gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ギリシャの世界遺産、ミストラ♪♪

2008-06-30 10:01:38 | 大好きな旅・散歩♫
ギリシャ9つの世界遺産の旅に行ってもうすぐ2ヶ月・・・。としみじみ思う。
ギリシャの記憶がこのまま走馬灯のように?消えちゃう~ (;´▽`Aアセアセ
記憶の確認の為・・・そんな記事にお付き合い頂き、感謝です。m(_ _)m


9つの世界遺産『①アテネのアクロポリス、②メテオラ、③オシオス・ルカス修道院、④デルフィの古代遺跡、⑤オリンピア古代遺跡、⑥パッセのアポロン神殿、⑦ミストラ、⑧ミケーネ古代遺跡、⑨エピダウロス古代遺跡』のうち紹介したのは①⇒②⇒⑤
どの遺産も感激的だけど、まとめて慌てて遺跡を見せてもらったので、記憶が曖昧。
一夜漬けと同じ・・・(;´▽`Aアセアセ




中でも変わった雰囲気の⑦ミストラは、スパルタの町から西へ6キロ、車道が狭い山道を縫うように上がって行きます。
2000メートルを越えるタイエトス山脈の頂上にゴシック建築の王宮、斜面に建つ修道院の群れ、山の緑の中で遺跡が斜面を覆う感じ、本当に不思議な景色です。
上から平野を見下ろす感じで頂上にある威厳のある王宮、1200~1400年の頃の人達が神様に少しでも近くという思いでこの地に修道院を建てた気持ちが良く分かる位空が近い感じです。

イメージ 1

クリックで拡大できます♪
左上:ミストラ中世都市遺跡入り口(世界遺産の看板と合わせて撮りました)
右上:頂上は王宮、斜面にある修道院、遺跡
右下:上から見下ろす遺跡
左下:こんな感じ雰囲気の道を上がっていきます


ヤフー動画を見つけましたヽ(^◇^*)/ ワーイ
http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00473/v04535/v0453500000000467129/
7分近くありますのでご了承下さい ヾ(ーー )ォィ



しあわせレシピ:記憶をたどる、しっかり記憶が残り新たな思い出が出来る



超簡単♪オツマミ料理

2008-06-28 07:55:25 | お気楽料理 ♫ ♫
プチダイエットを試みている為、思いつきでたくさん歩いたり、ストレッチをしたり・・・。
でも食べたい物は食べている私です。




で、仕事帰りの激安市場。
『レタス2玉90円、きゅうり10本90円、新ジャガ1キロ強100円』の他にイカを買った。
やっぱり、人間ダモの、動物性タンパク質は必要でしょ。うふ♪(* ̄ー ̄)v
チビっこなイカ君17杯が500円。



売っている時は山盛り過ぎて何杯か不明。(ノ゚ο゚)ノ オオォォ…ドッサリ過ぎて劇的な重さ!!!
家に付き早速下処理。 フー ( ̄‥ ̄) = =3
魚介類の生臭さって落ちにくいし鼻に付くから、まな板を使わず「牛乳パックの上」で・・・。
17杯ものワタって結構な量。 ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 山盛りだぜぃ。
これを捨てるのはもったいないよなぁ。(# ̄З ̄) ブツブツ
常時私の側に居てくれる「もったいないの神様」



で、イカのワタの料理法をNETで調べる。(〃 ̄ω ̄)σウーム.
ありましたよ、超簡単な調理法。
ワタをお砂糖・お酒・みりんで煮て、最後にゲソを入れ軽く煮込んで出来上がり!!!
なんと、一行レシピ。 ♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
ちなみに詳しく・・・と言っても2行♪
★★★★★★★★★★★★
①ワタがひたひたになる位、お砂糖・お酒・みりんをお好みの量入れ、煮立ったら「ワタ」を入れる
②少し煮立てるとワタがキレイに調味料に馴染む、馴染んだらゲソを入れる
  ゲソの色が変わったら出来上がり
★★★★★★★★★★★★


で、こちら!!!
調理したものが「ワタ」なのでエラク地味で可愛くない出来上がり。
お手持ちのクコの実の赤、シソの緑でごまかしてみる。
イメージ 1


お味は・・・・・・・。
うーん、美味し!!!!!!  ┏| ̄^ ̄* |┛ ウッシ!
冷酒をくいぃぃぃと行きたくなる男性陣の気持ちがわかる美味い肴。(= '艸')ムププ♡ 
でも手持ちのお酒がないので、エア冷酒で。ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘヾ


・・・17杯のイカ君の下処理は大変だったけど、大変おいしゅうございましたので大満足です。



しあわせレシピ:やっぱりもったいないの神様が居てくれるのはアリガタイ



ピカピカ★キレイ☆

2008-06-25 06:30:53 | 『へーぇ』な話
最近やる事があるのになんだかボンヤリしてしまう私。(._+ )☆\(-.-メ) シッカリシロ!!
どげんかせんとイカンとです!!!!!




時々私に舞い降りる「お片づけの神様」。
イヤ今回は『フライパンを焦げ付かせた』ので、『忙しい神様も仕方なく立ち寄ってくれた』。
でも相変わらず長居はしない・・・。(ノω・、) ウゥ イケズ。


焦げ付いたフライパンは使いづらい。(# ̄З ̄) ブツブツ
で、焦げを簡単に取る方法をネットで調る。(〃 ̄ω ̄)σウーム.
今チマタで噂の??重曹とお酢。ヽ( ´_つ`)ノ ? ホントにイイノ??
やり方
★★★★★★★★★
焦げたお鍋に・・・・・
①水500ccにお酢大さじ2杯、これを30分~1時間つける。
②大さじ2杯の重曹を入れ火にかける。
③重曹がシュワシュワしてくるまで沸騰させる。
・・・すると焦げ付きが浮いてきて、取れ易い。


★★★★★★★★★
この方法、『驚く程キレイになる』らしい!!
是非、我が家の鍋諸君もこの方法でキレイになって頂き、驚きたい。(ノ゚ο゚)ノ オオォォ
早速やってみるが、普通のやり方をしないのがこの私。(= '艸')ムププ♡
お酢を使わず、ピクルス漬けとして一度お役目を果たしたお酢をちょっと大目に使用。


すると、みるみるキレイ!!
お掃除は得意じゃないけど、成果が出るのはやり甲斐があるよ~。ヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノわぁい
なんてイイ気になり、気になっていたお鍋を片っ端からこの方法でキレイに!!
私の愛用の圧力鍋も標的となり見事にキレイになってくれました。
内側の焦げ付きじゃなくて、外の焦げ付きだけど・・・・・。



イメージ 1
ピカピカでしょ~ヽ(^◇^*)/ ワーイ 
ピカピカ過ぎてお鍋の側面に冷蔵庫とか映っているのがチョッピリ恥ずかしい(*ノωノ) イヤン
本当に簡単でエコだし、このエコな液体はたくさん出来るから、これを機会に色々お掃除♪ヽ(゚ー゚*ヽ)


ちなみに参考にさせて頂いたブログはこちらです。m(_ _)m ドウモデス
てづくり*てづくり http://handson.blog117.fc2.com/blog-category-7.html


★ご質問があったので・・・★
外側のこびりついた焦げは、そのお鍋が入る別の鍋に例の液を入れてグツグツします。
この鍋は写真で感じる程大きくなく、27cm位のフライパンの中でグツグツしました。
大き過ぎるお鍋は出来た液体を回りにひたすように塗ってしばらく放置すると汚れを落とせると思います。




しあわせレシピ:モノを大事に、大切に、キレイに使うと、モノも喜んでいるみたい。



ギリシャの世界遺産以外も素敵

2008-06-23 06:58:06 | 大好きな旅・散歩♫
超簡単にらっきょうが漬けられる事が分かり、プラスもう1キロ漬けた私です。
ちなみに出来上がるのは1ヵ月後♪♪
7月の下旬には『らっきょう祭り』が始まります(= '艸')ムププ♡ 




5月に行ったギリシャ旅行で、世界遺産以外に印象的だった所を紹介しまふ。
     他人の海外旅行に興味を持ち続けてくれる人が何人いるか・・・。┐( ̄ヘ ̄)┌
       気合入れていきます!! ┏| ̄^ ̄* |┛ ウッシ!!


『コリントス運河』、ココの景色が頭から離れません。
まず、写真から紹介!!!!!!なんと言っても百聞は一見にしかずですからね。
イメージ 1
いや~。オドロキでしょ。スゴイでしょぉ~。
・・・コリントス運河の位置は上を参考に。



地層がこんなにも荒々しくそしてそそり立ち、スリムな幅の運河は初めて!!!
運河だけに『「運が」よければ、船が通ります。』なんて添乗員さんに言われ、あまりにも古典的でストレートなダジャレに噴出してしまった私。∵ゞ(≧ε≦o)プッ
そして「運が」よかったみたいで、船が通ってくれました♪


運河の長さは6,343m、幅は24.6m、水深は 8m。地上から水面までの高さは最大で79m。
写真は運河にかかった橋まで徒歩で行き、橋の上から撮りました♪
高所恐怖症の人は怖いかも(* '艸'*)


な、なんと紀元前7世紀頃からこの運河をつくる話があったらしいけど、実際に工事が始まったのは1882年、完成が1893年。詳しくは下記★を・・・・・。


ちなみに⇒http://gotenyama2.web.infoseek.co.jp/scenery/sce_Greece_korin.html
この方のブログが分かり易かったので引用させて頂いています。





しあわせレシピ:気持ちを伝えたい時は気合で



★★★
紀元前7世紀頃、ペリポネス半島の付け根にある古代コリントスは海上貿易の中継都市として繁栄。
当時は、舟を「台車」に乗せて地峡を越えていた。この時代から、ペリポネス半島とギリシア本土を切り離す形の「運河」をつくる構想があった、らしい。
西暦67年、古代ローマ帝国の皇帝ネロが運河開削工事を開始したが、皇帝ネロの死亡で工事は中断された。
1830年、英・仏・露の保護下でギリシアは「ギリシア王国」としてオスマン帝国から独立を果たす。1882年、フランスの会社がコリントス運河の開削工事を始め、ペロポネス半島の付け根にあたるコリントス(バルカン半島の先端部がペロポネス半島)は、ギリシャ本土と切り離された。
1893年8月6日、コリントス運河が完成した。


(1859年、エジプトのポートサイド港~スエズ港を結ぶ「スエズ運河」の工事が着工、1869年に完成する。工事は、フランスの元外交官レセップスのスエズ運河会社が担当した)


コリントス運河は、ギリシャ本土とペロポネソス半島を結ぶ玄関口のような役割を果たしています。
ペロポネス半島はオリンピアやスパルタといった聞きなじみのある都市を擁する観光客に人気のあるエリアでもあります。



超簡単、らきょうを漬けよう♪

2008-06-20 06:19:09 | お気楽料理 ♫ ♫
初めての体験「らっきょう漬け」ヽ(=´▽`=)ノ
いつもの激安市場!! 
ぼんやり歩く事を許さない価格が相変わらず飛び交う。Σ(・ω・ノ)ノ! オット!
 どこの産地か忘れたけれど(鳥取かな?)、泥らっきょう1キロ480円! ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
『これは買い』と、らっきょうを漬けた事のない私の無責任な発想。
またまた両手イッパイに野菜・果物を持ち、持てる重さの限界に挑戦しながら帰ってきた。
こういうことはとても積極的に挑戦を挑む私。┏| ̄^ ̄* |┛ ウッシ!!


早速、家のネットでらっきょうの漬け方を検索。(゚ー゚?)キョロ(*゚ー゚)ゝキョロ
美味しく仕上げたいのは山々だが、面倒で美味しいのは当たり前、簡単なのに美味しい料理が私のモットー。
中でも超スーパーウルトラ『イージー』な漬け方を発見!!! \(^^\)(/^^)/ ラッキー
その名も『ラッキョウの「いきなり」甘酢漬け』、つけもの大学というHPから抜粋。
http://www.kohseis.co.jp/club/syun/rakkyo_amasu2.html



本当に『つけもの大学』という大学があるなら、編入試験に臨みたい( ̄ヘ ̄)ウーン


本当にこの漬け方なら簡単!!あっという間に出来ました。
ちなみに写真で作り方を説明。
・ラッキョウ:1キロ
・水・酢・砂糖:カップ1
・塩 大さじ2
・赤唐辛子 2本

イメージ 1

■1:下ごしらえ■
①土付きのラッキョウを手早く洗い、すぐザルに上げて水気を切る。
②ひげ根を身とギリギリの所で切り、芽先も少しだけ切る。
③しなびたり汚れた薄皮をむき、ザルに広げて水気をよく切る。
■2■
①、下ごらえをしたラッキョウを煮沸消毒した保存ビンに入れる。
②、赤唐辛子の種を除いて輪切りにする。
③、鍋に酢・水・砂糖・塩・赤唐辛子を入れて沸騰させる。
④、①に③を注ぎ入れます。 熱いまま入れてもOK  
⑤、④が完全に冷めたらフタをして、冷蔵庫で保存。
⑥、1ヶ月後位から食べ頃、冷蔵庫で保存すれば1年位は美味しく食べられるらしい。
注意①らっきょうが浮くのでガーゼやラップで覆い液からラッキョウが出ないように。
注意②常温で保存すると、ラッキョウの歯応えがなくなるのが早くなくなります。
注意③漬ける入れ物の大きさであわせ酢の量を調整して下さい。


早く出来上がるのが楽しみです。
簡単に出来るからもう1キロ、イヤ2キロ?買ってこようかなぁ(* '艸'*)



しあわせレシピ:四季の旬なものを食べられる日本人の幸せを思いっきり楽しもう