なないろ

何気ない日々のことを
写真とともに。。

円原の伏流水の秋。。(岐阜県山県市円原)

2016年11月14日 01時35分19秒 | 四季の風景

11月5日に山県の円原の伏流水へ。。。

伏流水とは、川などを流れる水が一旦地下に潜ることをいいます。
円原の伏流水の魅力は、岩間からこんこんと湧き出る水の美しさ。
白い岩と緑の苔が、「ぎふ・水と緑の環境百選」にも選ばれた水だそうです。。

写真展でみた風景をどうしても見たくて友達を誘って行ってみました。
8時着。。。細い道をどんどん奥へ進み到着。。
岩場をおりて川のそばまでおります・・・。。

       
          




          




          




          




          




          




          




          




          




          




          




          




          




          




          


高い岩場の上からや川のそばで撮影しました。。
そんなに早い時間ではなかったんですがじっと岩場に座り込んでの撮影はさすがに寒かった~

石をよじ登ったり下ったりとかなりハードな撮影だったので下流の橋の撮影を後回しにしてたのに
パスしてしまったので・・・次回は夏場の早朝に出かけてみたいな~っておもいました。。

ここは紅葉はきれいではなさそうだったので夏場の方がいいかもな。。。

た~~くさんのペットボトルやタンクに湧き水をくんでる方もいたので
次回は水筒かペットボトルを忘れずにもっていこう~~。。

がんばったかいがあって素敵な水景色をみれました。。

12日土曜は滋賀方面の紅葉と日曜には高山まで孫ちゃんに逢いにと忙しい週末を過ごしました~~♪


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 岐阜公園 菊人形・菊花展2... | トップ | 湖東三山 百済寺の秋。。(滋... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MJK)
2016-11-14 21:08:05
こんばんは
円原の伏流水ですか。
恥ずかしながら,まったく知らない場所でした。
素晴らしく魅力的な撮影地ですね。
私もいつか撮りに行きたいです。
今回は,6,10,13枚目が特にイイと思いました。
返信する
Unknown (kako)
2016-11-15 18:17:08
MJKさん。こんばんは~♪
私もここはぜんぜんしらなくてたまたま
見た写真展で知ったんですよ。
なかなかいいとこでしたよ♪
もう少し早くにわかったら夏場に行けた
んですけどね~。
ただ川に近づくにはちょっと怖い目に
あいましたが(笑)もっと身軽だといいんですけどね~(^^ゞ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。