goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

お留守番中の花祭り?

2009-05-16 07:47:04 | おうち♡ベランダ♫
明日から出かけるよぉ~ヽ(^◇^*)/ ワーイ
冷蔵庫ヨシ、片付けヨシ、洋服の整理ヨシ、ベランダヨシ・・・と気になる家の事はホボ終了。
 参考ブログ⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/raku_chyan/59617185.html
なのに若干旅行の持ち物チェックが甘い・・・。(;´▽`Aアセ



そして私、ベランダでやり遂げられない事があるのです。
それは・・・。
10年間苦楽を共にしているクジャクサボテンの花祭り!!ヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノヤンヤンヤ♪
今のおうちに越して来て、最初はなんの葉っぱ??扱いのサボテンも8年目に大輪の花!!うふ♪(* ̄ー ̄)v
昨年はツボミは付けたものの花を咲かせてあげる事ができず・・・ (ノ△・。)
しかし今年はなんと10個近くもツボミが!!!! !!
(丿 ̄ο ̄)丿オォ
イメージ 1


いない間に咲き乱れているのでは??(〃 ̄ω ̄)σウーム.
オレンジ印は全部ツボミ!撮り切れてないものもアリ♪花の写真はおととしの♪


帰ってくるまで待っていてくれるツボミあるかしらんヽ( ´_つ`)ノ


 
 ( -ノェ-)コッソリ  実際の旅行は10日程・・・。帰ってきてもボンヤリ期間があるのでカサ増しました。
            ゴメンチャイm(_ _)m



しあわせレシピ:どんなに小さな物でもエネルギーを出して頑張ってる、パワーをもらおう


皆さん、しばらく留守にしてます。行き先は世界遺産、熊野♪でごわす。
ご訪問しそびれていますが、コメがある方は後日必ずゆっくり行きます♪┏| ̄^ ̄* |┛ 約束ウッシ!! 



手作りしめ縄~♪(* ̄ー ̄)v

2008-12-18 07:43:19 | おうち♡ベランダ♫
手作りしめ縄を教えてもらいました~!!うふ♪(* ̄ー ̄)v
かなり気に入っていてクリスマス前からしめ縄を飾りたくて仕方ない私 ヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノわぁい 。
何年か使用したいので長持ち可能なしめ縄!!という傲慢なリクエストに、アートフラワー(造花)で対応してくれたぁ↑↑
イメージ 1


写真上:しめ縄
写真下2つ:クリスマスリース


去年は立派なクリスマスリース(←自画自賛)を作成、が1年経つと青々なモミの木は当然枯れる訳で・・・
Σ( ̄ε ̄;|||
写真参照・・・無残・・・。 (ノ△・。)



去年は立派な(←再び自画自賛)リースを褒めてくれるヾ(´ε`*)ゝ方もかなり??居た。
のに、今年の茶色リースを褒めてくれる方はもはやおらず。 (〃 ̄ω ̄)σウーム
何しろリース枯れてますからねぇ。┐( ̄ヘ ̄)┌



***************************
しめ縄は『プリザーブドフラワー』の先生でもある元同僚?の年下仲良しのミッフィちゃんの手ほどきです~(ノ゚ο゚)ノ オオォォ
・・・・・スゴイ子よ、税理士を目指し、お料理、カルトナージュ、ロザフィ(←先生)もやっているヽ( ´_つ`)ノスゲ
   ( -ノェ-)コッソリ しかもreku家まで来てくれた。
   何といっても気遣い満点の子、年上の私なのに学ぶ所たくさんいるあるね~。
   自分の事でもない!!のに自慢する所満載な人って居るでしょぉ、そんな感じです。
そうそう・・・私のボケをしっかり心地よく突っ込んでくれるありがたい子でもあります。
**************************



しあわせレシピ:人のいい所を吸収出来るといいね



手のかからないカワユイ住人♪

2008-11-23 10:45:53 | おうち♡ベランダ♫
寒くなりましたねぇ~。*(≧〇≦)* オォNo~!!
急に寒くなると何を着るべきか判断できないまま、芯まで冷えながら出かける傾向の私。




そんな急な寒さの中、我が家では手のかからない植物君達がスクスク育ってます。\(≧∇≦)/ カワイ♪
( -ノェ-)コッソリ 手のかからないものしか育てられないんです私。自分自身で精一杯ですから・・・。Σ( ̄ε ̄;|||
その代表として
私と気持ちが通じているらしい「サボテン」とマイナスイオンを大量放出する「サンセベリア」。


●サボテンは昨年の私が「例の件」(ファン書庫に答え有)ですっかり元気がない時に枯れかけた・・・。
 このままの私じゃいけない!!と奮起させてくれた「祖母の代からの根性入った心の友」である。
⇒  http://blogs.yahoo.co.jp/raku_chyan/51086786.html
●サンセベリアはお友達からの頂き物。⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/raku_chyan/51712563.html


気が付けば私が育てるものって『手がかからない』だけでなく、『お金もかかってない』ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ




色々な意味で素敵な我が家の住人は1年でこんなに成長しました~。(ノ゚ο゚)ノ オオォォ…
イメージ 1 (丿 ̄ο ̄)丿ハヤイネ


上:サンセベリアは明らかに増量中!! マイナスイオン放出にやる気満々。
  しかも根元に三つ葉まで従えています・・・。親戚だっけ?? (x_x) ☆\( ̄  ̄*) 違うっバシッ!!!
下:サボテンはコブ状に続伸中!!! しかも頭でっかちな子供まで大量生産真っ只中。
小さな体でこんなにもカンバル姿って、ちょっと感動~。(= '艸')ムププ♡


負けてられません私も!!このまま時間が過ぎるだけの生活にならぬよう、頑張りまっす。┏| ̄^ ̄* |┛ ウッシ!!


 


 ゴーヤ君は先週末に最後の収穫をしてどうも終了みたいです、力尽きた実でした・・・。オツカレサマ



しあわせレシピ:周りに気を配れるような心の余裕を忘れずに



10月中旬でもまだゴーヤ収穫♪

2008-10-22 08:03:38 | おうち♡ベランダ♫
留守中は私、京都の方にお出かけ♪♪ しかし京都の秋ってこんなに混んでました?????
JRのCMのように『そうだ!!京都に行こう♪』って思う人が多すぎるぜぃ。(〃 ̄ω ̄)σウーム



京都ではひたすら神社を巡ってた、が!!復帰一発目の記事は10日間越えの留守番に耐えたゴーヤ君の事
10日越えの留守となるとベランダ在住の植物達の『お水』が問題!!
ちょっと悩んだり調べたりしてお水対策を検討♪♪(* ̄ー ̄)v
特に『長期留守中のゴーヤ君の植木鉢の水対策』
アフレンバカリの土を植木鉢に盛り、お水を大量吸収。
植木鉢皿を大き目に変えそこにもお水をたっぷり投入!!
③そしてそしてゴーヤ君を出来るだけベランダの先端に出し、雨を受けられる位置に移動!!


・・・・・・・・帰宅しゴーヤ君の様子をまずチェック!!
(ノ゚ο゚)ノ オオォォ…枯れずに待っていてくれたのです♪♪頑張って元気でいたのが感動~。
しかもこれから大きくなる?というゴーヤの実も (= '艸')ムププ♡ 
まだまだお世話してゴーヤ君を食せるかと思うとちょっと嬉しいです~!! (._+ )☆\(-.-メ) ォィ
そんな訳で、お出かけ前に収穫し頂いたゴーヤ君を紹介♪♪ヽ(^◇^*)/ ワーイ

イメージ 1



14cm程のオチビちゃんですが異様にかわいい♪ヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノわぁい
塩もみした後、薄くスライスし軽く塩コショウで炒める♪♪♪
やわらかく新鮮で苦味がキツクないグーなお味でした。



しあわせレシピ:どんな時もどんなモノにも気持ちが通じると嬉しい




留守中のご訪問ありがとうございました。これから訪問しますのでしばしお待ちを・・・。m(_ _)m



今さらダケドゴーヤの実♪♪

2008-10-08 07:46:50 | おうち♡ベランダ♫
日本で3人のノーベル賞万歳!!です。ヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノわぁい・・・先を越されました。ヾ(ーー )ォィ
 ???という方はコチラ⇒http://blogs.yahoo.co.jp/raku_chyan/57074346.html




さてそんな話はさて置き、すっかり秋めいてきましたが我が家のゴーヤ君はまだまだ頑張っています。
私と似て?根性入ってます┏| ̄^ ̄* |┛ ウッシ!!
といっても前回報告したゴーヤの実は1cmサイズのまま黄色くなり気付いたらいなくなってました。。(ノω・、) ウゥ 
   前回報告したゴーヤの記事⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/raku_chyan/56854830.html
私の勝手な推理から人工授粉はお花が咲いてスグ(朝)より、夕方の方がいい・・・。(〃 ̄ω ̄)σウーム.
(ちなみにゴーヤの花は一日で落ちます←育てて初めて知りました♪)
ジャン!!
イメージ 1←←← コチラ夕方まで待ち人工授粉


あまり暑くないせいか成長がのんびり~である、この子(実)、花が落ちて「かれこれ10日位」かも。
超のんびり育っているので、・・・食べ頃が分かりません!!! (やっと12センチ)
そしてゴーヤの花って甘ぁい心地よい香りがするの。(←コレも育てて初めて知りました♪)
ゴーヤ君から教わる事たくさんあるですねぇ~。(= '艸')ムプ♡
甘い香りに、ハチ・蝶々がベランダに現れる事が多くなった♪ツラレテ私もベランダに。ヾ(ーー )アナタ関係ナイデス
甘ぁい香りに包まれながら日の当るベランダにいるのは心地良すぎます。(* '艸'*)ムフフ



そんな訳でこのゴーヤ君の食べ頃を逃したとしても多くの事教えてくれたから許しちゃおう♪
( -ノェ-)コッソリ  大きくなった実はこれ1つだけど、他にも雌花のツボミ見つけたし・・・。



しあわせレシピ:植物からも学ぶ事たっくさん!!楽しい事たっくさん!!