文献??ヾ(ーー )


福袋中身を数回にわたりUP!と報告したものの、早くも今回で最終回。
どっさりあったように見えた福袋、意外と少なかったでしょ。
皆さん、目の錯覚だったんですよ・・・。\( ̄. ̄*)コレ



イメージ 1



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


●人形町浜乃院2000円(3700円以上相当・raku概算)● 左上
めかじき切落し 525円 キングサーモン切落し630円、粒うに45g 525円、昆布巻き(にしん+さけ)各2本 525円、数の子うに80g 367円、しば漬けちりめん65g 368円、松前漬100g 値段ナシ・・・恐らく367円位
・・・ご飯にもお酒の肴にも文句ないお品が目白押し!お菓子以外の福袋もいい~♪と思った瞬間。
・・・しかしコ・コレはお店の値札??と思うのが混在。笑いまで詰まってました(写真右上)∵ゞ(≧ε≦o)プッ



●柿安1000円(1874円相当)● 左下
牛肉蓮根しぐれ煮70g 525円 牛肉なめ茸しぐれ煮70g 525円、料亭しぐれ(ほたて)70g425円、やわらか牛タンカレー200g 399円
・・・柿安ダイニングのカレーが大好きな私は大満足。牛肉はもちろん柿安のほたてだなんて気になるぅ♪



●資生堂パーラー3000円(5020円相当)● 右
ラ・ガナシュS16個 1155円、クレープダンテルS10本 1050円、チーズケーキS6個 1660円、ビスキュイ8本入(ピンク) 525円、ビーフストロガノフ180g 630円
・・・袋も箱もバブリー!食べ終えても箱を捨てない私が見える・笑。そしてチーズケーキは大好きだけどめったに買わない一品。入っていてくれて感謝♪


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



本当に福をたくさん詰めてくれたモノ、社運をかけたモノ、ヤッツケ仕事した?と思えるモノ、等々・・・福袋から、悲喜こもごもでした。(←大袈裟?)多くは語らず来年の糧に。




しあわせレシピ:同じ事をいつまでもせず次への行動へ



福袋内訳 その①

2010-01-06 07:27:50 | 大好きな美味しいもの
1月2日に使命を果たした私。
福袋まみれで、わらわは満足じゃ・・・♪( ̄m ̄) ウプ
福袋まみれな私・・・の参考文献←文献??ヾ(ーー )


福袋中身を数回にわたりUPしますので、興味のある方はお付き合いどうぞ  m(_ _)m ドウモ


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
そうそう、
『あんなにたくさんを自転車で持って帰れたの?』
『買うのはいいけど、その量どうするの? 食べきれるの?』
という多くの反響???がありましたが、ご心配なく、大丈夫です。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


★☆★そのⅠ、持ち帰り方法・・・
・福袋がコンパクトになるものは、予め用意したエコバック大に詰め、前カゴに。←経験から学習です♪
 (花園、マキシムドパリ、デメル、かおり)
・その他のものは前手すり両側へ。 (柿安&<浜乃院 in 資生堂)


今、自転車の二・三人乗りを厳しく取り締まっていますが、明らかに前重心の自転車だった私。
といっても福袋達より私の方が重いので、サドルに重心があります、ご安心を。\( ̄. ̄*)バシ 当たり前
★☆★☆★☆★☆



★☆★そのⅡ、消費できるか・・・
・2つ購入したもの、それ以外も少々、デパートの初売りに行けなくなった親に。
・あとはそこそこ賞味期限があるので大丈夫です♪
★☆★☆★☆★☆


では、内訳その①
イメージ 1



●マキシムドパリ 1050円 (2千円相当・・・お店の人曰く)●
焼き菓子パウンドノアくるみ、ショコラドリンク100g、カスタードプリン78g、ショコラムース79g 以上4点
・・・・・ショコラドリンクって??って感じですが、マキシムドパリさんなので、味わって頂きます。


●横浜 かをり  2000円×2 (2550円相当?raku概算)●
レーズンサンド5つ入 630円、かをりの宝石(ゼリー)20粒 333円、イチョウチョコミックス21粒1050円、ビーフカレー200g 550円  以上4点
・・・・・レーズンサンドは超嬉しい!! 他はあまり購入しないものなのでこの機会に頂いてみます。


●デメル 2000円 (3100円以上相当raku概算)●
ナッツショコラトルテ????(←1000円はするはず)、チョコバンブー14本入 2100円 以上2点
・・・・・ オーストリア王朝御用達ですからね、私も王朝の仲間入り?な気分で頂きます。


●花園饅頭  1050円×2 (1750円相当?raku概算)●
まめやか45g 263円、塩の瀬43g、44g180円?×2、みめぐり315円、花園羊羹(小豆・小倉)40g各1本150円?×2、ぬれ甘納豆100g 525円 
花園神社開運寅ストラップ  以上8点(細々系ですね)
・・・・・神社寅ストラップはありがたいはずですが、寅として見るには目を細める必要がありました・笑



何をお得とするかは個人個人で違うと思いますが、経験値を高め来年へのステップUpにします♪



しあわせレシピ:経験を無駄にせず、ステップUpへ



福袋まみれな私

2010-01-04 07:27:53 | 大好きな美味しいもの
1月2日、私は大事な任務をやり遂げなければイケマセン!! (* ̄▽ ̄*)ニヤ
それは・・・ ( -ノェ-)コッソリ 福袋大量購入!! (食品に限る!!)


昨年から始めた福袋買い、あの持ちきれない、袋ドッサリ感が癖になります( ̄m ̄) ウプ
昨年の福袋はコチラ←クリック!! しなくてもOK



地域密着型の高島屋に開店ギリギリにチャリを飛ばして到着!!
あんまり早く行っても、私の場合風評被害で本当に欲しい物が分からなくなるから。
               (↑人のせいはイケマセンね \( ̄. ̄*)バシッ)


しかし今年は昨年とは異なり、複数の列。
高島屋側も毎年『作戦』を変えるのかしら・・・。(←正しくは『方針』
私の列はブランド菓子の列・・・ (= '艸')ムププ♡ 列に居るだけでも満足感が・・・。



列に並ぶ最中に整理券を選び&もらい、確実に欲しい物が買えるという方針。
当然人気ブランドは早いもの順になくなるが、何が何でも欲しい食べ物なんてよく考えればナイ!!


シカシ凄い人!!!!!!!でした。床抜けないかい?誰か酸素マスクゥ!!って位。
ま、私がいたのは食品売り場の地下ですから床は抜けません・・・。ヾ(ーー )コレ


購入したのはコチラ!!
イメージ 1計16,250円!!・・・普段の節約は何処?的な散財っぷリの私ヾ(´ε`*)ゝ エヘ
けど、『α波出まくりの満足な私』
知らないおば様に「まぁぁぁ随分買ったわね」と言われたが、そういうおば様も大きな福袋を3つ持っていた。


ブランド菓子の列で購入は8250円、その他8100円。



内訳・・・が気になる方はコチラ
☆*゚ ゜゚*★*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚16、250円の内訳・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆
 
資生堂パーラー 3000円 、 デ メ ル 2000円
マキシムドパリ 1050円 、 花園饅頭  1050円×2  ←ブランド菓子の列で購入4点


横浜 かをり  2000円×2
日本橋 浜乃院(西京漬など) 2000円
柿安(佃煮など)1000円×2
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


特に頼まれていませんが、各福袋の内訳も追ってやります。うふ♪(* ̄ー ̄)v



しあわせレシピ:自分なりのストレス発散を見つけておこう



年の瀬中華街!!聘珍樓・お得情報・・・大好きな美味しいもの65

2009-12-31 07:08:52 | 大好きな美味しいもの
昨日は映画納めと中華街へお出かけをしました。


そこで、出会ったのが、『聘珍樓(へいちんろう)横濱本店』の年末恒例焼き物外売り!! (ノ゚ο゚)ノ オォ
12月30・31日限定!!
試食を置き、外販売、時間をかけることなく名店『聘珍樓』の味が購入できる!! (= ̄¬ ̄=)ジュル


しかし店頭は、我先にと『聘珍樓の美味いお味をタダ(試食)で食べ納めたい人』の凄い群れ!!


参考までにHP参照⇒ 『聘珍樓』



そしてその群れに吸引されながら購入して参りました!!
イメージ 1焼き豚1700円、       鴨の燻製700円、    ミミガー(豚の耳)550円・・・豚の耳って結構デカイよ!!
これは本当にお買い得!! (ノ゚ο゚)ノ オオォ だってお家で、『聘珍樓』のお味ですよぉ。 


この後、ミミガーはうすっぅうく切り、焼き豚、鴨はほど良い厚さ(薄さ??)に切り、頂き物の高級紹興酒と一緒に頂きました。
食べるのに専念して写真を忘れるのよねぇ~( ̄m ̄) ウフ
でも、来年も必ずや買いに行く事は胸に強く誓ったわYO ┏| ̄^ ̄* |┛ ウッシ!!


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


お味は文章で示すのが難易度100!!(←100がMAX)
私の知らない香辛料で味付けられただろう焼き豚、鴨。
お口に抜ける心地よい香、柔らかい食感♪
そしてミミガーのコリコリ・・・。
大晦日だというのに、お片づけもロクニ済んでない我が家で、『聘珍樓』のお味に酔わせて頂きました。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


『聘珍樓(へいちんろう)横濱本店』の年末恒例焼き物外売り!! は、30,31日開催!!
まだやっておりますので、気になる方はダッシュでどうぞ。



そして皆様、rakuブログにご訪問一年間本当にありがとうございました。



しあわせレシピ:たまにはいつもと違う所へ新たな刺激と新たな発見