goo blog サービス終了のお知らせ 

アトリエ ハッピーシーズン虹色日記

日々の「花活」の記録、
レッスンやイベントなどのご案内、
私のささやかな暮らしの出来事などを書いています。

5月

2008年05月01日 | いろいろ

もう5月、新緑の季節ですね

 

鯉のぼりや5月人形を出していない事に


今気づきました


お雛様は出すのに、なぜかこどもの日は忘れがち

 

 

先日、中学生になった娘に


携帯電話を買いました


学校も近いし、まだ要らないかとも思いましたが、


塾の帰りの連絡等で、


持たせた方が安心なので

 


これで我が家は5人全員が携帯を持つ事になりました


料金プランを見直してもらうついでに、


機種変更もしちゃいました

 


マークの携帯会社の、「ホワイト家族」ってやつに加入


子供達は「ホワイト学割」というのも付いて、


今までより、請求が安くなるのか高くなるのか?


気になるところです

 


ところで私、今回やっと自力で、


“赤外線通信”
できるようになりました~

 

 

 

やっと自分の家のドア飾りを替えました。

 


ずっとお正月からの飾りのままで、

「初春」ピックが付いていました・・・


さすがにちょっとね


 

 

こんなにお天気いいのに


どこにも行かず家に篭ってずっと作業

 

一段落したので、やっと自宅用が作れました

 


小さいですが、花を運ぶ小鳥

 

 

 


花部分、アップです

 

ドア飾りが変わったことに家族が気づいてくれるかなぁ?

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水玉

2007年07月04日 | いろいろ

武蔵境で「オレンジテラ」という雑貨屋さんをみつけました。

  クリック!

 

商品の半分くらいは、105円です。

小さなお店ですが、和食器も素敵

吉祥寺や三軒茶屋、明大前にも店舗があるようです。


料理用の菜箸が古くなってしまったので、

探していたら、こんな可愛い色のを見つけました。

水玉が

 

3膳で315円!


お料理も楽しくなりそうです

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2007年01月03日 | いろいろ

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い申し上げます

皆様、穏やかなお正月をお迎えのこととお慶び申し上げます


我が家は、滋賀県の主人の母の家で元日を迎えました。

新幹線の車窓からの富士山




(同じく新幹線車窓から)米原辺りの山

空が青く、うっすらと雪で白くなっているのがとてもきれいでした

 娘が撮りました 

 

琵琶湖から上る初日の出を見ました


2007.1.1  6:58


7:12

主人が撮りました

この1年が皆様にとって、健康で幸多き日々でありますように


 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Christmas!!

2006年12月25日 | いろいろ

今年は、お天気も良く、暖かいクリスマスでしたね。

皆様はどんなクリスマスを過ごされたのでしょうか?

昨日が日曜日だったので、家では昨日クリスマスをしました

 

今日からはパパも仕事で遅いので、夕食も子供達と私だけで、冷蔵庫整理の食事に・・・・


美緒さんから、素敵なクリスマスカードをいただきました

パソコンで作った綺麗なカードです

 

先日、mimoriさんの作品が出ているクリスマス展に行ってきました。とても丁寧な手仕事です

毎年、飾れるので嬉しい~



可愛いクリスマスブーツ

明日からは、お掃除の日々・・・でも

 

 


 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校同窓会

2006年11月07日 | いろいろ

先日、高校時代3年間担任していただいた先生の、還暦お祝い会がありました。

集まれたのは少人数でしたが、懐かしく楽しいひとときでした

担任の先生は、柔道部の顧問をされているので、還暦のお祝いの品は、赤いチャンチャンコではなく、赤い柔道着(黒帯付き)です

先生、載せちゃった・・・ごめんなさい

こんなに写真加工しちゃって

でも、柔道着良くお似合いですよ~!!

 奥様には、みんなからお花を。バスケットアレンジをお作りしました

 


友人が作ってきてくれたストラップ!
可愛い~!!

彼女は昔から、とっても手先が器用な人です

どこにつけようかな~?大事にしますね!

みんな、それぞれの場所でそれぞれの生活があり、元気な顔を見られただけでも、嬉しいです

毎日頑張って、また、元気にお逢いしましょうネ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン修理その後

2006年09月11日 | いろいろ

先週、修理に出していたパソコンが戻ってきました

ハードディスク側面が高温になる原因は、ハードの内部のCPUファンとヒートシンクという部分に、多量のが付いていた事でした。

埃のせいで、正常な放熱が出来なかったようです。

内部の掃除をして、その他気になる点も点検してもらいました。

データもそのままで、すぐに戻ってきて良かったです

でも、そんなに埃の多い所で使ってるわけでもないのに・・・

ときどき、掃除機で通風孔の埃を吸い取ったりすると良いそうです

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つゆのあとさき

2006年07月22日 | いろいろ

♪つゆのあとさきの~、トパーズ色のかぜ~は~♪ (byさだまさし)

昔こんながありましたよね


本当に毎日雨ばかりで、今日はやっと降らずにいたので、ようやく洗濯物が外に干せました

写真だけは撮ったけど、ブログ更新できずに、日にちが過ぎてしまったのでとりあえず写真だけUPします。



ミニひまわり・・・

庭で実ったブルーベリー
ちょっと甘酸っぱいです、にすぐ食べられちゃいます

ネオンテトラと夏祭りですくった金魚

どんどん大きくなる金魚(2年目)

パパのペットの熱帯魚・・・水草もきれいです
お世話は全面的にパパ担当

 


 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーモニカ横丁

2006年07月16日 | いろいろ

毎日暑くて…

まだ暑さに身体が慣れないせいでしょうか、なんだかスッゴク疲れます

集中力なし、頭がボーッとして子供の学校からのプリントもどこかに見当たらなくなっちゃうし、今持っていた物をどこへ置いたか思い出せないし…

これじゃダメだー!!

「暑い暑い」と言っていても、やはり出かけてしまいました。

用事があり、久し振りに母と待ち合せ。

帰りに吉祥寺へ

母が、良くテレビに映る「ハーモニカ横丁」に行ってみたいというので、Let's go!

私もどんなお店があるか、じっくり見たことはありませんでした。

狭い路地を入っていくと、歴史を感じさせる魚屋さん、漬物屋さんに混じってこぎれいな雑貨屋さんやアクセサリーのお店も・・・なんか楽しい

1軒1軒のお店の「狭さ」が、なんとも言えず良い

昔ながらの履物屋さんで、履き心地のいいサンダルを買っちゃいました!

どれもお財布に嬉しいお値段です

お店のおじさん・おばさんも元気で、すごく感じが良くて気持ちよくお買い物ができました

こんなマップをもらいました

ハーモニカ横丁の店舗は全部で約100店!

全店が紹介されたガイドマップ

名前の由来や横丁のなぞ等、読むだけでも楽しい!!

 

お昼はロンロンの「宮川」で、うな重

夏バテ予防にはやっぱり柔らかくって美味しかった~

私達だけ、栄養つけちゃってでもたまにはいいよね、またお出かけしようね

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

占い 紹介

2006年02月20日 | いろいろ

私は風水とか手相とか、あまり興味ありませんが、朝のテレビの占いはなんとなく見てしまいます。

「今日の運勢」が1番だったりすると、ちょっと嬉しいです

先日、娘が面白い占いをみつけました

2つご紹介します!

まずは『犬占い』。48種類のワンちゃんの中から、自分のタイプが決まります

自分の基本性格や、今日の運勢、彼との相性などがわかります。

結構あたってるかも?私はちなみに“シベリアンハスキー”でした

次は『山手線占い』生年月日から、自分の駅がきまり、恋愛のタイプがわかります。

私は“神田駅”で~す!

お暇でしたら、ぜひどうぞ↑の赤い字をクリックしてください。

そして、結果もぜひぜひご報告くださいね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

啓翁桜

2006年01月27日 | いろいろ
先日、地元のお蕎麦屋さん「光林」でお昼ご飯を食べました。

竹で出来た店構えのモダンなお店です。

シックな店内では、蕎麦を挽く石臼が回り、BGMにはジャズがながれています

お店に入ると壺に活けられた花からの雰囲気が・・・

 

梅より早く咲く“啓翁桜けいおうざくら)”(これは山形のだそうです)
 
前にお蕎麦をいただいて、その細さに感動
香りもツルッとしたのど越しも良く、とっても美味しいお蕎麦です!
 
今日は寒かったので、私は温かいお蕎麦を食べましたが、肝心の写真を撮り忘れました~
 
以前山形で暮らしていた事や、このお店のメニュー帳をパソコン教室の先生が作られた事など、そんなこんなをお店のご主人と話していると・・・
 
「ジャズはお好きですか?」とご主人がこんなものを


ご本人が演奏なさっているジャズのCDです!

サックス、クラリネット
を演奏なさっていて、「鈴懸の径」や「Misty」など13曲も入っています。

 
美味しいお蕎麦を作れて、しかも芸達者なんてすごい!!
 
今はお蕎麦に専念されているので、バンドはあまりなさらないそうですが、商店街の夏祭りイベント等で、ぜひジャズの生演奏聴きたいです
 
 
 
 
 
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする