goo blog サービス終了のお知らせ 

TARP & TURF

ちょこっとアウトドア、ちょこっとゴルフ

T-DORCUS×SKSG Tシャツ 其の3

2007年05月26日 | SKSG
本来であれば、今日はフロントのエアフォースマーク2パターンをプリントする予定でしたが・・・

いろいろ悩んだ結果、直前の予定変更

フロントのDORC.U.S.ARMY部分のプリント作業を先に行いました

・・・というのも、よーく見るとTシャツ1枚、1枚には独特のネジレがあり、中央部分がよく分からない・・・

それなら、先にDORC.U.S.ARMYをプリントし、それを基準にエアフォースマークをプリントしていこうという事にしました

(合っているかは、分かりませんが・・・結果ガタガタになる可能性も・・・

・・・という間に完成画像です

  1枚たりとも、同じ位置のモノはありません・・・

  プリント自体は、これまたパーフェクトピッチ  


しか~し・・・・

これから、プリント枚数が非常に多くなり、1日1パターンが限界かも・・・・・

スケジュールの変更及び完成予定の遅れが余儀なくされそうです

T-DORCUSの皆さん、スイマセンです

とりあえず、明日の完成はムリっす・・・


T-DORCUS×SKSG Tシャツ 其の2

2007年05月25日 | SKSG
昨日は、2名分のみのバックプリントで1日目終了となりましたが・・・

今日は、T-DORCUS公式T-シャツ4枚のバック部分のプリント作業を行いました

これが、最初の難関・・・

兵士4名分がどこまで表現されるのか?

ここまで細かな原稿を使用したことは無かったので、全くの未知数・・・

スクリーンを作成したところ、なんとか原稿とおり抜けているように見えますが、インクを乗せるまで油断はできません

無理すれば一度にプリント出来たのですが、より慎重に作業を行うため兵士と英字部分を別にプリントする事にしました

まずは、昨日の作業同様、英字部分からプリント



  ちょっと画像が暗いですが・・・


我ながら、これまでにない完璧な出来

この勢いのまま、兵士部分のプリントへ・・・・



グゥーーーーーレイト

これまで、一度も見えたことのなかったトニー・ザ・タイガーが現われ、ハイタッチ!!(そんな気分)

  
4枚プリントが終了し、インクが乾いた後は、興奮する気持ちをなだめる様に、アイロンをかけインクを定着させます
(インク落ちを防ぎます)

  全体画像

  奇跡の4枚パーフェクト

でも、逆にフロント部分をプリントするのが、非常に恐ろしい・・・

また、トニーが現われるのか・・・・明日もスケジュール通り作業します!!

お知らせ:昨日の画像(一部)よりクリックすると少し拡大するようにしました



T-DORCUS×SKSG Tシャツ 其の1

2007年05月24日 | SKSG
TEAM DORCUSの皆さん他、お待たせしました

昨日、発表したスケジュール通り、今日は各メンバーが希望した英字のプリントを行いました

まず、ブラ山さんから送られてきた原稿をインクジェット用Tシャツくん原稿用紙へプリントします


プリントしたら、フレームの内径に合わせて、適当な大きさに切ります(A4サイズより小さいので・・・)

そして、大きさを合わせた原稿にスプレーのりで、スクリーンにピッタリ密着させます

次は、スクリーンを貼ったフレームへ絵柄を写す作業です

Tシャツくん(黒いBOX)へセットし、パイルダーオン!!!

ランプが消えた事を確認し、オープン!!

目には見えませんが、これで絵柄がスクリーンへ転写されました


あとは、絵柄部分を抜き取るため、水で濡らしたブラシでシュッシュと擦っていきます

キレイに絵柄が抜けると、スクリーンの完成です

  スクリーンが完成したら、プリントする位置を決めて・・・
  インクを乗せて・・・
  スキージでえいやぁ!!


インクを2~3往復させた後、そぉーっとフレームを上げて出来上がり緊張の一瞬です!!



なんとか、許容範囲でしょうか?最初にしては上出来かと・・・

今日はスクリーンの関係上(節約)、2パターンのみで終了です

きちんとした画像は完成までのお楽しみということで・・・

あっ、あとビリーもちゃんと継続中でーす



Tシャツ到着&スケジュール

2007年05月23日 | SKSG
今日は、待ちに待ったTシャツが到着しました

TEAM DORCUSの皆さん、予想通りの発色でしょうか?

(ミックスグレーは、灰×黒かと思いきや、灰×白で少し薄い灰色という感じでしたが・・・)

さぁ、さぁ、こっからが本番です!

今後は下記作業スケジュール(予定)に沿って作業を進めていこうと思います


25日(木)バックプリント個別英文プリント

26日(金)バックプリント“OAK FOREST”プリント

27日(土)フロント“エアフォース”2パターンプリント

28日(日)フロント“DORC.U.S”&“STAG BEETLE"プリント

あくまでも予定ですが・・・

予定通り作業が進むと、28日深夜完成予定となっております!!

ブラ山さんには、6月第1週までご猶予いただいておりますので、慌てずゆっくり進めていこうと思ってます

ブログでも作業工程を紹介していきたいと思いますが・・・余裕あるかな?

日程が前後するかもしれませんが、必ずUPしますので待っててください

途中、あ~気になって仕方ないという方、スミマセンがしばらくの間、気になっててくださーい



ブートキャンプ3日目

2007年05月22日 | SKSG
本日のキャンプも無事終了!!

結局、しばらく基礎プログラムをやっていくこととなりました

これをやりだしたおかげか、少し体が軽くなったような気がします

動きも少しずつ分かるようになり、メニューも6~7割程度こなせるようになってきました

とりあえず、続けられるところまで毎日ガンバローと思います

最低、キャッシュバックまでは・・・

カウントダウン

2007年05月22日 | SKSG

本日、まずはTシャツくん備品が到着

インク、スクリーンなどなど・・・

今回は良い機会なので、前から欲しかった業務用スキージなるものを購入しちゃいました

こいつで、少しは上手くプリントできるかな?(これでダメだったら本当に腕のせいか・・・)

ちなみに写真に載っているキャラクターが、Tシャツくんです

チャーミングな顔をしていますが、これまで何回コイツに振り回されている事か

後は、Tシャツが届けば準備完了!!(多分、明日には届くと思います)

ついに、プリント作業までカウントダウン開始です

さぁ~て、どこから手をつけていこうかな!

DORCUSの皆さん、もうすぐですよ

ブートキャンプ2日目

2007年05月21日 | SKSG
Tシャツ備品が届くまでまだ時間があるので、今日はキャンプ2日目について・・・

まぁーキツイ・・・特に腹筋が!!ホントにこれで基礎プログラムですか?

全体的に、初日より動きについていくことができましたが、横になった途端だめですね・・・

あの足をバタバタとさせる筋トレ(いや、ブートキャンプ)の時なんて・・・

足は伸びず、顔を真っ赤にさせてウワァーと叫んでいるだけで・・・

曲がスローになった時が一番ホッとできる瞬間ですね

明日からは、応用プログラムです

次のステップに移行するのはちょっと戸惑いましたが、

最初の7日間はとりあえず最後までやってみようという事になりました

しかし、ビリー隊長!!自分で言ったことよく忘れますな!!

いっつもワンセット多いし・・・後ろの人達もどれだけ「えっ」と戸惑ってるコトか・・・

計算かな・・・いや、天然か!?

そんなこと、どうでもいいんですがね・・・

とりあえず、明日もガンバロー




ブートキャンプ初日

2007年05月20日 | SKSG

木曜日に、「到着は1~2週間程度です」というメールがきたばかりだというのに・・・

なんと土曜の夕方、突然のビリー隊長到着!(隊長、スクランブルかかりました?)

心の準備など全くなく、あったのは興味だけ・・・

「本番は明日からで、今日は触りだけ見てみようか?」と早速DVDを開封!

片ひじついて横になったまま、ビリー隊長お出迎え(なんて失礼な!!!)

ちょっとした説明の後、すぐブートキャンプが始まったので、

試しに、最初の5分くらいやってみようと半笑いで挑みましたが・・・

やめる事が出来ないくらい、引き込まれてしまいまして・・・

結局、そのまま50分やるハメになってしまいました

途中、床に引いていたラグをひっくり返したり・・・

履いていたジーンズを途中で脱ぎ捨て、ハーパン姿になったり・・・

タオル探したり・・・

家の中はもうグチャグチャ

終わった後しばらく立てないほどしごかれました

もちろん、この日はビリーに敬意を払いノーカウントとさせていただきました

そして、本日無事初日キャンプ終了

腹筋が悲鳴を上げていますが、なんとかやっていけそうです(でもこれって基礎ですか?)

もちろん最後の『ビクトリー!!!』は娘を含め、ハイタッチ&ハグで励ましあいましたヨ

結果は・・・・

やっぱり7日目にドドーンと発表したいと思います

『A』BATLLEFIELD

2007年05月20日 | SKSG


昨日、無事完成と思いブログにUPしたのですが、

抜けてました『A』が・・・

ということで、再度UPします

Tシャツ・備品等は昨日注文しましたので、随時到着予定!着々と任務遂行中であります!!

ブラ山さん、温かいコメント有難うございました

OAK FOREST IS A BATLLEFIELD!

2007年05月19日 | SKSG


ついに、BACKデザイン完成しました
(FRONTはブックマークよりブラ山さんのブログでチェックしてくださいネ!)

なんとか、Inkscapeやり込めましたヨ!(しかし、いつの間にVer.UPしていたとは

細かい部分が多いのが、難点といえば難点ですが・・・

4人の兵士(DORCUSメンバー+ボク)と、その横には

「OAK FOREST IS A BATLLEFIELD!」と入れてあります

これは、今年のTEAM DORCUSのテーマ!!

訳すと「クヌギ林は戦場だ!」となるみたいで・・・男気を感じさせるナイスなテーマです

これで、後はTシャツ・その他備品の発注

そして、最大の難関プリント作業が待っております・・・(すごいプレッシャーです

ここで、TEAM DORCUSの皆さんに一言!!

過度な期待は禁物ですよ・・・ホントに・・・冗談抜きで・・・

ちゃんと・・・ちゃんと・・・お伝えしましたからネ

なんなら、もう一回えぇ何回でも・・・