秋の伏見稲荷大社(京都市伏見区)。。 2016年12月06日 07時15分17秒 | お出かけ 伏見稲荷大社では大勢の人でにぎわっていました。 東福寺よりも若い方が多かったです♪ はじめてみた千本鳥居・・・・。 トンネルのように連なる真紅の鳥居は圧巻の一言でした~ 神が住む幽界への関門として稲荷山全体で約10000基の鳥居が建てられたそうです。 また、この鳥居が朱色なのは朱色が魔力に対抗する色だとされているからだそうです。。 秋の京都をぞんぶんに楽しんだ1日でした♪ 撮影日 2016年11月17日。。。