goo blog サービス終了のお知らせ 

TARP & TURF

ちょこっとアウトドア、ちょこっとゴルフ

引越ししました

2008年01月30日 | SKSG
えら~く長いことサボっていました

新年初ブログと思いきや・・・・

引越ししました!!

と、いってもブログの話

アバターなるものを一度作ってみたい!という、しょーもない動機からヤ○ーへお引越しです

慣れない画面に四苦八苦・・・絵文字も無し?アバターって有料なの?

などなど悪戦苦闘しております

新しいブログは特に何も触れず、通常通り再開しております

このブログは不定期更新ということで・・・皆様本年もどうぞヨロシクです

新しいブログ  http://blogs.yahoo.co.jp/u3sksg


2007年

2007年12月24日 | SKSG
毎年恒例になりつつある、放置クリスマスプレイの真っ最中ですが

今年は早めに仕事を切り上げ合流するため、多分このブログが今年最後となりそうです

ということで、今年1年を簡単に振り返ってみようかなと思います

まずは、Tシャツ作り

今まで、自分又は娘相手に作ってたものが、初のコラボ企画(DORCUS×SKSG)や担当美容師など

外に出て行く機会がわずかでもあったことは、自分にとって一番大きかったですね

いまだに髪を切りにいく度に、「最近何作りました?」って聞かれますから・・・

(Tシャツは思いのほか好評のようで、お客さんや同僚にもウケがいいみたいです)

来年はもっとなんらかの形で外に出て行く機会を増やせればと思っている所です

あと完全オリジナルデザインも来年の目標のひとつですね

また、前のTシャツ作りもそうなんですが、ブラ山さんと何か出来たということが非常に楽しかったですね

この前の大阪でもそうですが、ほんと楽しい人です

来年もまた何かやりましょう

ゴルフは・・・

まだ年末コースに出るので何とも言えず・・・

ゴルフを語るのは、100を切ってからにしようと思います

後、世界陸上やサッカー日本代表戦も非常に良い思い出となりました

代表戦はオシム監督最後の試合になるのかなぁ~はやく回復した姿を見たいものです

そういえばブートキャンプしてたっけ?

結果は・・・やってたのは2~3ヶ月くらいで、なんとマイナス6キロでした(現時点で)

まぁ、その前はそれだけ無駄なお肉がついていただけの話なんですけど・・・


まとめが難しくなってきたので、そろそろこの辺で・・・

とにもかくにも、お世話になった皆様、今年一年有難うございました

そして、来年もどうかひとつよろしくお願いします





梅田にて~その2~

2007年12月24日 | SKSG
前回のつづき(画像はデジカメがないためネットから)

せっかく梅田までこんなに苦労して来たんだから・・・

ジーンズだけでは、ちょっと・・・ねぇ~

ということで、今年1年間頑張った自分へのご褒美

チェスウィックの雪柄スウェットを同時購入

これで年末・年始は節約生活確定です!

色は赤と黒があったのですが、両方試着しジーンズにはやっぱ赤がよく似合うということで

赤を購入しちゃいました

購入後、店員さんに「キムタクもCMで赤の雪柄着てたみたいですよ」と聞かされ

ちょっと複雑な気分に・・・

一応、「キムタクもやりますね~」と返しておきましたが・・・

ヒノヤを出た後は、お隣ロフトマンコープ梅田を覗き梅田を後にしました

家に帰りついたのは19時過ぎ、この日はM-1見てバタンキュー

久しぶりに歩きすぎて、足が痛くなり「もう、若くは無い」と実感した1日でした

梅田にて

2007年12月23日 | SKSG
今日は、妻・娘を空港まで見送りに行ったあと

そのまま高速バスに乗り込み梅田へ行ってきました

いや~なんか解り難い・・・難波の方が格段に分かりやすい!というのが第一印象

更にバスの到着場所が駅などではなく、丸ビルという場所だったので、

出だしから自分がどこに居るのかさっぱり分からず

お目当てのショップに到着するまで、小一時間かかってしまいました

クタクタになりながら向かった先は、アメカジの老舗「ヒノヤ梅田店」

夏からずっと悩んで買い損ねていたジーンズ・・・最後の最後までダブルワークスと悩みましたが

最終的に、ヒノヤオリジナル「BURGAS PLUS Lot700」に決定

決め手は、その価格も然ることながら、簡単に色落ちしないという点(正直、価格が7割くらい?)

なんでも、インディゴの染色工程を2度も行っているらしい

週末しか履く機会がないので、半年いや1年以上は色落ちを楽しめるのでは・・・

でも、これからしばらくは至る所、藍く染まっていくんだろうなぁ~

すそ上げの待ち時間に来年こそは・・・と

スカジャンやバズリクソンズのフライト関係をじっくり観賞してきました

そのなかで、ちょっと気になるモノが・・・(つづく)



復活記念に・・・

2007年12月16日 | SKSG
この1週間、我が家は感染性胃腸炎(ノロとかロタ)ブームでした

それも、全員・・・

ボクに限っては仕事を2日も休んでしまう始末

ヒドイ時は、トイレに2~3時間ほぼ缶詰状態で、大なのに小か?と思うほどの勢いでした(食事中の方、申し訳

今日は、やっと全員復活ということで、久々の外出&外食デー

「食べれるって、素晴らしい

地獄の様な日々を思い出しながら、今回あらためて実感させられました

ホントに流行っているみたいなので、皆さんくれぐれもご注意を

さて、こんなに気分がいいと、財布の紐もついつい緩みがちに・・・

勢いにまかせて、買っちゃいました(そんなに高いものじゃありませんが・・・)

箱の中身は、定番中の定番『コンバース・オールスター』です

色は今年のモデルみたいで、妻はライトグレー×グリーン、僕はブラック×イエロー

   こうして見るとグレーの方が良かったかなぁ~ 

さすが定番!ジーンズには文句なしの相性です

履き心地は・・・ご存知のとおり昔も今も変わりませんです、ハイ

次は新しいジーンズか・・・

来週の連休にでもショップ覗きに行ってこようかな~~~なんて、密かに計画中です


SENBOKUツアーズ~2日目~

2007年12月09日 | SKSG
2日目はお昼前に我が家に合流

この日のうちに愛媛に帰ってしまうというので、特に予定も入れず

時間の許す限り女性陣に語りあってもらおう!というのが当初の計画でしたが・・・

到着後、まずはお昼ごはんにと甲賀流(しかも、念願のたこ焼きセット)まで買出しに

ソース・辛子マヨソース・しょうゆ・辛子マヨしょうゆ・塩・ネギポン酢の5種

数にして実に42個と、かなりの迫力です

味の方は、さすが甲賀流どれもハズレ無しでした特に塩で食べるたこ焼きは斬新でした

ご飯の後は、子供達を外に連れ出して、マダムの語らいタイムと思いきや、

出発の時間が近づいていたため、運転手ブラヤマさんの休息にと、逆にマダム達が外出

急遽、旦那同士(+ベビー)による

「どうしてこんなに、妻そして家族が愛しいのか?2007」が開催されることとなりました

結論はこの日のうちには見い出せませんでしたが・・・(笑)

その合間には、来期のDORCUSプロジェクトやアメカジ談義などにも花を咲かせました

その後、子供達が帰ってきて、おやつにPOIRE(ポアール)のチーズケーキを

このケーキ屋さんは、この辺(多分、近畿圏)では超有名店で、

最近では、陣内・紀香のウエディングケーキを担当したことでも話題になりました (http://www.poire.co.jp/

おやつタイムの後、すぐお別れとなってしまいましたが・・・

ホントに楽しい2日間を共に過ごすことが出来て非常に嬉しく思います

また、次の機会を家族一同楽しみにしていま~す




SENBOKUツアーズ~1日目②~

2007年12月06日 | SKSG
①からのつづき

鉄カフェを満喫した後は、ちょっと早目の夕食

場所は泉北っ子のオアシス「美佳味」(“みかみ”って読みます)

店舗は決してキレイではありませんが、とにかく美味しい

そして、何より財布に優しい

ぶた玉370円からなんて正に奇跡的なお値段です

 なぜか、美佳味 in ウッディー

土日、確実に混雑するのが難点ですが・・・・

泉北いや大阪に来た際には一度食べていただきたい、そんなお店です

やきそばに、ミックス玉、えびスペ、etc・・・何枚頼んだっけ?

ひととおり食べつくした後、ラストは好奇心旺盛なブラヤマさん「かちん焼き」をオーダー

 ケチャップは当然のごとく入れてもらいましょう
「かちん焼き」って何よ???会議で大いに盛り上がりました(正解は・・・お店で注文してネ

たらふく食べた後は、我が家に戻り、しばし休憩 

そして、ブラヤマさん一家はちょっと遠いホテルへ戻り・・・静かに第一日目終了となりました


※只今、ブラヤマさんメモ(補足)をコメント欄にて連載中!こちらもお楽しみに

SENBOKUツアーズ~1日目①~

2007年12月04日 | SKSG
ブラヤマさん一家と行く、SENBOKUツアー第1日目

ブラヤマさんお昼過ぎに到着

しばし、再会の余韻に浸りお茶した後、第1の目的地「鉄カフェ」へと移動

移動の際も電車を見つけては大興奮のハヤトくん

車を降りて歩道を歩く時も、ドブの蓋を線路に見立てて「電車みたいに移動しよう」と・・・

ハヤトくん、娘と3人で、ちっちゃなグレーシー一族と化し、グレーシートレイン状態で目的地へと向かいました

混んでいるといけないと思い、事前に席を予約していたのですが、

15時30分過ぎと中途半端な時間の為か、その必要もなかった程、店内は空いていて一安心・・・

席に着くなり、ハヤトくん、娘共にテンション最高潮

じっとしている訳も無く、店内を縦横無尽に走り回り、入り口の運転席に8割程こもって遊んでいました

 ハイテンションの模様   鉄カフェ in NSAF

コーヒーを飲む傍ら、我が子の将来=鉄ヲタへの恐怖と

取れた電車の車輪(多分、壊れてもイイ電車)に焦るブラヤマさんが居た事をボクは忘れません(笑)

店員さんから、線路に迷い込んだお爺ちゃんの話を聞かされたり(TOP画像)、逆にいろいろ質問してみたり

それぞれ、楽しい時間を過ごす事ができたようです(アラタくん最初から最後まで熟睡

さぁ、次は夕食・・・ですが、長くなったので次回へ


感謝

2007年12月03日 | SKSG
昨日、一昨日とブラヤマさん一家が遊びに来てくれました

その記事は追々書いていくとして・・・

とりあえず、本当にお疲れ様でした&有難うございました

非常に楽しい2日間でした

かなりのハードスケジュールに体調等崩してないか心配ですが・・・

今後とも長~いお付き合いの程、よろしくお願いします


TOP画像は、帰り際にいただいたホットウィール

かなりのニクイ演出に、正直やられました

不覚にも一瞬、胸がキュンとなってしまいました

やはりこの旦那・・・・かなり出来る男です

しかし、やられっぱなしもシャクなので、いつか必ず胸キュンリベンジしてやろうと思います


何はともあれ、ホントーーーーーーに有難うございました

ポーキーズ別注サーマル

2007年11月27日 | SKSG
ボーナスを目前に控え、物欲もピークに達しようとしていますが・・・

今回はフライング気味に第1弾の到着

ブートレガーズ ポーキーズ別注サーマル“MIDWAY GASOLINE”です

サーマルは以前アローズで買ったモノが初でしたが、ちょっとクセになるくらいはまってしまって

ちゃんとボーナス出てから買おうと思ってましたが、他のサーマル(Sサイズ)が次々と完売になり始めたため

あわてて注文しました

春・秋にはこれ一枚で、冬は当然インナーにと、何枚でも欲しい、かなりナイスなアイテムです

そして、このひび割れプリント・・・(ホント着る度に割れていきます

なんとも言えないくらいです

 ポーキーズ  手書きの送付状にちょっと感激!一度行ってみたいお店です

後は何買おうかなぁ~

でも、毎年恒例となりつつある年末ゴルフ(もしかして今年は2ラウンド以上?)もあるし・・・

もしかして、もうすでに何も買えない状態なのかも・・・