goo blog サービス終了のお知らせ 

TARP & TURF

ちょこっとアウトドア、ちょこっとゴルフ

SENBOKU BASE-T Ver.4

2007年06月20日 | SKSG
ちまたでは、トイズマッコイの秋冬展示会の話題で持ち切りですが・・・

また(×4)SEAF別カラーバージョンの紹介です

(あのBECKのダウンベストすごく欲しかったのですが、手の届かない金額のためあえなく断念・・・


  少し首を傾けて見て下さいネ!


今回はなんと、DORCUSコラボ-T(ブラ山さんバージョン)で使用したバナナボディへプリント

実はTシャツ発注の時、「バナナ色ってどんな感じだろ?」と思い1枚多く注文してまして・・・

前回同様、黒でプリントしてみました

この組み合わせ、とてつもなくマッチしていると思いませんか?

これまた、お気に入りの1枚となりました

これで今回プリントした、SEAFバージョン4パターン全て紹介終了です

今年の夏はこれで乗り切れそうです

NAKASUKA BASEバージョンではどんな色の組み合わせにしようか考え中です

ブラ山さん、何かいい感じの組み合わせもしくはリクエストがあればコメント下さいね


SENBOKU BASE-T Ver.3

2007年06月19日 | SKSG
一体、何枚同じTシャツを作ったの?との声も聞こえる中、本日もSEAF-T別カラーバージョン紹介しま~す


  今回はシンプルに白×黒


ホントは所さんみたいに、スミクロ(多分)でプリントしたかったのですが、

スミクロ色ってどうやって作ったらよいのか分からず・・・(そもそも何か色を混ぜればできる色なんでしょうか?)

散々悩んだ挙句、結局普通に黒でプリントすることとなりました

しかし、これはこれで大人っぽくていい感じ・・・

今回作ったカラーパターンの中でも、一番のお気に入りです

もう、これで終了・・・・ではありません

またまた、次回をお楽しみに




SENBOKU BASE-T Ver.2

2007年06月18日 | SKSG
(前回の続き)

頑張った結果というのは・・・こういう事でした


  実際はこんなに明るい色ではないんですけど・・・


昨日UPした白×赤ピンクバージョンに続くSEAF(偶然にも一致)別カラーです

(ボディは紺、色は青+白です)

といっても、ボディカラー、プリントカラーともに昨年のNAKASUKA BASE-Tのまんま再現

ホントの意味でのリベンジと思い、作ってみました

前回は原版サイズが異様に大きかった事と、

水性インク(青)とポリエステルインク(白)の混色によりインクの伸びが悪かった事

そしてなにより、プリント技術が無さ過ぎた事のトリプルプレーにより見るも無残な結果に終わってしまいましたが・・・

(気になる方は昨年9月の記事を見てくださいね・・・)

今回はこれら全てクリアし、無事リベンジを果たすことができました

しか~し、これで終わりではありません

もうちょっとだけ頑張っておりますが、また次回に・・・

(せっかくなんで、小出しで紹介します


完成!SENBOKU BASE-T

2007年06月17日 | SKSG
昨日の勢いにまかせて、ついに禁断の扉を開いてしまいました

今回は、スクリーンの都合上「SENBOKU BASE」のみ作成

それも、結構・・・頑張ってしまいました・・・(詳細は後々ということで)


  今回もかなり危険な出来です・・・


まずは、KIDSバージョンと同じカラーの白×赤ピンクの配色

この赤ピンク・・・狙いはちょっとくすんだ赤!ということで赤インクに白を混ぜて作ってみたのですが・・・

プリントしてみると、くすみというより蛍光っぽいピンクになってしまいました

遠くからでも分かる位、目立ってしまうかも・・・かなりのインパクトです

どちらかというと、男性より女性向きの色ですね

男性の場合、シンプルに赤!の方が合っているかな?

今回キッズ、メンズと作成し、ひとりカヤの外の状態だった奥様から

更に、レディースバージョン作成命令が・・・

備品を発注後、「NAKASUKA BASEバージョン」と共に作ることになりそうです

ちょっとしたバッタモンTシャツプリント工場ですね、これは・・・


NAKASUKA BASE  KIDS-T

2007年06月16日 | SKSG
ついに、出来上がりました

SENBOKU BASEに続き、NAKASUKA BASE-T完成です

  より子供らしく仕上がりました

  KIDSサイズではありますが、昨年のリベンジを無事果たすことができました


色はもうちょっと濃い青にしたかったのですが、子供用しかも男女兼用ということで

可愛い感じの水色(白+青)でプリント

娘も喜んでくれて、なによりでした(NAKASUKAバージョンの方がお気に入りのようです)

出来栄えは遜色なし・・・やば過ぎる位いい感じです

こう出来の良いモノが続くと、人は衝動を簡単に抑えられるものではありません

・・・ということで、大人(自分)用やります!!(キッパリ宣言)

しかし、スクリーンが残り2枚、インクも乏しくなっているため

ボーナス直後に用品発注して、ゆっくり作りたいと思っていますが・・・・

スクリーン2枚で・・・この勢いだったら・・・いけるか?いってみようか?

出来次第、またUPする予定です

しかし、こんな調子でオリジナルのTシャツを今夏作ることができるのでしょうか?





SENBOKU BASE  KIDS-T

2007年06月14日 | SKSG
おはようございます

平日の朝にブログ更新です(今日も、もちろんお仕事です)

早速ですが、2007年第2弾Tシャツのうちのひとつ『SENBOKU BASE』完成しました

何色にしようか、いろいろ考えたのですが・・・・

もう1枚がピンクボディなので、統一感を出すためにホワイト×ピンクでいこうと決定

ピンクは元々、Tシャツくん水性インクには無い色なので、赤+白でせっせか調合

それも目分量のため、結局プリントしてみると赤みの強いピンク?となってしまいましたが、

結果オーライかなりイイ感じに決まりました


  最近、絶好調です

  本家キッズバージョンを超えた・・・かな?  


ここで、SENBOKUって何?とお思いの方が多々いると思いますが

SENBOKUとは区名や町名ではなく、ボクの住んでいる地域一帯のコト(漢字にすると「泉北」)

市、区名で当初いこうかなと考えてはみたものの、あまりピンと来ずで・・・・

でも、やっぱこのデザインは秀逸です

NAKASUKAバージョンは週末あたり作成予定、乞うご期待



T-DORCUS×SKSG 番外編 『おまえヒラタだろっ!!』

2007年06月12日 | SKSG
実は、T-DORCUS×SKSGコラボTシャツの合間をぬって

ちゃっかりタオル作っていました(ブラ山さんのブログにも登場中)

原版はヒタラVerのバックプリントの一部を使用

はじめは、もっとアーミー風なモノにしようかなと考えていましたが、

あのストロングマシーンの味のあるイラストがTシャツ1枚っきりではもったいなくて・・・

『おまえヒラタだろっ!!』というセリフもプロレス・クワガタ両マニアにはたまらない・・・みたい?

タオル自体は泉佐野市にあるタオル問屋をネットで調べ直接買いに行きました

タオルといっても厚さがいろいろあって(単位は匁(モンメ)というらしい)

今回買ったタオルは200匁、お店の人に聞くとほぼ標準サイズとのこと

今回は2ダースしか買いませんでしたが・・・(かなりの小ロット)

お店の人も親切でいろいろ教えてくれました(そのうえオマケまでいただき有難うございました

タオルといえば今治市という感じでしたが、泉佐野市も同じ感じみたいです(近くにはタオル工場が何軒も)

これからの季節、タオルは必需品!!

頭にまいても良し、首にかけても良し、かなりのホットアイテムです

タオルもまだまだ余ってますのでいろいろプリントして楽しみたいと思います

完成したら、またUPしま~す

タオル卸.jp  なかなか1ダースから売っているトコロはありません(200匁のみ)そして非常に親切


最近の週末

2007年06月11日 | SKSG
Tシャツ作りも終わり、ここ最近の週末は6時半くらいに起床し、

7時過ぎた頃から『ゴルフ練習場』行ってます(練習場に行くのは、ほぼ1ヶ月ぶり位かな?)

こんな朝早くに行くのは初めてだったのですが、練習場はオジサンがウヨウヨ・・・

打席がほとんど空いてません・・・

実は、この練習場・・・

この付近では最新鋭の機器が揃い、清潔感があり、1人当たりのスペースがなんといっても広い

そのため1球当たりの単価が非常に高いというハイソな練習場なのです

早起きは3文の得と言いますが、ここの練習場に関して言えば30球の得(朝8時まではモーニングタイム)

30球・・・これがココではかなり大きいのです(アプローチの練習できるし)

これを目掛けてかどうか分かりませんが、とにかく人が多い

なんとか、空いている打席を見つけたら、まずモーニングコーヒー買って

ベンチにドカッと座り一息・・・

ゆっくりと素振りなどした後は、4~5球打ってまたベンチに座りコーヒーを飲んで一息・・・

打ったらコーヒー、打ったらコーヒーの繰り返しです

ゆっくりと過ぎる週末の朝・・・なんと心地よく健康的なのでしょうか・・・・

そして、8時を過ぎた頃家に帰り朝食

そして娘とのハードな1日が始まる訳ですが、非常に良い気分転換になってます


絶句・・・・

2007年06月10日 | SKSG
今日は、ひと足早いですが「二色の浜」という海水浴場へお出かけしました

海なので、先日買ったMARINE CORPS-Tシャツを着てゴキゲンさんで出発

去年は、かなり人が多いと聞いていたので大阪の海水浴場は一度も行っておりませんで・・・

こちらの海はどうなのかなぁ~と偵察がてら砂遊びでも・・・と軽い気持ちで向かったのですが・・・

着いてみるとバーべキューのいい香りがプーンと匂ってなにやら良い雰囲気

奥では潮干狩り、波打ち際には水上バイクが6~7台プカプカと・・・

シーズン前だというのに結構な人数です(泳いでいる人は2グループ位でしたが)

そして、「どれどれ足でもつけてみようかな」と、波打ち際に到着した瞬間

思わず絶句・・・・・

「なんじゃい!!この汚さ!!!!」

これまで見てきた海のなかでダントツの1位(こんなの初めてです)

海水にさわる気にもなりませんでした(さわると病気になりそうな勢いでした)

こちらの人はこれが普通なのでしょうか?

そして、向こうで泳いでいる人達って一体・・・

砂遊びメインでしたので特に問題なしでしたが、もうこちらでは海水浴はムリかも・・・

かなり衝撃を受けた1日でした







2007年第2弾Tシャツ

2007年06月09日 | SKSG
T-DORCUSとのコラボ企画の熱気がさめやらぬ中、

2007年第2弾となるTシャツデザインが完成しました

  NAKASUKA A.F.BASE


  SENBOKU A.F.BASE


2006年のリベンジも兼ねて、再度U.S.AIR FORCEです

下の基地名は、昨年同様、NAKASUKA BASE

そして、今回追加しましたSENBOKU BASEの2パターン用意

(まるで、SETAGAYA,SHIBUYAのよう・・・)

基地名のフォントもそれっぽく作成してみました

ボディはピンクと白が残っていますので、それぞれ乗せる色を変えて作成できればと思っています

昨年のNAKASUKA-TやDAYTONAを見るたびに

娘が「お星様の作って、お願~い」と毎回のように催促されるので、思いっきりパクパクパクリですが

可愛い娘のため、やらない訳にはいきません(ということで今回はKIDSサイズ100のみです)

そして、上手くいったあかつきには、自分用作ってしまうかも・・・

関係者の方々、可愛い娘のため大目に見てくださいネ