Himawari days

ヒマワリのようにいつも青空に向かっていたい。
笑顔でいたい。
大好きな音楽を、いつも心に響かせながら。

今日のキモチ

2007-10-03 23:42:06 | ひとりごと

「てんつくマン」カレンダーの今日の言葉。

うんちを踏む、なんてこと、最近ではあまりなくなりました。
昔は、飼い主のマナーが悪かったのか?ノラ犬が多かったのか?
本当によく踏んでいました。
あれって本当に腹が立つのよねー。
どこかに擦り付けてみてもやっぱり臭いし、友達に笑われてちょっと情けないし、
新品の運動靴を汚されたりした時なんかは特に。
どうして私がこんな目にあわなきゃならないのよぉー・・・って。

自分が何か失敗をしたり、情けない思いをしたとき、それを「笑える」ということ。
これは、なかなか難しい。
もちろん、笑って済まされないような失敗は別として、犬のうんちを踏んでしまった
ぐらいは、笑って済ませてしまってもいいのです。
でも、実際はおもいっきりへこんでしまう。
よっぽど嬉しいことがあって、ご機嫌なときなら笑えるかもしれないけれど(笑)

さて、今週から本格的に学食の営業が始まり、朝早くからバタバタと過ごしています。
休み明けで久しぶりなので、学食を利用してくれる学生さんの数も多く、4月並みの忙しさ。
私の方は、休み明けで体がついていかず、毎日ヘトヘト。

でも最近、職場での自分が、少し変わってきたかな・・・って思います。
なんていうか・・・自分の思ったことや考えていることを、店長や古いパートさんにも
そのまま言えるようになってきたかな・・って。
そして、自分が不安に思っていることや、間違えてしまったことなども、素直に言える
ようになってきたんです。
前までは遠慮して言えなかったり、間違えたことは黙っておこう、ダメな人と思われたく
ないし・・・っていうような変なプライドがあったのですが。
最近は、自分が失敗してへこんでいることを、そのまま口に出して言えるようになりました。
自分をさらけ出せるようになってきたのかなー。

そうしたら、周りの人との関係も、なんとなく柔らかい感じになってきて。
自分が変わることで、周りの人との関係も変わるんだ・・ってことを、
身をもって感じています。

この前、音楽ヒストリーで、佐野元春さんについて書きましたが。
あれ以来なんかいきなり佐野モードに突入しまして(笑)、佐野さんばかり聴いています。
若いころ聴いた音楽を、再び聴くことで、あの頃のエネルギーをまたもらった感じ。

♪つまらない大人にはなりたくない~♪  (ガラスのジェネレーション)

18,9の頃に共感した歌詞に、今もまた共感しながら。
私もまだまだ発展途上な大人。
もっと成長できるかなー?・・って、ちょっとだけ期待(笑) そんな気分です。

カレンダーの話に戻るけれど、気の持ちようって大事ですね。
嫌な出来事も「笑い」に変えられるような、しあわせパワーを持った大人になりたいなぁ

なんかつらつらと、思ったことを書いてみたけれど、これを書きながら、じつは何度も
首がコックリコックリ・・・。
誤字・脱字等、あったらごめんなさい。
みなさんのブログを見て回るのは、明日になってしまいそう~。
今日はこれにて。おやすみなさい。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aqua)
2007-10-04 13:04:25
きょうの言葉もとっても素敵ですね!!
ちょっと腹が立つようなことがあっても、それを笑ってすますことができるか、へこんでしまうか、
そこから何かを学び取ることができるか、
それによって大きく変わってきますね!

すっごく勉強になりました。
ありがとうございます!!

わたしも、たぶん、えーー!って嫌な気分になったり、ついてないなぁ~って思うと思います。
でも、それくらいのこと、笑って飛ばせるくらいになりたいですね!!

自分が変われば人もかわる、ほんとにそうだと思います!!
少しづつでも、自分を出していけたら、周りも変わってくると思います。
わたしもTomoeさんを見習って頑張ろう!!
ポジティブに行かなくちゃ・・ね!! (hero)
2007-10-04 17:06:58
こんにちわ

今日は何かお疲れのようで
栄養不足・・?
睡眠不足・・・・?
金不足中・・・・・・?

・・・・・ピンポ~ン・・
『金不足』・・それは私も一緒・・一緒!!

単調な毎日じゃ飽きちゃいますよ、楽しい時・悲しい時・普通の時があるから良い事が起こった時・・物凄く喜んじゃうんだから毎日その日が訪れる時を待ちましょうきっとその日が訪れますよ


ファイト
何か今の自分に言い聞かせてるみたい・・トホホ

いい感じ♪ (きぬ)
2007-10-04 17:37:40
なんだかTomoeさん、とってもいい感じに変わってきたのですね。

枠がはずれたというか・・
気持ちが楽な感じが伝わってきます

佐野さんて、いつまでも少年のこころを持った大人だなあと思います。
そこが魅力

そんなこころを持ちつつ、エネルギッシュなそれでいて
楽な感じの大人の女性を目指したいです

ああ、よくばり~
>aquaさん (Tomoe)
2007-10-04 22:15:49
こんばんは~。
コメントどうもありがとう!
このカレンダー、なかなかいいでしょう?
うーーん・・って考えさせられる言葉や、ホッとココロが落ち着く言葉などが毎日書かれていて。
ちなみに今日の言葉は、「ボクが出来ることはボクがやる。あったり前のことで世界は動く。」です。
なるほどね~~って思います。
カレンダーをくれた友達にはとっても感謝してるんですよ。
嫌なこと、へこむこと、いろいろあるけど、プラスに捉えられるようになるといいですよね~。
ちょっとずつでも、いい方向へ、変わっていけたらいいですよね。
なんか、aquaさんに素直に反応してもらって、とっても嬉しくなっちゃいました。
どうもありがとうね。お互いがんばりましょ。
>heroさん (Tomoe)
2007-10-04 22:25:31
こんばんは~。
コメントありがとうございます!
ええ。なんだか疲れてますよ~。
仕事休みが長かったので、5時間ずっと座れないことがもうキツイんです。
足はだるいし、眠くなるし・・・。
ちょっと走り回っても、もうヘトヘト。
でも、heroさんが言うように、「金不足」なので、がんばって働かなくっちゃ~ね!
そうですよね、辛いことや悲しいことがあるから、嬉しいことがあったときにより嬉しいんですよね。
heroさんも、息子さんの大学内定という嬉しいことがあったじゃないですか~。
私の次の「嬉しいこと」は何かなぁ~?
ちょっとしたことならたくさんありそうですね。
毎日を楽しみましょう
>きぬさん (Tomoe)
2007-10-04 22:33:52
こんばんは~。
コメントありがとうございます!
そうですねぇ・・・
自分でも、楽でいられる場所が増えてきたかな・・って思います。
最初は、家庭の中だったり、親しい友達の中だったり。
でも職場では、なかなか思うことも言えず、ストレスが溜まって涙することもあったものだから・・・
最近はそんなこともなくなりました。
やっぱり、自分次第だったんだ・・って思います。
佐野さん・・・いいですねぇ
佐野さん自身について、詳しく知っているわけじゃないんだけど、少年のこころ・・って、なんとなく分かる気がします。
憧れる大人の女性像ってありますよね。
主婦であっても母親であっても、やっぱり素敵な大人の女性でありたいなーと。
まだまだ私なんかダメダメで恥ずかしい限りですが・・・
がんばっていきましょう!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。