goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

まったりな私と着実なゴーヤ

2009-07-16 10:30:25 | おうち♡ベランダ♫
暑い・・・。
冷房かけずにありのままの環境を受け入れる夏の過ごし方がモットーな私。
暑ちぃのもつまり自業自得
暑くてとけるぅヽ(`○´)/ (とけて少しでも小さくなった方がいいかも。)


そんなこんなでなんとなくブログ放置気味。
というのもちょっくら日光に行って来てみたりしているから。(←ちょっくら行く所か?)
で、その間に梅雨も明けた。||ヽ( ´_つ`)ノ しかしUPする程ネタはなく。ガックシ・・・▄█▀█●
こんなまったり人生でいいのか??私。



まったり過ごす私とは対照的に着実に成長を遂げているこちらの方。
イメージ 1


ゴーヤの実が少しずつ大きくなっています。(= '艸')ムププ♡
が!!!!! 雌花はこの実以降、1つも咲いていない。どうした???女性陣!!!・・・といった感じ。
すると昨日地方紙「はまかぜ」(・・・横浜市民である事を若干宣伝♪)でゴーヤの記事を発見!!
記事によると『本葉が5~6枚になったら摘芯をする(先端を切り取る)』って書いてある。
今さら遅いぜベイベー┐( ̄ヘ ̄)┌
すでにグルグルジャングルでどれが親枝か分からない。(〃 ̄ω ̄)σウーム.
なんでも親枝は雌花があまり咲かない傾向らしい。
つまりゴーヤの実をたくさん収穫したいのであれば、本葉5~6枚の間に摘心を!!な訳。
こんな大事な事はゴーヤの種を巻いた時期に特集すべき!! と思うと若干ムキッ(▼_▼メ)//
が元々知らなかった事にして来年の糧にするざます。┏| ̄^ ̄* |┛ ウッシ!!



しあわせレシピ:過ぎた事は仕方ない。次の糧に



ゴーヤ君、収穫に王手!! 

2009-07-09 07:55:09 | おうち♡ベランダ♫
朝6時台からジャンクなポテチを一袋完食した私。寝ぼけながらする事か? ▄█▀█●ガックシ

(# ̄З ̄) ブツブツ・・・痩せない訳だぁあ ヽ(`○´)/・・・自暴自棄!!



ルーズな私とは対照的に、頂いた苗から育てたのゴーヤ君はスクスク成長、雌花雄花とセットで開花!!
収穫に王手です!! (写真上)ヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノヤンヤ・ヤンヤ




私以前に「シソ・バジル・二十日大根・ペパーミント」の種を植えました。
『その時の写真はコチラ』→ http://blogs.yahoo.co.jp/raku_chyan/59828318.html
うっかり覚えている方、感謝です♪ しかし、一向に音沙汰ナシ・・・。ナゼ・・・・。



プランターが「さら地」です・・・。┐( ̄ヘ ̄)┌ サラー




イメージ 1


で、種植えの直後頂いたオクラの苗も、1ヶ月経つのにまだ葉っぱが2枚・・・。(写真下)
・・・育つの忘れてないか?? (〃 ̄ω ̄)σウーム
土も、日照時間も、水やりも、スクスク育つゴーヤ君とホボ平等に育てているはずなのになぁ。


そして芽が出ない種達、浅い土にまき直すか検討中、が、すでに育ち盛りの季節は過ぎた気もする。 ( ̄_ ̄|||)
そしてそして良く見ると、ゴーヤの支柱も寸止め!!!早急に対応が必要!!
・・・自宅でヤッツケ仕事か!!的な自分に若干不満。( ̄ε ̄;|||


で、ふと、『植物でさえ思い通りにならないのだから、人ならなお更よね~。』と飛躍的な考えに及ぶ。
支離滅裂感は天下一品な私。



しあわせレシピ:思い通りにならないから知恵がつく



サボテンのツボミは・・・

2009-07-02 07:06:58 | おうち♡ベランダ♫
旅行後のサボテンの記事でツボミが付いていた事をお知らせしたのを覚えていますか?
   ⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/raku_chyan/59758697.html
ま、「その他大勢的な人物が所有するサボテン、のたかがツボミ」
に、興味を持ってくれる人がどれだけいるかは想像できます・・・。 (〃 ̄ω ̄)σウーム



そ、その成長がついに!!!!!!||  ヽ( ´_つ`)ノ

イメージ 1




①一番上、可愛い花でも咲くのでは?という妄想をしつつ・・・
②途中、直径がサボテン自身より長くなり、「宇宙人出てきそう!!」疑惑を持ちながら・・・。
③見事な花を只今、咲かせています。



花を咲かせたサボテンが産んだわが子を別鉢に従えて、なんだか嬉しそう~!!  (= '艸')ムプ
このサボテン、十年越しの花なので、こんな超謎めいていても超可愛い~と萌えている私
しかも今亡き祖母が育てていたらしいサボテン。(* '艸'*)
普段ベランダに居るサボテンをおうちに入れ、鑑賞中。
・・・・・萌える度合いが多すぎる!というご指摘もありますが大目に見てください m(_ _)m。





しあわせレシピ:小さなモノが与えてくれるサインを見逃さず、思わぬ所に喜びが!!



悩み・・・熊野シリーズは???

2009-06-04 08:43:37 | おうち♡ベランダ♫
熊野UPはボチボチやる予定。・・・シリーズ①で終了しないよう気をつけますm(_ _)m
で、熊野旅行後、太っていた私。Σ(T□T)ガーン
あんなに歩いたのにwhy?? (TヘTo) と思うが、あんなに食べたので当たり前。と簡単に結論が。―(T_T)→ グサッ!!!
      ( -ノェ-)コッソリ  しかも便秘気味で帰宅。 \(`ヘ´#)コレ
遊んでおいてなんですが、長期遊び呆けると通常の生活に戻るまで長期かかります。若クナイノデ( ̄_ ̄|||)



そんな私、『ベランダの整理&プチ家庭菜園♪』で早く元の私になるべくα波の出る生活を「やってTRY」(←某TV番組のよう、行動も?・・・)。
リビングから緑の成長が見られて、かつ水もやりやすいようにプランターを移動。
クジャクサボテンの花をガン見すべく超窓辺に♪ ・・・サボテンが話せない事をいい事にイジメ?
そして「シソ」「バジル」「二十日大根」「ペパーミント」の種を植え、写真にはないが苗は『ゴーヤ』を。
ちなみにサンセベリアの隣にある置くの植物は「ワイルドベリー」。
イメージ 1

ちなみに職場で、苺(来年用)とオクラをもらう約束をこぎ付けています!!



こうなると今一番の悩みは肥料をどうするか。・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ 一番なのか??
「生ゴミ処理機→肥料」が便利でエコらしいけど、どうなんだ?
「おぉ!!生ゴミ処理機(=コンポスト)を購入すると横浜市から助成金でるぞぉ!!」
「コンポストって意外とデカイな!!ベランダで邪魔か?」
「肥料を買った方が早いか?しかもコンポスト買うお金でいくら肥料が買えるんだ?」


と、もしかしたら北朝鮮からミサイルが飛んでくるかもしれないのに、平和な悩みを繰り広げています。
こんな悩みで一日終らせてはいけませぬ!と文字にして改めて思う私。




しあわせレシピ:自分の考えがまとまらない時は文字にしてみると解決に近くなる



ただいま、サボテン♪

2009-05-28 07:56:09 | おうち♡ベランダ♫
熊野から帰って参りました。
いやぁ~クタクタ!!最後は惰性に近いものが・・・。o(´д`)oァーゥー


長期旅行に行ったら行きっ放し気味の私。今回はいかに・・・(;´▽`A 


で、お出かけ前のクジャクサボテンがツボミ満載!!なのを紹介いたしました。
5月16日の記事⇒http://blogs.yahoo.co.jp/raku_chyan/59636375.html
帰って来る頃には花も終りか?と思いきやナ・ナント!!私の帰りを待っていた。♪(* ̄ー ̄)v
帰宅後あくる日に咲きました、驚きです~。 サボテンって私より素直で頭良いかも~(ノ゚ο゚)ノ オオォォ
・・・ちなみに私は結構長時間待ちますが、『超不機嫌になり⇒違う生き物に変化!!』します。
 ( -ノェ-)コッソリ 咲く場所が狭くて花びらが開けなかったようで解放してあげたの。( ̄_ ̄ i)タラー
        枯れずに待ち続けていたところに感謝なサボテン君♪



で、気になるのが、私が留守の方が成長しやすい?ようで居ない間に明らかに成長しているサボテン達。
左が旅行前、右が旅行後・・・。留守中に成長してるでしょ~ヽ( ´_つ`)ノ
私の愛が重すぎる??・・・・・・いつも言われます、なんて言われませんヾ(ーー )ォィ
イメージ 1


オマケに今まで子は産むけど花は咲かせたことないサボテンまでツボミが!!! (゚□。屮)屮



今までと何が違うか検証・・・。
とにかくお水をたくさんあげ、日向に放置していった・・・。だけ。 「(´へ`;ウーム?



しあわせレシピ:理屈じゃわからない事は経験で覚えていく