goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

お得感たっぷりのお料理教室

2009-12-18 07:19:28 | お気楽料理 ♫ ♫
な、なんとブログランキングにランクIN!! ヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノ ワァイ 11位YO!!
嬉しいの嬉しくないのって・・・(←嬉しくない訳ナイ♪)



こんな貴重な記録を残さずどうする!と慌てて写真を撮った私です、うししっ。(* '艸'*)
皆様、本当に感謝です。


ブログ続けてどうよ?と思い始めた最中でしたが、せっかくなのでもうちっと頑張りマンモス(←オヤ??)


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


少し前に私が初のお料理教室に行ったのを、またまたうっかり覚えて下さっている方、感謝です。


今回は2度目のお得!!お料理教室!! 初めてのお料理教室はコチラ
お料理を教わり、作った物を頂く→1食分浮き、& お土産付きで500円は脊髄反射で安い!!とパブロフの犬でも気付く。

イメージ 1


今回のメニューは
★『野菜たっぷりパエリア』
★『白菜と鶏肉のスープグラタン(2回目)』
★『レンコンとカラーピーマンのマリネ』        の3品。


・マリネに『こんぶだし』を入れるとなんてワンダフォーなの!!という発見。
・パエリアがこんなに簡単!! & 自分で作っても美味しい!! という感動!!
・白菜ってチーズと合う!!という再発見!!



必ずや復習する!!と心に誓う私。
誓いすら忘れないうちに早々にやり遂げて、女っぷりを上げないと!! ┏| ̄^ ̄* |┛ ウッシ!!


お土産は前回と同じく、「ほんだし、コンソメ、中華だし、お料理本」うーんお得ぅ。(* '艸'*)
前回→ 初めてのお料理教室はコチラ


今回は東京電力さん×味の素のお料理教室。
今回も味の素のHP用に写真を撮っていて、またしても写りこんだ!! しかし後姿・・・。ヾ(´ε`*)ゝ エヘ


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



しあわせレシピ:面倒がらず気になる事は繰り返し、自分に身につける。



初体験!! お料理教室

2009-11-27 06:56:18 | お気楽料理 ♫ ♫
私、昨日人生初の『お料理教室』に行きました ヾ(´ε`*)ゝ エヘ  ・・・遅い??



『東京ガス×味の素』 コラボのお料理教室
参加費なんと500円!!! (* '艸'*)ムフ
コチラ『教わる⇒食べる⇒味の素のお土産付!!』 となんともお得ぅなお料理教室( ̄m ̄) ウプ


で、「野菜たっぷり!旬を楽しむごはん」というテーマでメニューはコチラ↓↓
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
★白菜と鶏肉のスープグラタン
★鮭とれんこんの中華風焼き漬け
★ほうれん草のおひたし
★フルーツマリネ
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
仕上がり&お土産 ↓↓↓
イメージ 1 『グラタンに白菜という発想』、   『鮭が中華になるところ』、   『グレープフルーツやオレンジの薄皮の剥き方』  ・・・驚きや発見の多いワンダフォーな時間でした♪♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お土産には『コンソメ、ほんだし、がらスープ、ミニ味の素、大さじ中さじ小さじ、うちごはん・レシピ本』 



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
で、帰宅後、今度は別会場ののお料理教室の案内ハガキが到着してた!!
『東京電力×味の素』コラボのお料理教室・参加費500円!!! ・・・ (〃 ̄ω ̄)σウームガスVS電力 
しかし、なかなか当らなかったお料理教室だったのに、当る時は当るのねぇ~。




でですね、今回味の素のHPの中で今回の料理教室の写真を載せるかも!!なんて話があるのです。
今回も写り込んだ可能性あり・・・載っていたらまた報告します。♪(* ̄ー ̄)vウフ
( -ノェ-)コッソ 今回こそ顔に字がかぶさってないといいのですが。



しあわせレシピ:全く新しい経験から吸収する事はかなりある



デリシャス~!!な『牡蠣の煮付け&ご飯』

2009-11-25 06:38:13 | お気楽料理 ♫ ♫
○船で牡蠣をお安くGETした私。
生食用牡蠣でしたが、初めて牡蠣ご飯にトライ~。
・・・・・それがですね、アンビリーバボーな位デリシャスだったのよぉ~ヽ( ´_つ`)ノ


こぉんなに美味しいのなら、また作らなきゃいけないっ!!って胸に誓った私。
相変わらず、もっと誓う事がありそうだけど・・・。



COOKPADで簡単そうなレシピをGET!!⇒ レシピはコチラ
大量に見えた牡蠣、実際300gで意外とショボイ。(# ̄З ̄) ブツブツ
で、少々アレンジ~。


作り方に興味がある方のみ参考に。(元はきなこりんさんという方のレシピです)
↓↓↓
まず、牡蠣の煮付けを作り、その煮付けのおつゆでご飯を炊く(= '艸')ムプ
2段階の工程が面倒?と思いきやとっても簡単だったわん♪
イメージ 1← カブのお漬物と銀杏も参戦!!




しあわせレシピ:マニュアル通りではなく機転を利かせるのも時には有


*********************
●牡蠣の煮付け●
牡蠣(生食用) 300g、 生姜(千切り)  50g、
お酒      80cc、 醤油        30cc、
砂糖      10g、  ハチミツ    大さじ1


1.牡蠣を洗い過ぎない程度に軽く流水で洗う。
2.沸騰したお湯に1分弱くぐらせる
3.牡蠣以外の材料を鍋に入れ煮立たせる。
4.3に牡蠣を入れ弱めの中火にする。
5.アクを取りグツグツする位の弱火で15分位煮詰める。(煮汁がなくならないよう注意)
6.まず、煮付けの出来上がり~。
****************************



これ、かなりウマイ!! 一緒に入れた生姜がかなり美味しい~(←自画自賛ヾ(´ε`*)ゝ エヘ



で、この煮汁と牡蠣を使って炊き込みご飯!!
3合炊きでトライ!!  ←全部一度に食べてませんよぉ~
(お釜カカエテ食べている図を想像しないでぇ) 冷凍!!しましたよん。


******************************
●牡蠣の炊き込みご飯●
煮付けにした牡蠣 10個位 、  煮付けの汁 60cc位など、 おあげ 1・2枚
1、30分以上水にひたしたお米の水を切る。
2、牡蠣の煮汁60cc、牡蠣をくぐらせた汁を入れたりし、炊くのに必要な水の量にする。
3、湯通しし千切りにしたおあげと牡蠣を入れスイッチon!  ⇒ 出来上がり~。
************************



超簡単『ガリ』を作ろう~!!

2009-09-21 07:59:03 | お気楽料理 ♫ ♫




ガリ、結構回転寿司でお世話になる私。あのスッパ辛い感じがたまらないのよね~。( ̄m ̄) ウプ
作り方は至って簡単♪
**********************
●材料●
新生姜、米酢、昆布  
●作り方●
①新生姜を洗い少し乾燥させた後、よく布巾で拭き、汚れや皮の厚い部分をとる。
②新生姜を薄切り(スライス)する
③キレイな瓶に②と昆布を入れ、口まで米酢を入れる。
④だいたい半日位で出来あがり~。
☆お好みでお酢と一緒にお砂糖を入れるのも甘酢っぽくて美味しいです。
☆漬けあがったのは容器から出し、別の容器で保存するとよい。するともう一度新生姜が漬けられます。
********************************

イメージ 1



左写真:①、②   右写真③


生姜は血行をよくするから体も元気になるし、腸の動きも活発にするあるよぉ。
なので、体の弱い人や便秘気味の人にもとってもNICEな生姜!!
そうそう、車酔いのヒドイ人には車に乗る前に生姜を結構な量食べると車酔いしません!!試す価値あり



・・・私の生活って○船と密着しているんだなぁって改めて思った今日この頃。



しあわせレシピ:シッカリ食べて元気の源



30分でパンが出来ちゃう♪

2009-08-13 07:55:20 | お気楽料理 ♫ ♫
今気になる家電製品は、もちろん??『地デジ対応薄型テレビ』と最近は『ホームベーカリー』。
少し前は『生ゴミ処理器』だったが・・・。
実は懸賞でGETを狙い応募を見かければせっせと応募!!!!、が、当らない。( ̄ε ̄;|||当たり前・・・
公正取引委員会は本当に公正かい??┐( ̄ヘ ̄)┌と理不尽な思いをめぐらせる。



で、当らないなら家にあるもので作り、美味しかったら検討する??という思いで・・・。「(´へ`;ウーム
簡単レシピをせっせとネットで検索し初パンチャレンジ!!!
この情熱を食べ物だけでなく他にも!!と日々思うが・・・。



なんと30分でパンが出来る!!!!!(ノ゚ο゚)ノ オォ



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
①強力粉   100g
②牛乳     70cc
③バター    小さじ2
④砂糖     大さじ1
⑤ドライイースト(DE) 小さじ1


大き目の耐熱ボールを用意
**************
1.ボールに牛乳・バターを500wで電子レンジで30秒チン!
2.砂糖・DEを1にいれフォークで混ぜ混ぜ。まとまったらボール内で手で30秒程こねる。
3.2を200wでレンジで40秒チン!
4.3を再びボール内で30秒手でこねた後、発酵モードで10分チン!
5.オーブンを230度に予熱にしている間に4の生地を4等分に丸めておき、下段で10分!!
イメージ 1 出来上がり~
私でもパンが焼けた!!( ̄m ̄) ウプ 


ちなみにゴマパンにもしてみた♪ もちろん美味いのだぁ。
焼きたてはフカフカで甘い香がなんともグーだし冷めても結構イケル♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


我が家には『ホームベーカリー』はデカイ&邪魔・・・という懸念有なのでしばらくコレで頑張るか??
そうそう、うちのレンジは、強モードが500w、弱モードが200wでした。




参考までにこちらのレシピはいつものクックパッド♪⇒『30分で本格パン』
すごいよねぇ、このレシピで、のべ500人以上の人がパンを焼いている。私もそんなレシピを考えたいな♪



しあわせレシピ:自分の生活スタイルに合っているか考えてないでまずトライ