娘が習っている書道教室の展覧会がありました。
中学生以上の出展なので、娘の作品はありませんでしたが
娘のことを大変可愛がってくれた
同じ書道教室に通うAさんの作品も飾られるとのことで見に行ってきました。
Aさんにはお孫さんがいらっしゃらないとのことで、
娘のことを「きっと孫がいたら、このぐらいの年齢だわ」と
娘と話をするのを楽しみにしてくれていたようです。
お菓子を買ってきてくださったり
お返しに娘がキャンプのお土産を渡したり、
お手紙までいただいたことも。
まるで本当のおばあちゃんと孫のような交流が生まれました。
そのAさんが、先月急逝されてしまったのです。
入院されたとの一報を聞き
手紙をお見舞いに行く先生に託したのですが間に合わず…。
娘を迎えに行った時に、何度かご挨拶させていただいたときの
優しい笑顔が印象的でした。
娘も「お習字のおばさん」と呼んで
「今日おばさんとこんな話した」とか
「お菓子もらったよ」とか
「おばさんに誉めてもらった」とか
楽しく交流させていただいていたのに。
あまりにも急なことで、本当にショックでした。
そのAさんの作品も飾られると聞き
是非見に行きたいと
娘と書道展に行ってきました。
入口近くにお花とともに飾られたAさんの作品。
この世にAさんがいないことが信じられないくらいとても力強い生き生きとした作品でした。
たくさん娘のことを可愛がってくださったお礼も言うこともできず。
何のお返しもできなかったことが悔やまれます。
ほんの2年ほどの交流でしたが
温かい時間をありがとうございました。
きっと娘も私も、Aさんのことは忘れないでしょう。
Aさんからいただいた温かい優しさは
娘の中にきっと生きることと思います。
ご冥福をお祈り申し上げます。
中学生以上の出展なので、娘の作品はありませんでしたが
娘のことを大変可愛がってくれた
同じ書道教室に通うAさんの作品も飾られるとのことで見に行ってきました。
Aさんにはお孫さんがいらっしゃらないとのことで、
娘のことを「きっと孫がいたら、このぐらいの年齢だわ」と
娘と話をするのを楽しみにしてくれていたようです。
お菓子を買ってきてくださったり
お返しに娘がキャンプのお土産を渡したり、
お手紙までいただいたことも。
まるで本当のおばあちゃんと孫のような交流が生まれました。
そのAさんが、先月急逝されてしまったのです。
入院されたとの一報を聞き
手紙をお見舞いに行く先生に託したのですが間に合わず…。
娘を迎えに行った時に、何度かご挨拶させていただいたときの
優しい笑顔が印象的でした。
娘も「お習字のおばさん」と呼んで
「今日おばさんとこんな話した」とか
「お菓子もらったよ」とか
「おばさんに誉めてもらった」とか
楽しく交流させていただいていたのに。
あまりにも急なことで、本当にショックでした。
そのAさんの作品も飾られると聞き
是非見に行きたいと
娘と書道展に行ってきました。
入口近くにお花とともに飾られたAさんの作品。
この世にAさんがいないことが信じられないくらいとても力強い生き生きとした作品でした。
たくさん娘のことを可愛がってくださったお礼も言うこともできず。
何のお返しもできなかったことが悔やまれます。
ほんの2年ほどの交流でしたが
温かい時間をありがとうございました。
きっと娘も私も、Aさんのことは忘れないでしょう。
Aさんからいただいた温かい優しさは
娘の中にきっと生きることと思います。
ご冥福をお祈り申し上げます。