goo blog サービス終了のお知らせ 

なないろ

何気ない日々のことを
写真とともに。。

秋の伏見稲荷大社~(魚眼レンズバージョン。。)

2016年12月04日 22時39分34秒 | 四季の風景

祖父江のイチョウを間にはさみましたが・・・・
京都のお出かけにもどります~♪
東福寺での撮影を終わったあとは、伏見稲荷大社へ行ってみることに。。
タイミングよく駐車場にもはいれたのでラッキ~!!
11時ごろに行ったのでたくさんの人でにぎわってました~~
ここでも魚眼レンズでの撮影を楽しみました!!

            




            




            




                      




            




            




            




            




                       




            




            




            


伏見稲荷大社ははじめていったので鳥居はやっぱりインパクトありました~
たくさんの人で通行は大変でしたが・・・・(笑)

東福寺では少なかった海外の方がこちらにはた~~くさんいました♪
通常のレンズでも撮影したのでつづく。。。
            


6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2016-12-05 06:43:23
魚眼は歪曲収差を残した超ワイドですが、広い魚眼画角で邪魔者を排除した、
このフレーミングは流石ですね。
返信する
千本鳥居 (好好爺)
2016-12-05 17:09:09
伏見稲荷にもお出かけでしたか。
魚眼レンズでの撮影はなかなか楽しいですね。
特に千本鳥居や絵馬掛けは面白いです ^^;
外国人観光客には京都でも第一位の人気スポットだけに、
やはり外国の方が多かったようですね ^^
返信する
Unknown (MJK)
2016-12-05 21:10:13
こんばんは
今回の京都撮影は車で行かれたのですね。
私が京都に行くときはいつも電車なのですが、
移動の自由度が高いところは車のほうがいいですね。
今回は、魚眼の使い方が巧い5枚目にびびびっときました。
返信する
Unknown (kako)
2016-12-05 22:30:03
純さん。こんばんは~♪
オリンパスのPENさんに魚眼レンズを
つけて撮影をしてみました。
魚眼レンズは京都ではじめて試して
みましたが楽しく撮影できました~!!
返信する
Unknown (kako)
2016-12-05 22:33:27
好好爺さん。こんばんは~♪
東福寺撮影後にまだ時間があったので
駐車場に入れたら撮影してみようって
ことで行ってみたらタイミングよくはいれたのでよかったです!!
京都ではじめて魚眼レンズでの撮影
をしてみましたがすっごくたのしかった
です!!
東福寺では数人しかみかけなかった
海外の方が伏見稲荷ではたくさんいらしてました~!!
返信する
Unknown (kako)
2016-12-05 22:37:33
MJKさん。こんばんは~♪
昨年にひき続き今年も車でいきました
今年は早くにでて平日だったこともあり
駐車場もすぐ近くに止めれてラッキーでした~♪
魚眼レンズは今回はじめて使ったんですが~とても楽しく撮影できました~~
なかなか面白かったです。
返信する